2005-01-03から1日間の記事一覧

2005-01-03(Mon):

国立情報学研究所の「NIIメールマガジン」(月刊)の一回あたりの配信数が、年末の第16号で2000部を超えたという。この数字をみると、減ったとはいえ本誌の約4000という部数の数字の大きさをあらためて実感する。しかし、「NIIメールマガジン」は、内容を充…

国立公文書館アジア歴史資料センター、「公文書に見る岩倉使節団―智識ヲ世界ニ求メ―」特別展を公開

国立公文書館のアジア歴史資料センターが「公文書に見る岩倉使節団―智識ヲ世界ニ求メ―」特別展を公開した(2004-12-23)。1871年に欧米に派遣された岩倉具視らの足跡を公文書とともに伝えている。現在は出発時点までの情報を扱っているが、今後毎月23日に更…

専門図書館協議会、「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を開始

専門図書館協議会が「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を始めている(2004-11-24)。正式発行の是非を判断するために試験的に配信し、適正な記事内容を探っているようだ。まずは非会員でも試験配信を受けられるようにした良識をたたえたい。こういう公…

国立情報学研究所(NII)、研究プロジェクト「ディジタル・シルクロード・プロジェクト」でNIIイマジナリミュージアムDSRを公開

国立情報学研究所の研究プロジェクト「ディジタル・シルクロード・プロジェクト」で、NIIイマジナリミュージアムDSRが公開された(2004-04-22)。解説「NII Imaginary Museumとは?」によれば、「学術データベースの中から、広く一般向けにWEB公開することを…

国立情報学研究所(NII)、「東洋文庫所蔵」図像史料マルチメディアデータベースを公開

国立情報学研究所の研究プロジェクト「ディジタル・シルクロード・プロジェクト」で、「東洋文庫所蔵」図像史料マルチメディアデータベースが公開された(2004-04-08)。これまでに、著者16人分の貴重書35冊、ページ数にして9,062ページを電子化している。貴…

東洋文庫、東洋文庫所蔵中国語逐次刊行物データベースを公開

東洋文庫が東洋文庫所蔵中国語逐次刊行物データベースを公開した(2004-04-08)。・東洋文庫所蔵中国語逐次刊行物データベース http://61.197.194.9/Database/MagChina_QueryInput.html ・東洋文庫 http://www.toyo-bunko.or.jp/

東洋文庫、東洋文庫所蔵インドネシア語・マレーシア語図書オンライン検索を公開

東洋文庫が東洋文庫所蔵インドネシア語・マレーシア語図書オンライン検索を公開した(2004-08-31)。・東洋文庫所蔵インドネシア語・マレーシア語図書オンライン検索 http://www.toyo-bunko.or.jp/Database/I-M-Query.html ・東洋文庫 http://www.toyo-bunko…

東洋文庫、東洋文庫所蔵ビルマ語図書オンライン検索を公開

東洋文庫が東洋文庫所蔵ビルマ語図書オンライン検索を公開した(2004-04-09)。・東洋文庫所蔵インドネシア語・マレーシア語図書オンライン検索 http://www.toyo-bunko.or.jp/Database/I-M-Query.html ・東洋文庫 http://www.toyo-bunko.or.jp/

国立国語研究所、「写真で見る国語研究所の歴史」を公開

国立国語研究所が、「写真で見る国語研究所の歴史」を公開した(2004-12)。1948の設置前後からの歴史を写真と文字で解説している。・「写真で見る国語研究所の歴史」 http://www.kokken.go.jp/syokai/gaiyo/history/ ・国立国語研究所 http://www.kokken.go…

国立国語研究所、言語データベースとソフトウェアを公開

国立国語研究所が、言語データベースとソフトウェアを公開した(2004-12)。 同研究所の研究開発部門が開発してきたコーパス、辞書、ソフトウェアなどを公開している。Wiki(ブラウザからサイトの編集などが行えるコンテンツ管理システム)を使っている点に…

GLOCOM、「情報社会の倫理と設計についての学際的研究」(略称「ised@glocom」プロジェクト)のサイトを公開

国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの「情報社会の倫理と設計についての学際的研究」(略称「ised@glocom」プロジェクト)のサイトが公開されている(公開日不明)。プロジェクトリーダーを務める東浩紀さんの言葉「ised@glocomの成果は、ま…

島村英紀さん、「所長日記」を開始

北海道大学教員から国立極地研究所所長に就任した島村英紀さんが、「所長日記」を開始した(2004-12-13)。毎日更新するわけではなく、随時記事を追加するという形で、これまで2004年12月8日付と2004年12月18日付の記事が公開されている。大学共同利用機関法…

交流協会日台交流センター、台湾における日本研究文献目録を公開

財団法人交流協会日台交流センターが台湾における日本研究文献目録を公開している。修士論文、博士論文、雑誌論文を著者名と年代から検索できる。・台湾における日本研究文献目録 http://www.koryu.or.jp/japanstudies-sh.nsf ・「台湾における日本研究デー…

大阪大学、21世紀COEプログラム「細胞・組織の統合制御にむけた総合拠点形成」のサイトを公開

大阪大学が21世紀COEプログラム「細胞・組織の統合制御にむけた総合拠点形成」のサイトを公開した(2004-11-05)。・細胞・組織の統合制御にむけた総合拠点形成 http://www.fel.eng.osaka-u.ac.jp/coe/home/home.html ・大阪大学 http://www.osaka-u.ac.jp/

日外アソシエーツ、レファレンスクラブを正式公開

日外アソシエーツ株式会社がレファレンスクラブを正式公開した(2004-06-01)。参考図書の新刊情報、図書館関係の最新ニュース、固有名よみかた検索、コラムなどがある。特に、固有名よみかた検索は、地名約6,000件、河川名約56,000件、神社名約16,000件、寺…