2005-10-27から1日間の記事一覧

九州国立博物館、西都太宰府を公開

九州国立博物館が、西都太宰府を公開した(2005-10-01)。現時あのところ、サイトの内容は、史跡紹介や映像作品の配信が中心だが、この冬には約2万6千点の画像検索、約300点の報告書検索が公開されるという。「太宰府研究たる「太宰府学」のポータルサイト」…

丸山眞男手帖の会、サイトを公開

丸山眞男手帖の会のサイトが公開された(2005-08-01)。同会は、丸山眞男の没後まもなく設立され、1997年4月に季刊誌「丸山眞男手帖」を創刊し、以来発行を継続している。サイトでは、年譜や「丸山眞男手帖」の総目次、同誌に掲載された没後文献資料目録を公…

国立民族学博物館、アクセサリー・身装文化ディジタルアーカイブを公開

国立民族学博物館が、アクセサリー・身装文化ディジタルアーカイブを公開した(2005-10-07)。これは、同館の久保研究室(1995年度までは大丸研究室)と大阪樟蔭女子大学高橋研究室が共同で作成したもので、データ分析と構造設計は、高橋晴子さん(大阪樟蔭…

国立教育政策研究所教育研究情報センター、教育研究論文索引検索をリニューアル

国立教育政策研究所教育研究情報センター(教育図書館)が、教育研究論文索引検索をリニューアルした(2005-10-05)。トップページのお知らせにリニューアルの事実だけが掲載されているが、なぜ、なにを、どのように変更したのか、という詳細を解説してほし…

日本科学未来館、『サイエンス・トンネル』特設サイトを公開

日本科学未来館が、『サイエンス・トンネル』特設サイトを公開している(公開日不明)。これは、「日本におけるドイツ年」の特別企画展として実施されている同名の展示会のサイト。なお、展示会の開催期間は2005年9月16日(金)から、11月17日(木)となって…

大学国際戦略本部強化事業、サイトを公開

大学国際戦略本部強化事業のサイトが公開された(2005-08-31)。同事業は、国際競争力のある研究環境の実現するために、2005年度から文部科学省が始めたもので、独立行政法人日本学術振興会と社団法人科学技術国際交流センターが共同で受託している。具体的…

アジア歴史資料センター、横断検索(Z39.50)テスト版を公開

アジア歴史資料センターが、横断検索(Z39.50)テスト版を公開した(2005-09-06)。アジア歴史資料センターと国立公文書館の資料検索、国立情報学研究所のNACSIS-CATを横断して検索できる。・横断検索(Z39.50)テスト版 http://www.jacar.go.jp/operate/jap…

大阪大学総合学術博物館、大阪大学総合学術博物館統合資料データベースを公開

大阪大学総合学術博物館で大阪大学総合学術博物館統合資料データベースが公開されている(公開日不明)。・大阪大学総合学術博物館統合資料データベース http://www.museum.osaka-u.ac.jp/jp/database.html ・大阪大学総合学術博物館 http://www.museum.osak…

農林水産研究情報センター、農林水産関係試験研究機関総合目録ポータルサイトを公開

農林水産研究情報センターが、農林水産関係試験研究機関総合目録ポータルサイトを公開した(2005-10-**)。従来から公開してきた農水省所管の研究機関、試験研究関係の独立行政法人が有する図書、雑誌の総合目録の簡易な検索機能と受け入れ資料の新着情報な…

農林水産研究情報センター、農林水産研究情報センター図書館総合展出展案内を公開

農林水産研究情報センターが、農林水産研究情報センター図書館総合展出展案内を公開した(2005-10-04)。これは、同センターが出展する図書館総合展のために、事前の情報紹介や開催後の意見収集を目的としたもので、ブログを利用している。・農林水産研究情…

国立情報学研究所(NII)、KAKEN:科学研究費補助金データベースを公開

国立情報学研究所が、KAKEN:科学研究費補助金データベースの収録データに2005年度採択課題を追加した(2005-09-01)。今回のデータ追加によって、KAKEN:科学研究費補助金データベースの収録データ件数は319,000件になった。なお、あらゆるデータベースについ…

農林水産技術会議事務局、命名登録品種データベースを公開

農林水産省農林水産技術会議事務局が、命名登録品種データベースを公開した(2005-04-01)。このデータベースは、『品種解説』(農林水産技術会議事務局発行)の第1号から第18号に収録された574品種について、データを収めている。・命名登録品種データベー…

国立科学博物館、自然園バーチャルガーデンを公開(205-09-27)

国立科学博物館が、バーチャルミュージアムに自然園バーチャルガーデンを追加した(205-09-27)。自然園バーチャルガーデンは、東京都港区白金台にある国立科学博物館附属自然教育園の様子を電子化したもので、園内散歩や園内植物図鑑などを公開している。 …

日本原子力研究開発機構、サイトを公開

独立行政法人日本原子力研究開発機構のサイトが公開された(2005-10-01)。同機構は、日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構が統合して設立された。前身である日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構が公開していた情報は、ほとんど日本原子力研究開…

総務省情報通信政策研究所、メディア・ソフトWEBを公開

総務省情報通信政策研究所が、メディア・ソフトWEBを公開した(2005-08-**)。映画、放送、ゲーム、音楽等のコンテンツ市場の動向に関する統計の簡易情報を閲覧できる。・メディア・ソフトWEB http://www.soumu.go.jp/iicp/mediasoftweb/ ・総務省情報通信政…

統計制度改革検討委員会、サイトを公開

2005年9月6日に内閣府に設置された統計制度改革検討委員会のサイトが公開された(公開日不明)。同委員会は、経済社会統計整備推進委員会(2004年11月〜2005年6月)の報告「政府統計の構造改革に向けて」を受けて設置されており、2006年6月を目途に構造改革…

日本科学未来館、Miraikanアーカイブを公開

日本科学未来館のサイトに、Miraikanアーカイブが開設されている(公開日不明)。日本科学未来館がこれまで開設した「特設サイト」が保存されている。一度作成・公開したコンテンツを保存することは当然のことと思うが、それでもこのように取り組んでいるサ…

岡山県立記録資料館、サイトを公開

岡山県の公文書館である岡山県立記録資料館が開館し、同時にサイトが公開された(2005-09-07)。同館は、岡山県の古文書、公文書、複製資料を収蔵しており、これらの資料を検索できるようになっている。所蔵資料の紹介から所蔵資料の検索へとクリック一つで…

2006-03-02(Thu)〜2006-03-03(Fri):

インタラクション2006 (於・学術総合センター) http://www.interaction2006.jp/

2006-01-27(Fri):

第69回人文科学とコンピュータ研究会発表会 (於・国立教育政策研究所) http://www.sigch.soken.ac.jp/2006.01/

2006-01-15(Sun):

第4回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 (於・キャンパスプラザ京都) http://www.ieice.org/~wi2/