2005-11-28から1日間の記事一覧

LIS&DB(Library System & Data Base)が登場

「日本における図書館システム・データベースのユーザーネットコミュニティ」の構築を掲げるLIS&DB(Library System & Data Base)というサイトが公開されている(2005-03-28)。サイトをみる限り、掲げる理想に対して隔たりはまだ大きいが、「日本図書館シ…

防災科学技術研究所、地震ハザードステーション(J-SHIS)を公開

防災科学技術研究所が地震ハザードステーション(J-SHIS)を公開した(2005-05-09)。これは地震調査研究推進本部地震調査委員会がまとめた「全国を概観した地震動予測地図」の作成に用いられた詳細データを公開するもので、地震動予測地図に加え、震源に関…

科学技術・学術審議会学術分科会、4つの文書を発表

文部科学省の審議会である科学技術・学術審議会の学術分科会が電子メディアの学術利用に関わりのある重要な文書を相次いで4本公表した。その4本とは、「我が国の学術情報発信に関するこれまでの審議状況のまとめ」、「学術情報基盤としての大学図書館等の今…

後藤斉のウェブサイト、10周年を迎える

後藤斉さんが運営する後藤斉のウェブサイトが10周年を迎えた(2005-09)。また、インターネットにおける後藤さんの主たる業績といえる「国内言語学関連研究機関WWWページリスト」と「国内人文系研究機関WWWページリスト」も10周年を迎えた(2005-10)。偉業…

科学技術振興機構(JST)、JSTバーチャル科学館に「惑星の旅」を追加

科学技術振興機構(JST)が運営するJSTバーチャル科学館に新コンテンツ「惑星の旅」が追加された(公開日不明)。これは音声によるナレーションを含む動画コンテンツで、地球を含む太陽系の惑星について各惑星の解説や未解明の謎、探査の歴史を閲覧できる。…

東京女子大学廣瀬研究室、東京女子大学世論調査・社会調査データライブラリーを公開

最近開設されたものではないが、東京女子大学廣瀬研究室により東京女子大学世論調査・社会調査データライブラリーが公開されている。ここでは同大学の廣瀬英子さんが1988年以降、3年に1回行っている「大学生の生活と意識に関する調査」の実施概要、結果サマ…

ポーラ化粧文化情報センター、サイト開設

ポーラ化粧文化情報センターのサイトが公開された(2005-06-01)。同センターそのものも東京・銀座に開設された(2005-06-15)。同センターでは、化粧に関する資料を公開しており、化粧文化展示室と資料閲覧室が設けられている。サイトでは、このうち資料閲…

東京大学史料編纂所、欧文日本古代史料解題辞典を公開

東京大学史料編纂所が欧文日本古代史料解題辞典を公開した(2005-08-31)。利用に際して、氏名とメールアドレスの登録が必要であったり、説明文が英語だけで提供されていたりと、公開性には大いに難がある。・欧文日本古代史料解題辞典 http://cliometa.hi.u…

日本の博物館美術館ガイド、リニューアル。運営元も変更

1998年公開というインターネットでは長い歴史を持つ「日本の博物館美術館ガイド」がリニューアルした(2005-10-01)。また、同時に運営が日本板硝子株式会社から、同社の出資会社である株式会社NTTデータビジネスブレインズに移管された。なお、今回のリニュ…

国立国語研究所、資料情報検索システムを公開

国立国語研究所が資料情報検索システムを公開した(2005-09-30)。現在は実験公開中という位置づけだが、階層検索 とアイテム直接検索という二つの方法で同研究所が有する資料の一部を検索できる。・国立国語研究所資料情報検索システム http://www.kokken.g…

鈴木正朝さんの移籍に伴い、サイト「ITサービス産業の法律実務」が衣替え

インターネット事業者の視点から、主に情報法の実務情報を発信してきたサイト「ITサービス産業の法律実務」が内容を一新し、「情報法研究室」に衣替えした(2005-10-05)。これは運営者である鈴木正朝さんがニフティ株式会社を退社し、新潟大学の教授に就任…

愛媛大学、学長ブログ「無為自然Blog」を公開

愛媛大学が愛媛大学学長・小松正幸さんのブログ「無為自然Blog」を公開した(2005-09-30)。平日はほぼ毎日更新されており、学長ご本人と周囲のスタッフの努力が感じられる。とはいえ、学長ブログと位置づけるのであれば、単なるもの珍しさに終わらず、大学…

農林水産政策研究所、メールマガジン「農林水産政策研究所ニュース」を創刊

農林水産政策研究所がメールマガジン「農林水産政策研究所ニュース」を創刊した(2005-06-29)。読者対象として、農林水産業や食品産業の従事者に加え、一般の消費者を想定しており、研究会の開催情報や刊行物の新刊情報、各種の統計情報、研究活動の紹介な…

農林系4図書館を横断検索する農林水産省図書館同時検索システム、公開

農林水産省図書館同時検索システムが公開されている(公開日不明)。このシステムによって、農林水産省系の4つの図書館の所蔵資料目録データベースを横断して検索できる。横断検索の対象となっている図書館は、農林水産省図書館、林野庁図書館、農林水産政策…

農林水産研究情報センター、Firefox用ALIS WebOPAC検索プラグインを公開

農林水産省農林水産研究情報センターがFirefox用ALIS WebOPAC検索プラグインを公開した(公開日不明)。これはブラウザ「Firefox」の検索バーに農林水産省試験研究機関総合目録(ALIS WebOPAC)の検索機能を追加するもので、導入するとブラウザ「Firefox」か…

地質図ライブラリーのサイト公開

地質調査情報センターが開設した(2005-10-03)地質図ライブラリーのサイトが公開された(2005-10-14)。現在はまだ所蔵する地質図数点の電子化画像を公開しているに過ぎない。しかし、明治期の古い地質図類を電子化していくという計画があるといい、今後に…

草稿・テキスト研究所、サイトを公開

大妻女子大学草稿・テキスト研究所のサイトが公開されている(2005-03-10)。大妻女子大学図書館所蔵の日本文学・国文学貴重資料の一部を電子化した画像を公開している。・草稿・テキスト研究所 http://www.lit.otsuma.ac.jp/mstxt/