2006-07-05から1日間の記事一覧

2006-06-27(Tue): 知的資産を表す指標

総合情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウトが知的資産経営報告書を含む経営報告書を公表した(2006-06-26)。同社の知的資産と資産の大きさを表す指標として、以下の5項目を挙げている。 「情報編集力」:累計記事本数、タイアップ広告の…

2006-06-28(Wed): 文化の存在感 −故宮博物院@台北中正国際空港

書き忘れていたが、先日台湾を訪れた際に印象的なことがあった。台湾の海外への玄関口である中正国際空港の出国・出発エリアに故宮博物院が出展・出店していたことだ。出国審査後のエリアに故宮博物院のミュージアムショップがあり、その脇にはショップの倍…

2006-06-29(Thu): これから公開される学術サイト(2)

2006-06-25(Sun)の編集日誌「これから公開される学術サイト」で、今後公開が予定されている学術サイトについてふれたが、一つ思い出したものがあるのでメモしておこう。今年の始めのほうに、徳島大学附属図書館が蜂須賀家家臣成立書のデジタル化を進めている…

2006-06-30(Fri): OPACの入力率(2)

2006-06-21(Wed)の編集日誌「OPACの入力率」で徳島大学附属図書館の蔵書検索(OPAC)のデータ入力率が約70%に到達したことにふれ、 OPAC上で現在検索可能なデータが何パーセントあるのか、逆に何パーセントのデータを検索できないのか、といったデータベース…

2006-07-01(Sat): 33歳

33歳になった。 ほんの少し前に30歳になったと思ったら、もう3年も経ってしまった。ACADEMIC RESOURCE GUIDEの活動に限れば、この3年間は本を出せるところまで来たというのが一つの成果だろうか。別に3年で区切る意味はないのだが、次の3年間でなにを生み出…

2006-07-02(Sun): ホームページとは? −久恒啓一さんのホームページ観

新着・新発見リソースで「久恒啓一のビジネスマン教授日記「今日も生涯の一日なり」、第400号に到達」と伝えたが、その第400号(2006-06-19)に久恒さんのホームページ観が記されている。非常に学ぶところが多いので、紹介したい。 ホームページは、成長する…

2006-07-03(Mon): 文献管理ツールとしてのEndnoteの実力は?

研究者御用達の文献管理ツールとしてのEndnoteがよく知られている。自然科学系を中心に多数の研究者がEndnoteを用いていることだろう。最近、このEndnoteの製品としての使い勝手と、価格を意識した際の機能への満足度、つまりコストパフォーマンスが気になっ…