2006-08-23から1日間の記事一覧

2006-08-17(Thu): 海外の図書館サイトの日本語版

中国・上海にある上海図書館のサイトには、日本語版がある。他に同様のサイトがないか探してみたところ、韓国国立中央図書館のサイトに日本語版があった。韓国国立中央図書館のサイトは多言語対応に力を入れているようで、他にも英語、中国語、スペイン語、…

2006-08-18(Fri): デジタルアーカイブとしての大学図書館

artscapeで笠羽晴夫さんが「デジタルアーカイブとしての大学図書館」を二回に渡って論じている。特に「大学図書館のさまざまな魅力」で論じられている人的資源と資金の継続性の問題、初心者向けのサイト設計の必要性には強くうなずく。なお、笠羽晴夫さんは…

2006-08-19(Sat): 最近の記事

メモ。・「「闘病記ライブラリー」、病気別にネットで検索」(読売新聞、2006-08-16) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060816i206.htm? ・「日本人エンジニアはもう要らない? 中国IT大学最前線」(@IT、2006-08-17) http://www.atmarkit.co.jp/i…

2006-08-20(Sun): 「Web2.0時代の図書館 −Blog、RSS、SNS、CGM」

2006年5月23日に情報科学技術協会(INFOSTA)の第49回通常総会で行った講演「Web2.0時代の図書館 −Blog、RSS、SNS、CGM」を同会の会誌「情報の科学と技術」11月号に掲載するため、テープ起こしの内容に手を入れる。規定枚数に収めるのに四苦八苦。・情報科学…

2006-08-21(Mon): 『丸山眞男 リベラリストの肖像』読了

話題の『丸山眞男 リベラリストの肖像』(苅部直著、岩波新書、2006年5月)を読み終える。ありきたりな表現だが、優れた評伝と讃えるべきだろう。新書ブームもあり、お手軽な新書が多いなか(その傾向を悪とは断じないが)、巻末の引用文献一覧がありがたく…

2006-09-23(Sat):

大図研京都ワンディセミナー「図書館・図書館員のためのWebの情報発信」 (於・京都府/京都市国際交流会館) http://www009.upp.so-net.ne.jp/dtkk/event/20060923.htm

2006-09-09(Sat):

第3回STSフォーラム公開シンポジウム「科学技術が拓く人間の未来 〜IT社会の未来と人間の生き方〜」 (於・京都府/京都大学時計台記念館) http://www.pref.kyoto.jp/news/event/1155260277469.html