2007-02-09から1日間の記事一覧

奈良教育大学学術情報研究センター、奈良教育大学学術リポジトリNEARを公開

奈良教育大学学術情報研究センターが奈良教育大学学術リポジトリNEAR(Nara University of Education Academic Repository)を公開している(公開日不明)。現時点ではテスト公開中とされているが、すでに同大学の研究紀要が登録・公開されている。・奈良教…

一橋大学附属図書館、HERMES-IR(一橋大学機関リポジトリ)準備サイトを公開

一橋大学附属図書館がHERMES-IR(一橋大学機関リポジトリ)準備サイトを公開した(2007-01-17)。まだこの準備サイト自体が準備中のようだが、逆にシンプルな構成でわかりやすい。特に「機関リポジトリについて」のページにある「リポジトリのメリット」は、…

京都国立近代美術館、電子メール討論会「揺らぐ近代 揺らいでいるのはなにか?」を開始

京都国立近代美術館が電子メール討論会「揺らぐ近代 揺らいでいるのはなにか?」を開始した(2007-01-24)。これは同美術館で開催中の展覧会「揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに」を母体にしたもので、この展覧会の企画担当者が展覧会に関する自らの考えを…

笠間書院、「笠間書院のメールマガジン」を創刊

日本語や日本文学の研究書を刊行する笠間書院が「笠間書院のメールマガジン」を創刊した(2007-01-30)。「笠間書院の新刊案内はもちろんのこと、小社に入ってきた情報を広く公開」するという趣旨の下、更新されている「笠間書院のブログ」の記事見出しが掲…

情報処理学会、コンピュータ博物館の設立を提言

情報処理学会が経済産業省に対してコンピュータ博物館の設立を提言した(2007-02-02)。ウェブ上ではなく、リアルなモノとしてのコンピュータを保存する必要性を説いた上で、コンピュータの体系的な保存が同学会がウェブで展開する「コンピュータ博物館」に…

経済産業研究所、JIPデータベース2006を公開

経済産業研究所がJIPデータベース2006を公開した(2007-02-06)。JIPデータベース2006は日本産業生産性データベース2006年版(Japan Industrial Productivity Database 2006)の略称で、日本の経済成長と産業構造変化を分析するための基礎資料として構築され…

香川大学附属図書館、貴重資料デジタル・アーカイブを公開

香川大学附属図書館が貴重資料デジタル・アーカイブを公開した(2007-02-06)。同図書館神原文庫に所蔵する「古筆手鑑」「菩薩面」「伊路波」「嵐無常物語」下巻の画像が電子化されている。このうち「伊路波」は15世紀の朝鮮で用いられた日本語学習教材で唯…

2007-03-17(Sat)〜2007-03-18(Sun):

日本語コーパス平成18年度公開ワークショップ(研究成果報告会) (於・東京都/時事通信ホール) http://www.ilcc.com/corpus/