2007-05-07から1日間の記事一覧

278号(2007-05-07、4507部)

新着・新発見リソースより、 果樹研究所、リンゴ害虫生態画像データベースを公開 国立国会図書館、新編靖国神社問題資料集を公開 「京都部落問題研究資料センター メールマガジン」、第200号に到達 などの15サイトhttp://blog.mag2.com/m/log/0000005669/108…

2007-05-07(Mon): お詫びと訂正

ACADEMIC RESOURCE GUIDE第071号(2000-07-26)に掲載した「博物館コミュニティとインターネット」の内容の一部を筆者である佐久間大輔さんからのご依頼により、以下の通り訂正いたします(訂正箇所:「自然史博のMLの特性」の項の第3段落中)。 【訂正前】 …

2007-05-06(Sun): 平成19年度専門図書館協議会総会・全国研究集会の内容

すでに何度かお知らせしていますが、 ◆2007-05-31(Thu)〜2007-06-01(Fri): 平成19年度専門図書館協議会総会・全国研究集会 「立ち上がれ!ライブラリアン NEXTステージへ…」 (於・東京都/日本科学未来館) http://www.jsla.or.jp/1/13/13-2.html の第4分科…

2007-05-03(Thu): 最近読んだ本−「これレポ」「ウェブがわかる本」など

別に感想を書いておきたいと思うが、取り急ぎメモとして。・『これからレポート・卒論を書く若者のために』(酒井聡樹著、共立出版、2007年、1890円) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4320005740/arg-22/ ・『ウェブがわかる本』(大向一輝著、岩波ジュ…

2007-05-04(Fri): アーカイブ構築の試み続々と−

朝日新聞がいち早く伝えたが、日本レコード協会、日本放送協会、日本音楽著作権協会、日本芸能実演家団体協議会、日本伝統文化振興財団、映像産業振興機構が共同して歴史的音盤アーカイブ推進協議会を設立するという。・「歴史の「音」DB化 東条英機のあいさ…

2007-05-05(Sat): 国際基督教大学COEプログラム「広域平和研究」公開講演会のお知らせ

国際基督教大学時代の恩師の一人である千葉眞さんから以下のご案内をいただく。あいにく平日の開催だが、関心のある方はぜひご参加を。 2007-06-01(Fri): 国際基督教大学COEプログラム「広域平和研究」公開講演会 (於・東京都/国際基督教大学本部棟) 司会…

2007-04-28(Sat): ウェブで育む「中世」という枠組み−Medieval Studies in Japan(MSIJ)の試み

・Medieval Studies in Japan(MSIJ) http://medievalstudiesinjapan.jot.com/を主宰している赤江雄一さんから、サイトをご紹介いただいた。このサイトの狙いはトップページにあるように、 日本には、文学、歴史学、哲学、神学、音楽学、歴史言語学などの様…

2007-04-29(Sun): 著作権保護期間の延長問題に対する国立国会図書館の要望

文化庁文化審議会著作権分科会が4月27日に過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会の第2回会合を開催し、今回は様々な立場へのヒアリングが行われたという。なかでも注目したいのが、国立国会図書館の次の主張。 国立国会図書館の田中久徳氏は、国会図書…

2007-04-30(Mon): 科学研究費補助金の配分速報

文部科学省が2007年度の科学研究費補助金の配分の速報値を公開している(2007-04-26)。こういう数字をうまく利用したサイトがつくれるといいな。・平成19年度科学研究費補助金の配分について(速報値) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604…

2007-05-01(Tue): 東洋文庫が友の会とグッズ販売を開始

東洋文庫が友の会とグッズ販売を開始するらしい。サイトにはまだ情報はないが、本日配信の「東洋文庫通信」第55号(2007-05-01)に掲載されている。友の会は会員年会費が5000円。また販売されるグッズは、 トートバック:1000円 絵葉書セット(8枚):600円 …

2007-05-02(Wed): 東京大学出版会のウェブ活用

東京大学出版会のウェブ活用に注目している。たとえば、本日配信の「東大出版会メールマガジン(文系)」(2007-05-02)に、『南原繁の言葉−8月15日・憲法・学問の自由』の刊行記念に行われた立花隆さんの講演会の要旨を掲載している。さすがに全文はメール…

2007-04-26(Thu): 「東大教師が新入生にすすめる本」

東京大学出版会がPR誌「UP」4月号恒例の特集「東大教師が新入生にすすめる本」をブログでも公開している。・「東大教師が新入生にすすめる本」 http://www.utp.or.jp/topics/2007/04/02/oup4iaeaeaoaiacuoaethaeaeeu/これはうれしい。欲をいえば、すぐに購入…

2007-04-27(Fri): 「ウェブ研究」という枠組み

・『ウェブがわかる本』(大向一輝著、岩波ジュニア新書、2007年、987円) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4005005624/arg-22/を上梓した大向 一輝さんがブログ「清澄日記5.0」に・「ウェブ研究をはじめましょう」(清澄日記5.0、2007-04-20) http://d…

科学技術振興機構(JST)、科学技術情報流通技術基準(SIST)を一部改訂し(2007-03-29)、SISTホームページをリニューアル(2007-03-30)

科学技術振興機構(JST)が科学技術情報流通技術基準(SIST)を一部改訂し(2007-03-29)、SISTホームページをリニューアルした(2007-03-30)。科学技術情報流通技術基準(SIST:Standards for Information of Science and Technology)は、その名の通り科…

帝国データバンク史料館、サイトを公開(公開日不明)

2007年4月3日にオープンした帝国データバンク史料館がサイトを公開している(公開日不明)。サイト上のコンテンツはまだ限られているが、連日更新される学芸員日記からは立ち上げ期にある史料館の実情が伝わってくる。史料館内で利用できる収蔵品データベー…

科学技術振興機構(JST)、サイトをリニューアル(実施日時不明)

科学技術振興機構(JST)がサイトをリニューアルしている(実施日時不明)。膨大なコンテンツをトップページにまとめようとした狙いはわかるが、さすがにトップページの情報量が多すぎる。・科学技術振興機構(JST) http://www.jst.go.jp/ ・科学技術振興機…

水産総合研究センター、所蔵古文書目録−山口県関係史料−を公開(2007-04-05)

水産総合研究センター中央水産研究所が所蔵古文書目録−山口県関係史料−を公開した(2007-04-05)。・所蔵古文書目録−山口県関係史料− http://nrifs.fra.affrc.go.jp/book/hist-docs/mokuroku06/mokuroku06.html ・水産総合研究センター中央水産研究所 http:/…

長崎県立埋蔵文化財センター・壱岐市立一支国博物館(仮称)、プレサイトを公開(2007-04-09)

長崎県立埋蔵文化財センター・壱岐市立一支国博物館(仮称)がプレサイトを公開した(2007-04-09)。2009年の開館が予定されている同館の概要を伝えている。・長崎県立埋蔵文化財センター・壱岐市立一支国博物館(仮称)プレサイト http://www.pref.nagasaki…

法政大学図書館、法政大学学術機関リポジトリを公開(2007-04-13)

法政大学図書館が法政大学学術機関リポジトリを公開した(2007-04-13)。現時点では研究紀要に掲載された70点程度の研究成果が公開されている。なお、使用ソフトはDSpace。 ・法政大学学術機関リポジトリ http://rose.lib.hosei.ac.jp/ ・「学術機関リポジト…

北海道大学社会科学実験研究センター、サイトを公開(2007-04-16)

北海道大学社会科学実験研究センターがサイトを公開した(2007-04-16)。同センターは、2003年度から2006年度まで実施された北海道大学21世紀COE「心の文化・生態学的基盤に関する研究拠点」を引き継ぐもので、 社会科学実験に関する研究の推進 社会科学実験…

農業・食品産業技術総合研究機構、農業技術体系データベース・システムを公開(2007-04-16)

農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センターと岩手県農業研究センターが農業技術体系データベース・システム(農業技術体系データベースを用いた営農計画支援システムFAPS-DB)を公開した(2007-04-16)。農業経営のシミュレーションができるよ…

国立科学博物館、モバイル版サイトを公開(2007-04-17)

国立科学博物館がモバイル版サイトを公開した(2007-04-17)。利用案内や展覧会情報に加え、施設の混雑状況といったモバイル版らしい情報が発信されている。なお、モバイル版サイトはパソコンからも閲覧できるようになっている。・国立科学博物館モバイル版 …

お茶の水女子大学附属図書館、お茶の水女子大学教育・研究成果コレクションTeaPotを正式公開(2007-04-18)

お茶の水女子大学附属図書館がお茶の水女子大学教育・研究成果コレクションTeaPotを正式公開した(2007-04-18)。「お茶の水女子大学、お茶の水女子大学教育・研究成果コレクションTeaPotを公開」(新着・新発見リソース、2007-04-01)では、3月29日に公開と…

国立科学博物館の科博メールマガジン、第200号に到達(2007-04-19)

国立科学博物館の科博メールマガジンが第200号に到達した(2007-04-19)。同マガジンの創刊は2003年5月18日。2005年6月2日に第100号を突破している。・科博メールマガジン http://www.kahaku.go.jp/magazine/ ・国立科学博物館 http://www.kahaku.go.jp/ ・…

労働政策研究・研修機構(JILPT)、労働問題Q&Aをリニューアル(2007-04-20)

労働政策研究・研修機構(JILPT)が労働問題Q&Aをリニューアルした(2007-04-20)。まだ一部準備中だが、労働問題に関する22ジャンルのQ&Aを検索・閲覧できる。・労働問題Q&A http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/ ・労働政策研究・研修機構(JILPT) http://www…

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、「はやぶさ」サイエンスデータアーカイブを公開(2007-04-24)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が「はやぶさ」サイエンスデータアーカイブを公開した(2007-04-24)。「はやぶさ」は2003年5月に打ち上げられた小惑星探査機で、2005年9月には小惑星イトカワに到達し、様々な観測や小惑星への接触を行ったことで知られている…

国立天文台と丸善、理科年表オフィシャルサイトを公開(2007-04-24)

国立天文台と丸善が理科年表オフィシャルサイトを公開した(2007-04-24)。基本的には書籍版の「理科年表」の読者を対象としており、閲覧には読者登録を必要とする箇所が多い。ただし、徹底解説と理科年表FAQは登録不要で閲覧できる。・理科年表オフィシャル…

日本公開天文台協会、「公開天文台白書2006」を公開(2007-04-26)

日本公開天文台協会が「公開天文台白書2006」を公開した(2007-04-26)。白書は全国に412ある公開天文台を対象に行い、62%にあたる256件から回答を得ている。・日本公開天文台協会 http://www.nhao.go.jp/japos/ ・「日本公開天文台協会が「公開天文台白書20…

国土交通省、ハザードマップポータルサイトを公開(2007-04-27)

国土交通省がハザードマップポータルサイトを作成し、国土地理院のサイトで公開した(2007-04-27)。日本全国で自治体レベルで作成している 洪水ハザードマップ 内水ハザードマップ 高潮ハザードマップ 津波ハザードマップ 土砂災害ハザードマップ 火山ハザ…

国立国会図書館、帝国議会会議録検索システムにデータを追加(2007-04-27)

国立国会図書館が帝国議会会議録検索システムにデータを追加した(2007-04-27)。今回追加されたのは、1938年(昭和13年)12月から1945年(昭和20年)6月にかけての第74回帝国議会から第87回帝国議会の会議録で約4万7千ページ分に及ぶという。 帝国議会会議…