2007-10-29から1日間の記事一覧

296号(2007-10-29、4645部)

新着・新発見リソースより、 源氏物語の本文資料の再検討と新提言のための共同研究、サイトを公開 二村一夫著作集、公開10周年 国立公文書館、デジタル展示に「再建日本の出発」を追加 などの10サイトhttp://blog.mag2.com/m/log/0000005669/109100948.html …

2007-10-29(Mon): 週刊化できるかテスト(2)

先週に引き続き、週刊化できるかテスト中。毎週、これくらいのボリュームでの配信はいかがでしょう。・「週刊化できるかテスト」(編集日誌、2007-10-22) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071022/1193009847

2007-10-27(Sat): 神奈川県資料室研究会での講演記録、「神資研」41に掲載

昨年のことだが、神奈川県資料室研究会で「インターネット上での学術情報の収集・活用・発信−三位一体のサイクルをめざして」と題して講演させていただいた。・「神奈川県資料室研究会で講演」(編集日誌、2006-06-16) http://d.hatena.ne.jp/arg/20060617/…

2007-10-28(Sun): OPACの書誌情報に学生の感想を掲載する尚絅学園図書館の試み

・尚絅学園図書館 http://www.shokei-gakuen.ac.jp/library/がOPACの書誌情報に学生の感想を掲載する試みに取り組んでいることを知った。・尚絅学園図書館OPAC http://libopac.shokei-gakuen.ac.jp/opac/expart-query?mode=2で「学生の声」で検索するとみつ…

慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構、戦略的標準化人材育成プロジェクト(DEPSS)のサイトを公開

慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構が戦略的標準化人材育成プロジェクト(DEPSS)のサイトを公開した(2007-10-16)。技術標準・標準化に関する書籍、技術標準・標準化に関するリンク集などをコンテンツを公開している。特に技術標準・標…

国立国会図書館、企業・団体リスト情報を公開

国立国会図書館がかねてより公開を予告していた企業・団体リスト情報を公開した(2007-10-17)。国立国会図書館が所蔵する日本語の図書と雑誌のうち、会社名鑑や学校一覧のような企業や団体のリストが掲載されている資料をまとめている。データの収録数は200…

国立国会図書館、国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)を公開(2007-10-15)

国立国会図書館が国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)を公開した(2007-10-15)。PORTAは2005年5月から2007年9月までプロトタイプシステムとして公開されてきたNDLデジタルアーカイブポータルをリニューアルしたもので、今回正式版として公開…

和漢比較文学会、和漢比較文学関係論文目録データベースの動作テスト版を公開

和漢比較文学会が和漢比較文学関係論文目録データベースの動作テスト版を公開している(公開日不明)。現在は1998年のデータのみが登録され検索できる。また、「富/辺/偽/経/説/国」という6種類の漢字について、異体字を同一視して検索する機能が盛り込…

国立国会図書館、国立国会図書館データベースフォーラム配布資料を公開

国立国会図書館が2007年9月19日(水)に関西館で開催した国立国会図書館データベースフォーラム「もっと知って使いこなす」での配布資料を公開した(2007-10-11)。 なお、国立国会図書館データベースフォーラムは以下の日程で東京でも開催される。 2007-10-…

アジア歴史資料センター、日本国内所在の主要アジア歴史資料(平成18年度分報告書)を公開(2007-10-11)

国立公文書館のアジア歴史資料センターが日本国内所在の主要アジア歴史資料(平成18年度分報告書)を公開した(2007-10-11)。この調査はアジア歴史資料センターの委託によって、神田外語大学の和田純さんと土田宏成さんが実施したもので、2007年度3月時点に…

総合地球環境学研究所、中国環境問題研究拠点のサイトを公開

総合地球環境学研究所が中国環境問題研究拠点のサイトを公開している(公開日不明)。公開日は不明だが、他の拠点のサイトと同様、ごく最近公開されたものだろう。ニュースレター「天地人」をPDF形式で公開しているように、研究情報の発信が始まっている。こ…

東洋文庫、現代中国研究資料室のサイトを公開(2007-10-10)

2007年10月1日からの試験公開を経て、東洋文庫が現代中国研究資料室のサイトを正式に公開した(2007-10-10)。現代中国研究資料室は、すでに紹介している・「東京大学社会科学研究所、現代中国研究拠点のサイトを公開」(新着・新発見リソース、2007-09-24)…

香川大学附属図書館、サイトをリニューアル

香川大学附属図書館がサイトをリニューアルした(2007-10-01)。これまで別々だった本館と分館のサイトのデザインが統一されている。・香川大学附属図書館 http://www.lib.kagawa-u.ac.jp/ ・香川大学附属図書館の過去のサイト http://web.archive.org/web/*…

国立環境研究所、環境研究技術ポータルサイトを公開(2007-10-01)

国立環境研究所が環境研究技術ポータルサイトを公開した(2007-10-01)。国内と海外の環境関連ニュースやイベント情報を集約しており、RSSでも配信している。その他、環境技術ライブラリや環境技術情報ナビ、環境データベースなどのコンテンツも充実している…

国際交流基金、ブログ「こちら『日本語でケアナビ』開発室」を公開(2007-10-01)

国際交流基金がブログ「こちら『日本語でケアナビ』開発室」を公開した(2007-10-01)。先に紹介した・日本語でケアナビ http://www.nihongodecarenavi.jp/の企画・開発にあたったスタッフが記事を書くようだ。開発室に関するFAQにある「なぜこのサイトを作…

科学技術振興機構(JST)、研究者用広告専用サイト「CoALa」を正式公開(2007-10-01)

科学技術振興機構(JST)が研究者用広告専用サイト「CoALa」を正式公開した(2007-10-01)。すでに2007年7月17日に公開されていたようだが、正式公開は10月1日になるという。 研究者、技術者向けに研究機器、試薬、実験資材等の商品の広告、機関の情報、機関…

楊暁捷さん、ブログ「絵巻三昧」を公開

楊暁捷さんがブログ「絵巻三昧」を公開した(2007-10-02)。 絵巻の魅力を言葉に記し、自分が受けた感動を人に分かち合いたい。この二つのことを心がけて、読書や思考のメモをここに書き残す。 という思いから始めたようだ。これまでに・「絵巻と御伽草子」 …

東京大学附属図書館、OPACとブックコンテンツを統合

東京大学附属図書館がOPACとブックコンテンツを統合し(2007-08-22)、ブックコンテンツは9月限りで閉鎖された。ブックコンテンツは東京大学附属図書館が所蔵する図書の目次を検索することができたが、今回この機能がOPACに取り込まれた。この統合によって、…

国立公文書館、デジタル展示に「再建日本の出発」を追加

国立公文書館がデジタル展示に「再建日本の出発−1947年5月 日本国憲法の施行」を追加した(公開日不明)。2007年の春の特別展示を再構成したもので、1945年9月から日本国憲法が施行された1947年5月までの間に残された様々な公文書を電子化している。電子化さ…

筑波大学附属図書館、筑波大学附属図書館Blogを公開

筑波大学附属図書館が筑波大学附属図書館Blogを公開した(2007-09-14)。10月1日(月)から10月26日(金)にかけて筑波大学中央図書館で開催される企画展「古地図の世界−世界図とその版木−」のスタッフが連日更新している。・筑波大学附属図書館展示Blog htt…

科学技術振興機構(JST)、「産学官の道しるべ」をリニューアル

科学技術振興機構(JST)が「産学官の道しるべ」をリニューアルした(2007-09-14)。「産学官の道しるべ」は元々は2005年1月28日に公開された産学官連携.jpが徐々に姿を変えた情報提供型サイトだったが、今回のリニューアルで情報投稿の受付を強化しコミュニ…

東京大学大学総合教育研究センター、サイトをリニューアル

東京大学大学総合教育研究センターがサイトをリニューアルした(2007-09-15)。新たにRSS配信を始めたのはうれしいが、トップページの画像が大きくなったのはいただけない。・東京大学大学総合教育研究センター http://www.he.u-tokyo.ac.jp/ ・東京大学大学…

文部科学省、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を公開

文部科学省が府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を公開した(2007-09-19)。2008年1月から開始される研究費の応募・審査・採択・管理・報告の各プロセスのオンライン化のためのシステムで、現在はシステムの概要や運用開始までのスケジュールを掲載して…

早稲田大学現代中国総合研究所、人間文化研究機構 (NIHU) 現代中国地域研究のサイトを公開

早稲田大学アジア研究機構現代中国総合研究所が人間文化研究機構 (NIHU) 現代中国地域研究のサイトを公開した(2007-09-25)。京都大学人文科学研究所、慶應義塾大学東アジア研究所、東京大学社会科学研究所、総合地球環境学研究所、東洋文庫に置かれる6拠点…

二村一夫著作集、公開10周年(2007-09-25)

二村一夫さんが公開しているサイト「二村一夫著作集」が公開10周年を迎えた(2007-09-25)。編集雑記「刊行開始10周年」では、これを機に「英文論稿の充実を図る」と新たな決意が示されている。また、この1年は2000年に連載を開始し2005年に完結した「高野房…

源氏物語の本文資料の再検討と新提言のための共同研究、サイトを公開

源氏物語の本文資料の再検討と新提言のための共同研究のサイトが公開された(2007-09-27)。正式には源氏物語の研究支援体制の組織化と本文関係資料の再検討及び新提言のための共同研究というこの研究は、2007年度から2010年度にかけての4年計画で行われ、大…