2010-05-10から1日間の記事一覧

426号(2010-05-10、4895部)

羅針盤「情報知識学会年次大会 記念シンポジウム「科学技術コモンズと情報知識学の挑戦」へのお誘い」(高久雅生) イベントカレンダー 活動予定と活動報告 サイト更新情報 編集日誌 5月19日(水)、第4回ウェブプロデューサー勉強会を開催します 5月21日(…

2010-05-03(Mon): 5月19日(水)、第4回ウェブプロデューサー勉強会を開催します

イベントの案内ばかりで恐縮な上に、ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)の読者の方々には、あまり接点がないかもしれませんが、私が言いだしっぺになっている・ウェブプロデューサー勉強会(参加者限定) http://mixi.jp/view_community.pl?id=4793538の第4回勉…

2010-05-04(Tue): 5月21日(金)、学術情報流通に関わる機関・企業による初夏懇話会へのお誘い

・「学術情報流通に関わる機関・企業による新春懇話会を開催」(編集日誌、2010-01-20) http://d.hatena.ne.jp/arg/20100125/1264426894に続き、学術情報流通に関わる機関・企業による初夏懇話会を開催します。 2010-05-21(Fri) 16:00〜19:00: ※途中参加可…

2010-05-05(Wed): 第12回図書館総合展の準備に筑波で打ち合わせ3本

11月に開催される第12回図書館総合展の準備のため、今日は昼から筑波へ。3案件について3名の方々と打ち合せをし、企画の詳細を詰めてきた。いずれも素晴らしい催しになりそうで、企画している本人が一番わくわくしている。

2010-05-06(Thu): 兵庫県立大学「情報科学概論」で講義

2008年、2009年に引き続き、兵庫県立大学の「情報科学概論で講義をさせていただいた。過去2年は、 「検索エンジンと新しいWebサービスを考える(Webサービスの企画・開発・運用の実例)」 「Webサービスの企画・開発・運用−その理論と応用」 というタイトル…

2010-05-07(Fri): 大遣唐使展を見学し、国立国会図書館関西館、奈良県立図書情報館を訪問、夜はFuture Librarian - U40会場の下見へ

前日の兵庫県立大学の講義を終えた後、姫路から奈良に移動し、朝から平城京跡を散策し、奈良国立博物館で開催中の「大遣唐使展」を見学。 ・平城遷都1300年祭 - 平城京跡会場 http://www.1300.jp/event/kyuuseki/ ・奈良国立博物館 http://www.narahaku.go.j…

2010-05-08(Sat): 関西大学総合情報学部松下ゼミ 卒論中間報告会で講演

奈良から高槻に移動し、関西大学総合情報学部へ。松下光範さんのゼミの卒論中間報告会 2010-05-08(Sat): 関西大学総合情報学部松下ゼミ 卒論中間報告会+特別講演 (於・大阪府/関西大学 高槻キャンパス) http://amateras.wsd.kutc.kansai-u.ac.jp/wordpre…

2010-05-09(Sun): 京都国立博物館で長谷川等伯展を見学し、石清水八幡宮、八幡市市民図書館を経て、京都でギャザリング

会期最終日ということで大変な混雑を予想したが、意外なことに15分待ちということで、京都国立博物館で没後四百年 特別展覧会 長谷川等伯を見学。・没後四百年 特別展覧会 長谷川等伯 http://www.kyohaku.go.jp/jp/tokubetsu/100410/tokubetsu.html http://t…