2010-06-30から1日間の記事一覧

東洋文庫研究部イスラーム地域研究資料室、イスラーム地域資料館・研究機関ガイドを公開(2009-04-12)

東洋文庫研究部イスラーム地域研究資料室がイスラーム地域資料館・研究機関ガイドを公開した(2009-04-12)。・イスラーム地域資料館・研究機関ガイド http://www.tbias.jp/researchguide_detail.html ・東洋文庫研究部イスラーム地域研究資料室 http://www.…

2010-06-21(Mon): 7月は国立国会図書館のイベントに注目

すでにイベントカレンダーで紹介してきているが、7月は国立国会図書館で「お!」と思わされるイベントが立て続けに開催される。私が気になっているものを幾つか紹介しよう。まずは、国民読書年を記念した 2010-07-13(Tue): 国民読書年記念講演会「図書館と読…

2010-06-22(Tue): 大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第8回授業−「変わり出した社会(1)−コミュニティーの変化」

インターネットの話題、言わば情報学的な話から少し社会学的な話へと移ってきた。今日は、・大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第8回「変わり出した社会(1)−コミュニティーの変化」」 http://www.slideshare.net/arg_editor/otsuma2010622という授業…

2010-06-23(Wed): U40 - Future Librarian 2010続報−全国図書館大会 奈良大会での企画概要と事務局メンバーを公開

・「U40 - Future Librarian 2010へのお誘い−未来のために、いま私たちがしたいこと」(編集日誌、2010-04-08) http://d.hatena.ne.jp/arg/20100412/1271033054の続き。その後、順調にメンバーも増え、現在は総勢30名ほど。さて、ここのところ少し情報を公…

2010-06-24(Thu): 関西学院大学「総合B−インターネット社会」で講義 第11回「インターネットの情報学−システムはどのようにデザインされているのか(1)」

先週に引き続き、関西学院大学で講義。今回は少し早く大学に着き、西宮市立中央図書館と関西学院大学図書館を見学してみた。 ・西宮市立中央図書館 http://tosho.nishi.or.jp/libraries/chuuo.html ・西宮市立図書館 http://tosho.nishi.or.jp/ ・関西学院大…

2010-06-25(Fri): 同志社大学図書館講習会で「ウェブ情報の効果的利用法−検索エンジンからウェブを理解する」と題して講義(2010年度前期)、第3回マイニング探検会に遠隔参加

大阪から京都に移動し、3年目となった同志社大学図書館講習会。 2010-06-25(Fri): 同志社大学図書館「ウェブ情報の効果的活用法」講習会 (於・京都府/同志社大学 今出川校地、同志社大学京田辺校地) http://d.hatena.ne.jp/arg/20100517/1274054108 タイ…

2010-06-26(Sat): 情報信憑性検証技術プロジェクト第2回進捗会議に参加

京都から姫路に移動し、 2010-06-26(Sat): 情報通信研究機構 委託研究「電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発」「課題ア Webコンテンツ分析技術」プロジェクト第2回進捗会議 (於・兵庫県/兵庫県立大学) http://www.dl.kuis.kyoto-…

2010-06-27(Sun): ビブリオバトル・フェスタ 2010「本の未来」に出場し、図書館問題研究会草津全国大会プレ集会@群馬で講演

今日は目まぐるしい一日。朝に姫路を出て、まずは一路京都大学へ。 2010-06-27(Sun): 京都大学大学院情報学研究科同窓会 超交流会2010「みんなのクラウド」 (於・京都府/京都大学百周年記念館) http://www.johogaku.net/event10 の一環の 2010-06-27(Sun)…