メールマガジン

2008-05-15(Thu): 東北大学メールマガジン、一般向けに開放

かなり以前にふれたことがある・東北大学メールマガジン http://www.alumni.tohoku-university.jp/が一般向けに開放されている。東北大学メールマガジン運営委員会委員長の福田寛さんが詳しく書いているが、当初は東北大学の関係者に限定されていた。・「会…

神戸大学発達科学部・人間発達環境学研究科、サイト更新情報を伝えるメールマガジンを創刊(2008-04-10)

神戸大学発達科学部・人間発達環境学研究科がサイト更新情報を伝えるメールマガジン「hudevウェブニュース」を創刊した(2008-04-10)。・神戸大学発達科学部・人間発達環境学研究科 http://www.h.kobe-u.ac.jp/ ・「発達科学部・人間発達環境学研究科から配…

みすず書房、メールマガジン「みすず書房ニュースレター」を創刊(2008-04-10)

みすず書房がメールマガジン「みすず書房ニュースレター」を創刊した(2008-04-10)。・みすず書房ニュースレター http://www.msz.co.jp/news/misuzu/newsletter.html ・みすず書房 http://www.msz.co.jp/みすず書房はサイトのリニューアルから1年を経ており…

大阪国際児童文学館、サイトをリニューアル(2008-03-31)

大阪国際児童文学館がサイトをリニューアルした(2008-03-31)。・大阪国際児童文学館 http://www.iiclo.or.jp/ ・大阪国際児童文学館の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.iiclo.or.jp/従来は英語のみだった外国語版のページに中国語と…

和歌山県立図書館メールマガジン、第100号に到達(2008-04-02)

和歌山県立図書館が発行している「和歌山県立図書館メールマガジン」が第100号に到達した(2008-04-02)。・和歌山県立図書館メールマガジン http://www.wakayama-lib.go.jp/library/01-top/01-05mlmg.html ・和歌山県立図書館 http://www.wakayama-lib.go.j…

鳥取県立図書館メールマガジン、第200号に到達(2008-04-04)

鳥取県立図書館が発行する「鳥取県立図書館メールマガジン」が第200号に到達した(2008-04-04)。・「鳥取県立図書館メールマガジン」第200号(鳥取県立図書館、2008-04-04) http://www.library.pref.tottori.jp/melmag/backnum/2008-04-04.html ・「鳥取県…

メールマガジン「大学関連ニュース」、第100号に到達(2008-04-10)

株式会社放送出版プランニングセンターが発行するメールマガジン「大学関連ニュース」が第100号に到達した(2008-04-10)。・「大学関連ニュース」 http://www.mag2.com/m/0000192380.html ・「大学関連ニュース」第100号(2008-04-10) http://archive.mag2…

国立環境研究所、新着情報メール配信サービスを開始(2008-04-01)

国立環境研究所が新着情報メール配信サービスを開始した(2008-04-01)。・新着情報メール配信サービス http://www.nies.go.jp/webnews/regist.html ・国立環境研究所 http://www.nies.go.jp/配信は誰でも無料で申し込め、申し込むと国立環境研究所のサイト…

消防科学総合センター、災害写真データベースを公開(2008-03-18)

消防科学総合センターが災害写真データベースを公開した(2008-03-18)。・災害写真データベース http://www.saigaichousa-db-isad.jp/drsdb_photo/photoSearch.do ・消防科学総合センター http://www.isad.or.jp/同センターが災害調査や資料収集の過程で収…

防災科学技術研究所、地すべり地形分布図メールマガジンを創刊(2007-09-27)

防災科学技術研究所の防災システム研究センター地すべり変動研究チームが「地すべり地形分布図メールマガジン」を創刊している(2007-09-27)。・「地すべり地形分布図メールマガジン」第1号(2007-09-27) http://lsweb1.ess.bosai.go.jp/jisuberi/jisuberi…

衆議院、衆議院提供情報メール配信サービスを廃止(2008-03-31)

衆議院が衆議院提供情報メール配信サービスを廃止する(2008-03-31)。・衆議院提供情報メール配信サービス http://www.shugiinmps.go.jp/mailsend/ ・衆議院 http://www.shugiin.go.jp/廃止されるのは、現在衆議院が配信している 新着情報配信サービス 衆議…

2008-03-02(Sun): 関学COEメールマガジンはCOE終了後も継続

・関西学院大学21世紀COEプログラム「人類の幸福に資する社会調査」の研究 http://coe.kgu-jp.com/が今年度限りで終わる。数ある21世紀COEプログラムの中でも、この「人類の幸福に資する社会調査」の研究は興味深く、これまでにも・「社会学辞典的なデータベ…

e-DAWN ドーンセンターメールマガジン、第100号に到達(2008-02-25)

ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)が発行する「e-DAWN ドーンセンターメールマガジン」が第100号に到達した(2008-02-25)。・e-DAWNドーンセンターメールマガジン第100号(2008-02-25) http://archive.mag2.com/0000121351/20080225090000001.ht…

産業技術総合研究所、Dr'sイノベーションメールマガジンを創刊

産業技術総合研究所がDr'sイノベーションメールマガジンを創刊した(2008-01-17)。・Dr'sイノベーションメールマガジン http://unit.aist.go.jp/humanres/ci/phd-career/mailmag/mailmagazine.html ・産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/先に、・「…

実業史研究情報センター、メールマガジン「ビジネス・アーカイブズ通信」(BA通信)の創刊を発表

渋沢栄一記念財団の実業史研究情報センターがメールマガジン「ビジネス・アーカイブズ通信」(BA通信)の創刊を発表した(2008-02-04)。・ビジネス・アーカイブズ通信(BA通信) http://www.shibusawa.or.jp/center/ba/ ・実業史研究情報センター http://ww…

2008-01-30(Wed): 笠間書院のメールマガジンが創刊1周年

1月29日発行の第24号で笠間書院のメールマガジンが創刊1周年を迎えた。出版社のメールマガジンは数多くあるが、笠間書院のメールマガジンは他と一線を画している。自社の出版物のアピールは最小限にし、同社の出版分野である日本語・日本文学に関するイベン…

メールマガジン労働情報、第400号に到達(2008-01-09)

労働政策研究・研修機構(JILPT)が発行する「メールマガジン労働情報」が第400号に到達した(2008-01-09)。・「メールマガジン労働情報」400号(2008-01-09) http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/bn/mm400.htmこれまでの達成ペースは以下の通り。・「メール…

2008-01-18(Fri): 国立科学博物館サイトの利用状況

・「科博メールマガジン」第239号(2008-01-10) http://www.kahaku.go.jp/magazine/backnumber/backnumber.php?id=495で佐々木正峰さん(国立科学博物館長)が同館サイトの利用状況を紹介している。 当館のホームページの平成18年度の利用状況は、トップペ…

2007-10-25(Thu): 奈良女子大学メールマガジンのメルマガ読者1000人キャンペーン

奈良女子大学メールマガジンがメルマガ読者1000人キャンペーンを続けている。 「メルマガ読者1000人キャンペーン」中です。みなさんのお友達で、年賀状にメールアドレスがあれば、是非このマガジンを教えてあげてください!! 2007年10月23日現在は 561人 2グ…

慶應義塾大学、「学問のすゝめ21 メルマガ」を創刊

慶應義塾大学が「学問のすゝめ21 メルマガ」を創刊した(2007-09-27)。2008年に創立150年を迎える慶應義塾の記念事業を中心にニュースやインタビューを掲載している。・「学問のすゝめ21 メルマガ」 http://keio150.jp/mm/ ・慶應義塾創立150年記念事業室 h…

コピーマート研究所、メールマガジン「日本法トピックス」の発行を休止

コピーマート研究所がメールマガジン「日本法トピックス」の発行を第150号をもって休止した(2007-09-17)。「日本法トピックス」は2004年9月27日に創刊され、以来週刊でたとえば「コンテンツ」「法学教育」「インターネット」「図書館」といった様々な切り…

東京都立図書館、メールマガジン「都立図書館通信」を創刊(創刊日不明)

東京都立図書館がメールマガジン「都立図書館通信」を創刊したようだ(創刊日不明)。毎月15日に発行する月刊となるようだ。メールマガジンの配信は外部業者に委託しているが、その旨をわかりやすく明記している。 「都立図書館通信」は、プライバシーマーク…

2007-08-18(Sat): 欠かさず目を通すメールマガジン−新書ファン

出版各社が相次いで新書を刊行しているが、とても新刊情報を追い切れない。そんなときに役立つのが、この「新書ファン」というメールマガジン。 岩波新書 岩波ジュニア新書 NHK生活人新書 講談社現代新書 光文社新書 新潮社 新書y ちくま新書 ちくまプリマー…

佐賀大学、佐賀大学メールマガジンを創刊(2007-05-10)

佐賀大学が佐賀大学メールマガジンを創刊している(2007-05-10)。メールアドレスを登録するだけで誰でも無料で配信を受けられる。・佐賀大学メールマガジン http://www.saga-u.ac.jp/mailma/ ・佐賀大学メールマガジン創刊号(2007-05-10) http://www.saga…

メールマガジン「SciCom News」、第200号に到達

NPO法人サイエンス・コミュニケーショが発行するメールマガジン「SciCom News」が第200号に到達した(2007-08-06)。第200号では2409部を配信しており、相当な部数まで成長している。なお、創刊は2003年9月8日。・「SciCom News」第200号(2007-08-06) http…

情報知識学会、情報知識学会メールマガジンを創刊

情報知識学会が情報知識学会メールマガジンを創刊した(2007-07-02)。非会員が配信を受けられるのかは不明だが、同学会の活動を広く知らせていくためにも、ぜひ会員・非会員の区別なく配信してほしい。・情報知識学会メールマガジン http://wwwsoc.nii.ac.j…

JAMSTECメールマガジン、第200号に到達

海洋研究開発機構(JAMSTEC)が発行する「JAMSTECメールマガジン」が第200号に到達した(2007-06-25)。「JAMSTECメールマガジン」は当初は「JAMSTEC MailNews」として創刊され(2001-11-14)、第150号(2005-07-11)から現在の名称に変更されている。当初は…

野村総合研究所、NRIメールニュースの配信を終了

野村総合研究所がNRIメールニュースの配信を第275号限りで終了した(2007-06-25)。 2002年1月に創刊されたNRIメールニュースだが、約5年半で廃刊となった。今後はサイトとRSSでの情報発信に切り替わるという。メールという媒体が情報発信の手段としての有効…

国立歴史民俗博物館、メールマガジン「れきはくニューズレター」を創刊

国立歴史民俗博物館がメールマガジン「れきはくニューズレター」を創刊した(創刊日不明)。すでに第3号まで発行されているが、比較的最近創刊されたようだ。内容は同館での催しの案内が中心。メールマガジンの発行には「まぐまぐ」を用いており、無料で配信…

国立特別支援教育総合研究所、メールマガジンを創刊

国立特別支援教育総合研究所がメールマガジンを創刊した(2007-04-02)。同研究所は2007年4月1日付で従来の国立特殊教育総合研究所が改名したもので、 これに併せて、本研究所では、情報発信機能をより一層高めるため、研究所メールマガジンの配信を新たに始…