個人サイト

西部忠さん、CCWiki (Community Currency Wiki)を公開

西部忠さんが、CCWiki (Community Currency Wiki)を公開している(2005-02-18)。これは、西部さんが研究テーマとする地域通貨のデータベース。複数の人間が共同でサイトを構築できるWikiという仕組みを使っており、誰でもデータベースへのデータ追加や既存…

折原浩さん、折原浩のホームページを公開

マックス・ヴェーバー研究で知られる折原浩さんが、折原浩のホームページを公開した(2005-06-30)。開設の挨拶によれば、これまで橋本努さんのサイトで続けてきた羽入辰郎さんとの論争を展開していくようだ。自ら「一老研究者」と称する折原浩さんは、すで…

松山龍彦さん、図書館ウェブページ作成のためのひな型「MoogaOne」を公開

松山龍彦さんが、図書館ウェブページ作成のためのひな型「MoogaOne」を公開した(2005-04-22)。これは、ホームページ作成において、そのレイアウトを規定するCSS(Cascading Style Sheet)という規格を用いた図書館ウェブサイトのデザインテンプレートで、…

秋山陽一郎さん、Mozilla Firefox用東洋学文献類目 for WWW 検索 Plug-inを公開(2004-10-25)

中国古代政治思想史と中国古代文献学の専門サイト「過立齋」(かりつさい)を運営する秋山陽一郎さんが、Mozilla Firefox用東洋学文献類目 for WWW 検索 Plug-inを公開した(2004-10-25)。フリーウェアとして提供されているこのプラグインをインストール(…

河辺一郎さん、「河辺一郎 国連と日本外交のページ」を公開(2005-01-18)

河辺一郎さんが、「河辺一郎 国連と日本外交のページ」を公開した(2005-01-18)。河野さんは国連問題と日本外交の研究者。軍縮問題の専門雑誌『軍縮問題資料』に1991年5月から連載してきた「コラム国連」のうち、掲載から3ヶ月が過ぎたものを電子化し公開し…

富永健一さん、富永健一ホームページを公開(公開日不明)

富永健一さんが富永健一ホームページを公開した(公開日不明)。サイト上の記述から推測すると、2005年に入ってから公開されたようだ。サイトでは、プロフィール、著作目録、近著『戦後日本の社会学』(東京大学出版会、2004年)に対する書評が公開されてい…

吉田惠吉さん、日本語版『賃労働と資本』(K.マルクス)書誌解題を公開

吉田惠吉さんが日本語版『賃労働と資本』(K.マルクス)書誌解題を公開した(2004-05)。「労作」という言葉は、このような仕事に対して向けられるべきものだろう。作成の理由や経緯を、サイト「高屋敷の十字路」の新着情報兼コラムである「十字路で立ち話(…

赤川学さん、『子どもが減って何が悪いか!』情報を公開

赤川学さんが、新著『子どもが減って何が悪いか!』(ちくま新書)の初版における誤字・脱字・訂正情報を掲載する『子どもが減って何が悪いか!』情報を公開している(公開日不明)。また書評や感想の情報をまとめるブログを使ってまとめている(2004-12-26…

石田英敬さん、東京大学教員有志「NHK番組への政治介入についての声明」を公開

石田英敬さんのサイト「NULPTYX.COM」で東京大学教員有志「NHK番組への政治介入についての声明」が公開された(2005-01-23)。呼びかけ人と賛同者の一覧が掲載されている。以前別の機会に書いたことだが、呼びかけ人と賛同者の方々で自分のサイトを持ってい…

「図書館システムリンク集」、公開

名古屋大学附属図書館医学部分館に勤務する図書館員による「図書館システムリンク集」が公開された(公開日不明。2004-11-11?)。同じ作者による「官報に載った図書館関係の入札公告」もすばらしい。・図書館システムリンク集 http://www.nul.nagoya-u.ac.jp…

山本博之さん、2004年スマトラ島沖地震津波関連情報(インドネシア・マレーシア)を公開

山本博之さん(国立民族学博物館)が2004年スマトラ島沖地震津波関連情報(インドネシア・マレーシア)を公開した(2005-01-05)。被害の大きかったインドネシアのアチェに関して、背景事情をまとめている。 ・2004年スマトラ島沖地震津波関連情報(インドネ…

電子教材配信プロジェクト、ビジネスケース教材を公開

慶應義塾大学の國領研究室(慶應義塾大学國領研究会)が進めてきた電子教材配信プロジェクトで、クリエイティブコモンズライセンスにしたがってビジネスケース教材が公開された(2005-01-06)。多大な手間をかけて作成された教材を非営利利用であれば無償で…

島村英紀さん、「所長日記」を開始

北海道大学教員から国立極地研究所所長に就任した島村英紀さんが、「所長日記」を開始した(2004-12-13)。毎日更新するわけではなく、随時記事を追加するという形で、これまで2004年12月8日付と2004年12月18日付の記事が公開されている。大学共同利用機関法…

小林秀高、「計量政治学文献案内」を公開

小林秀高さんが「計量政治学文献案内」を公開した(2004-10-11)。小林さんが運営するサイト「KH's web site」の掲示板で「政治学における方法:計量編」としてやりとりされてきた内容を編集したもの。計量政治学は、私はまったくの門外漢だが、それだけに読…

白田秀彰さん、ローレンス・レッシングの新著『Free Culture』へのFREE ANNOTATION(注釈)を公開

白田秀彰さんが、ローレンス・レッシングの新著『Free Culture』へのFREE ANNOTATION(注釈)を公開した(2004-08-22)。前作「勝手につける『コモンズ』への解説」に引き続き、ありがたいお仕事。・レッシグ著『Free Culture』へのFREE ANNOTATION http://o…

山崎カヲルさん、「クラウゼヴィッツ「戦争とはなにか」翻訳と註釈」を公開

山崎カヲルさんが「クラウゼヴィッツ「戦争とはなにか」翻訳と註釈」を公開した(2004-08-23)。クラウゼヴィッツの『戦争論』第1篇第1章「戦争とはなにか」の新訳と詳しい註釈。頻繁に更新されており、現在第26節まで進んでいる。・クラウゼヴィッツ「戦争…

上田修一さん、「大学図書館トップページのガイドライン」を公開

上田修一さんが「大学図書館トップページのガイドライン」を公開した(2004-06-28)。作成にあたったのは、上田さんのほか、長谷川豊祐さん、森嶋桃子さん、佐藤晋巨さん、佐藤千春さん。いずれも現役の大学図書館員であるのと同時に、慶應義塾大学の大学院…

山下清美さん、PROJECT WEBLOG「授業支援ブログを作ろう」を公開

山下清美さんがPROJECT WEBLOG「授業支援ブログを作ろう」というサイトを公開している。このプロジェクトとは、「専修大学ネットワーク情報学部3年次科目のひとつで、他学部、他大学の「ゼミナール」にあた」るとのこと。・PROJECT WEBLOG「授業支援ブログを…

向後千春さん、「ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学〜平均から分散分析まで」を公開

向後千春さんが「ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学〜平均から分散分析まで 」を公開した(2004-09-01)。早稲田大学人間科学部が開設している早稲田大学eスクール用に開発した教材を一般公開したもの。「メニューに従って1章から7章まで順番に学習し…