国文学研究資料館

国文学研究資料館、「既調査収集文庫一覧」と「表紙文様集成」を公開(2010-01-06)

国文学研究資料館が調査収集事業部ページで「既調査収集文庫一覧」と「表紙文様集成」を公開した(2010-01-06)。・既調査収集文庫一覧 http://www.nijl.ac.jp/contents/chousa/chousabunko.htm ・表紙文様集成【PDF】 http://www.nijl.ac.jp/contents/chous…

国文学研究資料館、アーカイブズ学文献データベースを公開(2009-07-24)

国文学研究資料館がアーカイブズ学文献データベースを公開した(2009-07-24)。・アーカイブズ学文献データベース http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/ ・国文学研究資料館 http://base1.nijl.ac.jp/アーカイブズ学に関する日本国内の研究文献の書誌情報を…

国文学研究資料館、マイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録とコーニツキー版欧州所在日本古書総合目録で画像を公開(2009-03-03)

国文学研究資料館がマイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録とコーニツキー版欧州所在日本古書総合目録で画像を公開した(2009-03-03)。・マイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録 http://base1.nijl.ac.jp/~micro/about.html ・コーニツキー版欧州所在日本…

国文学研究資料館、館蔵神社明細帳データベースを公開(2009-01-06)

国文学研究資料館が館蔵神社明細帳データベースを公開した(2009-01-06)。・館蔵神社明細帳データベース http://base1.nijl.ac.jp/infolib/meta_pub/JNJDefault.exe?DB_ID=G0036054jinjya&GRP_ID=G0036054&DEF_XSL=default&IS_TYPE=csv&IS_STYLE=default ・…

国文学研究資料館、3種のデータベースを公開(2008-12-15)

国文学研究資料館が電子資料館で地下家伝・芳賀人名辞典データベース、伝記解題データベース、日本文学国際共同研究データベースを公開した(2008-12-15)。・地下家伝・芳賀人名辞典データベース http://base1.nijl.ac.jp/infolib/meta_pub/CKDDefault.exe?…

国文学研究資料館、サイトをリニューアル(実施日不明)

国文学研究資料館がサイトをリニューアルしている(実施日不明)。・国文学研究資料館 http://www.nijl.ac.jp/ ・国文学研究資料館の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.nijl.ac.jp/おそらく、今秋行われた所在地の立川移転に伴うものだ…

国文学研究資料館、明治期出版広告データベースをリニューアル(2008-09-03)

国文学研究資料館が明治期出版広告データベースをリニューアルした(2008-09-03)。・明治期出版広告データベース http://192.244.21.24/ad/search.php ・近代文献情報データベース http://school.nijl.ac.jp/kindai/ ・国文学研究資料館 http://www.nijl.ac…

国文学研究資料館、和刻本漢籍総合データベースを公開

国文学研究資料館が和刻本漢籍総合データベースを公開した(2007-12-27)。同館が収集しているマイクロ資料のうち、和刻本の序跋刊記情報を検索できる。序跋はその書物の成立事情を記した文章のことをいい、刊記はその書物が刊行された時期や場所、出版者の…

国文学研究資料館、マイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録を公開(2007-08-02)

国文学研究資料館がマイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録を公開した(2007-08-02)。同資料館が所蔵するマイクロ/デジタル資料約20万2000件、和古書約1万4000件を検索できる。・マイクロ/デジタル資料・和古書所蔵目録 http://base1.nijl.ac.jp/~micro/…

国文学研究資料館、連歌・演能・雅楽データベースを公開

国文学研究資料館が連歌・演能・雅楽データベースを公開した(2007-06-25)。名前の通り、連歌・演能・雅楽を一括して検索できるということで、発想や着眼点はおもしろい。だが、そもそも連歌・演能・雅楽の何を検索できるかがよくわからない。トップページ…

国文学研究資料館、日本古典籍総合目録を公開

国文学研究資料館が日本古典籍総合目録を公開した(2006-12-27)。日本古典籍総合目録は文字通り日本の古典籍の書誌情報・所在情報をまとめたもので、著作約45万2000件、著者約6万7000件、書誌約42万6000件を収めている。長らく日本の古典籍の総合目録であっ…

2005-01-04(Tue):

古今集・新古今集の年 2005年は、「古今和歌集」が作られてから1100年、「新古今和歌集」が作られてから800年にあたり、「古今集・新古今集の年」とされているらしい。和歌文学会と国文学研究資料館が記念事業を紹介している。・「古今集・新古今集の年」 ht…

国文学研究資料館、国書基本データベース(著作編)と古典籍総合目録データベースの利用登録制を廃止

国文学研究資料館が国書基本データベース(著作編)と古典籍総合目録データベースの利用登録制を廃止した(2004-04-01)ことを告知した(2004-08-25)。たいへん喜ばしいニュース。 だが、これまでの閉鎖的な方針がそもそも間違っていた。当初、利用登録制を…