学協会

国際関係思想・研究ネットワーク、サイトを公開

国際関係思想・研究ネットワークがサイトを公開した(2006-01-09)。同ネットワークは2005年11月23日に発足した研究グループで、主に首都圏の大学の助手や大学院生が発起人となっている。インターネットによる情報共有と意見交換を重視する方針を打ち出して…

情報資源共有化研究会、サイトを公開

情報資源共有化研究会がサイトを公開した(2005-05-30)。・情報資源共有化研究会 http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/jcas/infoshare/

日本独文学会、サイトをリニューアル、試行版を公開

日本独文学会がサイトをリニューアルし、試行版を公開した(2005-11-19)。同学会のサイト運用の歴史はすでに10年に及び、学会サイトとしては老舗の一つである。今回の改訂ではコミュニティ型のサイトを構築するのに適したコンテントマネジメントシステム「X…

私立大学図書館協会東地区部会企画広報研究分科会、Lib.PR:図書館広報実践支援サイトを公開

私立大学図書館協会東地区部会企画広報研究分科会が「Lib.PR:図書館広報実践支援サイト」を公開した(2005-11-24)。図書館の広報活動の方法を多角的に紹介している。インターネットの活用についてだけコメントしておこう。図書館のサイト構築にあたっては…

日本データベース学会Letters(DBSJ Letters)の公開

日本データベース学会が論文誌「日本データベース学会Letters(DBSJ Letters)」に掲載された論文の閲覧を会員外に開放した(2005-10-27)。2002年10月の創刊号から最新の2005年10月号まで全号を無料で閲覧できる。・日本データベース学会Letters(DBSJ Lett…

出口正之さん、出口正之の89カ国国際学会会長日誌を公開

出口正之さんが、出口正之の89カ国国際学会会長日誌と題したブログを公開した(2005-07-29)。「日本人がこの種の学会の長につくのは実は大変珍しく、貴重な体験ですので、その体験を共有していただきたい」とのこと。ぜひ継続してほしい。ちなみに、その後…

日本図書館文化史研究会、サイトを公開

日本図書館文化史研究会のサイトが公開された(2005-07-15)。学会誌「図書館文化史研究」(第12号までは「図書館史研究」)の総目次が公開されている。また、ニューズレターのバックナンバーもすべて電子化して公開する予定という。・日本図書館文化史研究会…

昭和文学会、サイトを公開

昭和文学会のサイトが公開された(2005-09-14)。・昭和文学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sbun/

私立大学情報教育協会、平成16年度 私立大学教員の授業改善白書を公開

社団法人私立大学情報教育協会が、「平成16年度私立大学教員の授業改善白書」( 「私立大学教員の授業改善に関する調査」調査結果)を公開した(2005-06-23)。・平成16年度 私立大学教員の授業改善白書 http://www.juce.jp/hakusho2004/ ・社団法人私立大学…

教育に関する著作権協議会、サイトを公開

教育に関する著作権協議会のサイトが公開された(2005-08-03)。同協議会は今年設立され(2005-06-01)、教育、特にeラーニングなどのIT教育の普及をみすえた著作権や著作権制度に関する議論を行うという。委員長は独立行政法人メディア教育開発センター理事…

2005-07-05(Tue):

経営情報学会のディジタル組織化WG報告をみつけ読む。これまでは2年間に一回150万円をかけて会員名簿を発行してきたのに対し、2005年度はディジタル組織化推進費として、約260万円を計上する予定とのこと。以上、メモとして。しかし、経営情報学会ほどの学会…

国立大学マネジメント研究会、サイトを公開

国立大学マネジメント研究会の設立にあわせ、同研究会のサイトが公開された(2005-05-25)。同研究会は国立大学の法人化を受けて、大学マネジメントに関わる教職員の資質・能力の向上に寄与する活動を行っていくという。会誌「国立大学マネジメント」の発行…

ハンセン病市民学会、サイトを公開

ハンセン病市民学会が設立され、これに先立ってサイトが公開されている(公開日不明)。 ・ハンセン病市民学会 http://www.shimingakkai.com/

コンピュータ将棋協会、コンピュータ将棋関係の文献リストを公開

コンピュータ将棋協会が、コンピュータ将棋関係の文献リストを公開している(公開日不明)。これはコンピュータ将棋に関する文献を一覧にしたもので、雑誌記事、新聞記事、論文、単行書籍の4つのリストに分かれている。 ・コンピュータ将棋関係の文献リスト …

社会政策学会、社会政策学会年譜(1896〜1924年)を公開(2005-04-03)

社会政策学会が社会政策学会年譜(1896〜1924年)を公開した(2005-04-03)。創立以来の出来事がまとめられている。またあわせてサイトに学会史のコーナーが設けられ、高野岩三郎「〈社会政策学会〉創立のころ」 、山崎覚次郎「〈社会政策学会〉及び〈経済学…

国立教育系大学図書館協議会、サイトを公開(2005-03-28)

国立教育系大学図書館協議会のサイトが公開された(2005-03-28)。「教科書標準分類法」などの資料を公開している。・国立教育系大学図書館協議会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/januel/main.html

北東アジア・データベース研究会、戦前期東アジア絵はがきデータベースを公開

北東アジア・データベース研究会(代表:貴志俊彦さん)が、戦前期東アジア絵はがきデータベースを公開した(公開日不明)。戦前の「日本内地」「朝鮮」「台湾」「樺太」「満洲」「中国」「南洋」「極東シベリア」を題材にした絵葉書約2000点を収録している…

2005-02-11(Fri):

日本パーソナリティ心理学会がインターネット関連規約という文書を一式公開している。そのうち、 ・日本パーソナリティ心理学会インターネット資源運用ガイドライン ・日本パーソナリティ心理学会インターネットライブラリ利用心得 ・インターネットライブラ…

日本近代文学会、機関誌「日本近代文学」の総目次を公開

日本近代文学会が、機関誌「日本近代文学」の総目次を公開した(2005-02-08)。1964年の第1集から、2004年の第71集までの掲載論文のタイトルが一覧できる。・「日本近代文学」総目次 http://wwwsoc.nii.ac.jp/amjls/mkj_indx.htm ・「日本近代文学」 http://…

日本国際教育学会、ブログを開設

日本国際教育学会が国際教育に関連するシンポジウム、講演会、研究会の情報を掲載するブログを開設した(2005-01-30)。・日本国際教育学会のブログ http://jies.exblog.jp/ ・日本国際教育学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jies/

日本図書館情報学会の共同研究「情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究(LIPER)」、KALIPER報告書の日本語訳を公開

日本図書館情報学会による共同研究「情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究(LIPER)」が、KALIPER報告書の日本語訳を公開した(公開日不明)。この報告書は1998年から2000年にかけて、アメリカ図書館情報学教育協会が行…

2005-01-04(Tue):

古今集・新古今集の年 2005年は、「古今和歌集」が作られてから1100年、「新古今和歌集」が作られてから800年にあたり、「古今集・新古今集の年」とされているらしい。和歌文学会と国文学研究資料館が記念事業を紹介している。・「古今集・新古今集の年」 ht…

専門図書館協議会、「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を開始

専門図書館協議会が「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を始めている(2004-11-24)。正式発行の是非を判断するために試験的に配信し、適正な記事内容を探っているようだ。まずは非会員でも試験配信を受けられるようにした良識をたたえたい。こういう公…

総合女性史研究会、サイトを公開

総合女性史研究会がサイトを公開した(2004-10-10)。会誌「総合女性史研究」の最近10誌分の目次が公開されている。・総合女性史研究会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/srwh/

日本フィヒテ協会、サイトを公開

日本フィヒテ協会がサイトを公開した(2004-11-12)。会誌「フィヒテ研究」の総目次が公開されている。現在準備中のようだが、「日本におけるフィヒテ研究」という項目がある。公開が待ち遠しい。・日本フィヒテ協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/fichte/

日本歯科医師会、BookParkで日本歯科医師会雑誌検索サービスを公開(2004-08-01)

コンテンツワークスが運営するBookParkで日本歯科医師会雑誌検索サービスが公開された(2004-08-01)。日本歯科医師会の会誌「日本歯科医師会雑誌」のうち1992年以降に刊行されたバックナンバーを号単位、記事単位で検索できる。・日本歯科医師会雑誌検索サ…

ジェンダー史学会、サイトを公開(公開日不明)

近々設立されるジェンダー史学会のサイトが開設されている(公開日不明)。設立大会は、2004年12月4日に中央大学駿河台記念館で開催。・ジェンダー史学会 http://www7a.biglobe.ne.jp/~genderhistory/

朝鮮奨学会、「旗田巍文庫」書名目録を公開

朝鮮奨学会が「旗田巍文庫」書名目録を公開している(公開日不明)。旗田は高名な朝鮮史研究者。旗田が残した約3000冊の図書の目録をダウンロードできる。・「旗田巍文庫」書名目録 http://www.korean-s-f.or.jp/05-05.htm ・朝鮮奨学会 http://www.korean-s…

日本社会心理学会、電子投稿・査読システムを開始

日本社会心理学会が、会誌「社会心理学研究」に電子投稿・査読システムを導入した(2004-08-23)。人文・社会科学系の国内学会でこれほど大規模な電子投稿・査読システムを導入した先駆例だろう。・電子投稿・査読システム http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssp/ind…

中世哲学会、中世哲学関係文献目録を公開

中世哲学会が中世哲学関係文献目録を公開した(2004-03-02)。これは同学会の会員による単行本、翻訳、論文等の目録であり、会誌『中世思想研究』に掲載されたものを電子化している。いまのことろ、1964年4月から2002年3月分までのデータを収めている。・中…