2007-09-20(Thu): ライブラリー・アカデミーの第1回課題から

昨日のライブラリー・アカデミー第2回では、前回課題とした「勤務している図書館、または関わりの深い図書館の図書館サイトの紹介文を200字以内でまとめる」レポートを受講生の方々に提出していただいた。レポートを拝見するに際して、当然扱われている図書館サイトをすべて訪れたのだが、その際に気づいたことやレポートから教えられたことを記しておこう。

お茶の水女子大学附属図書館
http://www.lib.ocha.ac.jp/

トップページに新着情報を掲載しているが、そこに

  • 2007/08/28 平成19年度私立大学図書館協会東地区部会企画広報研究分科会の研修会で本学職員が講師を担当
  • 2007/08/22 平成19年度学術ポータル担当者研修で本学職員が講師を担当

といった記事がある。新着情報に図書館員の活動記録が掲載されているのは珍しい。図書館員の活動の可視化という観点でみると、優れたアピールの仕方に思える。

また、

・歴代博士号授与者の氏名と論文題名一覧
http://www.lib.ocha.ac.jp/gakui.html

大学図書館らしいコンテンツだ。

昭島市民図書館
http://www.library.akishima.tokyo.jp/

は、サイト上にクジラのデザインを散らしている。なぜクジラ?と思ったら、昭島市ではアキシマクジラと呼ばれる古代のクジラの化石が出土しているためのようだ。

・アキシマクジラ
http://www.city.akishima.tokyo.jp/0200manbuasobu/040kujira.htm

昭島市からアキシマクジラを連想できる人には、このデザインの意味が即座にわかるのだろう。おもしろいデザインだが、どうせならクジラの意味を説明するページを設け、そこからさらにアキシマクジラに関する所蔵資料を紹介するといい。

ちなみに、

・クジラの館
http://park7.wakwak.com/~akishimakujira/

というサイトがある。アキシマクジラを発見した田島政人さんのご子息が運営しているらしい。

墨田区立図書館
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/library/

には、

・写真で見る”すみだ”の風景 墨田区立緑図書館貴重資料コレクションより
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/library/picture/

がある。現在も観光地として人気の高い墨田区だけに過去の風景には新鮮な発見がある。現在の地図上に過去の写真が点在しているような見せ方をすると、もっと楽しめそうだ。
放送大学附属図書館
http://lib.u-air.ac.jp/

の現館長はメディア論や情報社会研究が専門の柏倉康夫さん。以前、紹介した

札幌市立大学附属図書館
http://www.lib.scu.ac.jp/

の館長は同じく情報・メディア系が専門の武邑光裕さん。柏倉康夫さんには武邑光裕さん同様、専門家ならではの特色を出していってほしい。

・「札幌市立大学附属図書館のサイトはクリエイティブ・コモンズに準拠」(編集日誌、2007-07-11
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070715/1184436776

ところで、放送大学附属図書館のサイトは文字のサイズがかなり小さい。しかし、

・数字で見る放送大学
http://www.u-air.ac.jp/hp/guide/guide06.html

からわかるように、放送大学には50代や60代のシニア層の方が多く在籍している。こういった在学生の方々は図書館サイトの潜在的な利用者である。当然、図書館サイトの設計において文字の大きさや読みやすさという点で考慮されるべきだろう。

越谷市立図書館
http://lib.city.koshigaya.saitama.jp/

はデザインにちょっとしたこだわりが感じられる。緑の中にある図書館らしくデザインには緑色が多用され、背景画像には緑の葉が入っている。

江戸川区立図書館
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/

は、トップページに「調べ物に、読書に。区民の書斎 江戸川区立図書館です。」というキャッチフレーズがある。「区民の書斎」とはうまい表現。

・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第1回」(編集日誌、2007-09-05)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070907/1189096951
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第2回」(編集日誌、2007-09-19)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070919/1190133686