2006-12-13(Wed): アクセス数の公開

2006-05-05(Fri)の編集日誌「外部からのアクセス数」で、サイトへのアクセス数を公開している例として産業技術総合研究所を紹介したが、新たに科学技術振興機構JST)の例に気づいた。
科学技術振興機構JST)のReaD研究開発支援総合ディレクトリとJ-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)では、アクセス件数の推移を公開している。同様のデータを公開している機関は他にあるだろうか。ご存知の方、ご教示ください。自薦歓迎。

2006-05-05(Fri)の編集日誌「外部からのアクセス数」
http://d.hatena.ne.jp/arg/20060505/1146786485
・ReaDアクセス件数
http://read.jst.go.jp/common/read_access.html
・ReaD研究開発支援総合ディレクト
http://read.jst.go.jp/
・アクセス数推移
http://info.jstage.jst.go.jp/info/list/access.html
J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)
http://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja
科学技術振興機構JST
http://www.jst.go.jp/