国立情報学研究所(NII)、平成18年度の大学図書館職員講習会のカリキュラムとテキストを公開(2006-12-11)

国立情報学研究所(NII)が平成18年度の大学図書館職員講習会のカリキュラムとテキストを公開した(2006-12-11)。テキストは10月に京都大学で、11月に東京大学で行われた講習会で使われたもので、以下の12本が公開あれている。

  1. 北克一「大学図書館に対する利用者の期待」
  2. 茂出木理子「大学図書館の現状と課題〜課題に負けない現場力〜」
  3. 保科恵美子「「大学図書館業務のアウトソーシング」−アウトソーシングの現状と問題 アウトソーシングを成功させるには−」
  4. 豊田恭子「大学の外側から」
  5. 上原恵美「学術情報リテラシー教育入門−図書館「創り」から見えてきたこと−」
  6. 井上真琴「大学図書館における学習・教育支援サービス」
  7. 黒澤公人「Web2.0時代の図書館システム」
  8. 市村櫻子「電子コンテンツ導入・利用の現状と課題〜使いやすさには、切りがない〜」
  9. 山口直比古「大学における図書館の位置付けと戦略的経営」
  10. 竹内比呂也「機関リポジトリ入門」
  11. 逸村裕「海外の大学図書館に学ぶ」
  12. 小山憲司「図書館職員のスキルアップ法」

・平成18年度の大学図書館職員講習会のカリキュラムとテキスト
http://www.nii.ac.jp/hrd/ja/librarian/h18/
国立情報学研究所教育研修事業
http://www.nii.ac.jp/hrd/
国立情報学研究所
http://www.nii.ac.jp/