理化学研究所、サイトをリニューアル

screenshot

理化学研究所がサイトをリニューアルした(2008-02-01)。

理化学研究所
http://www.riken.go.jp/

これまでのサイトではページの右半分をお知らせで埋め尽くされていたが、今回のリニューアルでは項目ごとにエリアを区切り、情報を整理しているため確かに見やすくなっている。また、ページの左側のメニューを「研究者の方向け」「一般の方向け」「企業・大学の方向け」という大分類を設けた上で、それぞれの項目の具体的な内容を示している点がよい。利用者別にメニューを切り分けるという手法は、大学や研究機関のサイトでしばしば用いられているが、各メニューの内容を示さないため、非常に使い勝手が悪い。それに比して、理化学研究所が今回導入したメニュー表示の方法は一線を画す使いやすさを持っている。

理化学研究所の過去のサイト
http://web.archive.org/web/*/http://www.riken.go.jp/index_j.html

さらに、一般向けとして、「理研Navi」が追加されており、動画など、多数のコンテンツが提供されている。特にビデオライブラりーでは、研究所や研究内容の紹介ビデオだけではなく、「女性科学者のパイオニアたち」「科学のフロンティアシリーズ」といったテーマ性の強い番組も公開されている。なお、これらのビデオの視聴にはWindows Media Playerが必要となる。

理研Navi
http://www.riken.go.jp/r-navi/

ただし、せっかくのリニューアルであるにも関わらず、広報が十分に行われていないことは残念だ。トップページではリニューアルについて、

2008年2月1日
ホームページをリニューアルOPENしました!
リニューアルを記念して、単行本『「科学者の楽園」をつくった男』を20名にプレゼントします!
応募方法はこちらをご覧ください

とふれるに留まり、具体的な変更箇所が記載されていない。だが、トップページから「理研Navi」を経て、「理研ブログ」にアクセスすると、

・「ホームページリニューアル!」(理研ブログ、2008-02-01)
http://www.riken.go.jp/r-navi/blog/index.html#080201
理研ブログ
http://www.riken.go.jp/r-navi/blog/

という記事があり、

本日、ホームページをリニューアルしました!今回の目玉はなんと言っても一般の方向けコンテンツ「理研Navi」。その中でも、充実のラインナップを誇る「ビデオライブラリー」が 一押しです。日本語31本、英語16本で見応え十分!ぜひ、ご覧ください!

といった詳しい記事が掲載されている。リニューアルによって何のために何を変えたのかをサイト上でわかりやすく伝える工夫を心がけてほしい。