2008-02-05(Tue): トムソンサイエンティフィックがおもしろそう−ResearcherID.comとJournal Citation Forum

screenshot

・トムソンサイエンティフィック
http://www.thomsonscientific.jp/
・Thomson Scientific
http://scientific.thomson.com/

がおもしろそうなプレスリリースが立て続けに出している。ResearcherID.comについてと、

screenshot

・「トムソンサイエンティフィックが研究者とその研究成果を確実に結び付けるResearcherID.comを開設」(トムソンサイエンティフィック、2008-01-11)
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/nytu096/
・「THOMSON SCIENTIFIC LAUNCHES RESEARCHER ID.COM TO ASSOCIATE A RESEARCHER WITH THEIR PUBLISHED WORKS」(Thomson Scientific、2008-01-11)
http://scientific.thomson.com/press/2008/8429910/
・ResearcherID.com
http://www.researcherid.com/
・「Thomson社、研究者が固有のIDを取得できるサービス“Researcher ID”を開始」(カレントアウェアネス-R、2008-01-16)
http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=4818

Citation Impact Forumについてだ。

screenshot

・「トムソンサイエンティフィックが引用に基づく研究評価に関する議論の場であるJournal Citation Forumを開設」(トムソンサイエンティフィック、2008-01-08
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/nytu093/
・「THOMSON SCIENTIFIC LAUNCHES JOURNAL CITATION FORUM DEDICATED TO DISCUSSION ABOUT CITATION-BASED RESEARCH EVALUATION」(Thomson Scientific、2008-01-08
http://scientific.thomson.com/press/2008/8428387/
・Citation Impact Forum
http://www.scientific.thomson.com/citationimpactforum/
・「トムソン、“Citation Impact Forum”を立ち上げ」(情報管理Webニュース、2008-01-11)
http://johokanri.jp/news/?p=123

海外の学術情報プロバイダーは精力的に動いている。日本では企業はどこがこういうことに取り組むのだろう。