2008-02-17(Sun): 大学サイトにバナー広告は許されるのか−滋賀大学の事例から

screenshot

・「滋賀大学 公式ホームページのトップページにバナー広告」(大学職員.net -Blog/News-、2008-02-08)
http://blog.university-staff.net/archives/2008/02/08/post-1309.html

で知ったが、滋賀大学が大学サイトのトップページにバナー広告を掲載している。

・「WEBページ広告掲載の募集について」(滋賀大学、2008-02-04)
http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=31
・滋賀大学
http://www.shiga-u.ac.jp/

すでに掲載は開始されており、本日時点で滋賀銀行アパマンショップ、滋賀大学生協、マンスリーズのバナー広告が掲載されている。広告掲載料金は1ヶ月で2万円。滋賀大学のサイトのトップページのPVは、

  • 2007年1月:73,893
  • 2007年2月:63,616
  • 2007年3月:68,834
  • 2007年4月:102,732
  • 2007年5月:124,418
  • 2007年6月:120,631
  • 2007年7月:131,236
  • 2007年8月:91,287
  • 2007年9月:33,467
  • 2007年10月:40,153
  • 2007年11月:42,816
  • 2007年12月:34,292

という。月々のPVがこれだけ変動するにも関わらず、掲載料金が一律に2万円というのもすごいが、そもそもac.jpドメインの大学の公式サイトに広告を掲載するのは許されることなのだろうか。

なお、公立大学でもバナー広告を掲載している大学がある。

福井県立大学 - バナー広告の募集について
http://www.fpu.ac.jp/990banner/banner-bosyu.html
高知女子大学 - バナー広告の募集について
http://www.kochi-wu.ac.jp/abouthp/banner.htm

すでに、

・「滋賀大学 公式ホームページのトップページにバナー広告」(大学職員.net -Blog/News-、2008-02-08)
http://blog.university-staff.net/archives/2008/02/08/post-1309.html

へのコメントで、

これってSINETのAUPに抵触しないのでしょうか。

※引用者注:Acceptable Use Policy
参考:http://e-words.jp/w/AUP.html

という指摘が出ているが、滋賀大学や福井県立大学高知女子大学のバナー広告掲載はどうやってこの問題をクリアしているのだろう。気になるところだ。滋賀大学のサイトのトップページだけSINETに接続していないというわけでもないだろうし……。

・SINET3(学術情報ネットワーク)
http://www.sinet.ad.jp/

ちなみに、滋賀大学教育学部情報処理センターによる

・「利用時間・利用上の注意事項・トラブルの対応方法」(滋賀大学教育学部情報処理センター)
http://ipc.edu.shiga-u.ac.jp/info/trouble.html

には、以下のように記されている。

【ネットワークの利用】
本学のネットワークは学術情報ネットワーク(SINET)に接続されていますので、その利用はSINET利用規則により学術研究に限定され、営利目的の利用はかたく禁じられています。
(中略)
【ホームページの開設】
SINETの利用は学術研究に限定されていますので、開設するホームページから営利目的のホームページへのリンク、および民間プロバイダ上のユーザ本人の個人的なホームページへのリンクは禁止しています。

どうやって整合性を持たせているのかわからないが、

国立大学法人滋賀大学WEBページ広告掲載の取扱いに関する規程【PDF】
http://www.shiga-u.ac.jp/31/res.0/webbkitei.pdf
国立大学法人滋賀大学WEBページ広告掲載の取扱いに関する規程実施細則【PDF】
http://www.shiga-u.ac.jp/31/res.0/webbkiteisaisoku.pdf

には、特にSINETについてはふれられていない。こういうときに滋賀大学の「インターネット情報公開ガイドライン」や「滋賀大学のホームページの管理運営要領」を読めるといのだが、学内ネットワークでしか公開されていないようだ。

SINETに接続しているac.jpドメインのサイトにルール上、バナー広告を載せていいのか気になるところだが、そもそもバナー広告に走ることが物悲しい。すべての広告枠が埋まったとしても、たかだが月間8万円の収入である。わずか8万円のために、大学サイトのトップページの非常に良い位置をバナー広告に使ってしまうことに何の意味があるのだろう。来訪者の目に留まる場所であればこそ、滋賀大学が誇る教育と研究、そして地域貢献の過程や成果を発信することに使うべきではないだろうか。わずかばかりの収入を追う短期的・短絡的な発想に堕すのであれば、「個性ある発展を目指して」を定められた滋賀大学の理念や目標はあっさりと失われてしまう。

・滋賀大学 - 本学の理念・目標
http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=2:14

滋賀大学の大学人の良識を信じたい。