2008-10-05(Sun): 第2回ARGカフェ&ARGフェストへの招待(11/28(金)開催@みなとみらい)

【注:本日誌については追記が入っていきます】

遅くなりましたが、

・「第2回ARGカフェ&ARGフェストの開催予定」(編集日誌、2008-09-30)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20081001/1222817685

で予告した通り、

2008-11-26(Wed)〜2008-11-28(Fri):
第10回図書館総合展/学術情報オープンサミット2008
(於・神奈川県/パシフィコ横浜
http://www.j-c-c.co.jp/library/

にあわせて開催する「第2回ARGカフェ&ARGフェスト」の参加者募集を開始します。

<第2回ARGカフェ&ARGフェスト>

  • 日時:2008-11-28(Fri):
  • 第1部 ARGカフェ(15:00〜17:00)
    • 内容:ライトニングトーク/Lightning Talks - 現時点(2008-11-15)での登壇予定者(引き続き募集中)
      1. 坂口泉(OCLC)
        • 「WorldCat & WorldCat Registry」
      2. 松崎裕子(渋沢栄一記念財団 実業史研究情報センター)
      3. 久慈達也(神戸芸術工科大学
        • 「「新しい時代の図書館研究会」の紹介」
      4. 林賢紀(農林水産研究情報総合センター)
        • 「大学院に入ってみました」
      5. グッド長橋広行(ピッツバーグ大学東アジア図書館)
        • 「北米における日本の会社史研究の現状」
      6. グッド和代(ピッツバーグ大学付属図書館)
        • 「日本の大学からのILL申し込みで困ること」
      7. 中村修藤沢市文書館・滝乃川学園福祉文化室)
      8. 小澤かおる(和光大学修士課程)
        • 「少数者情報学にむけて−性的少数者への「情報保障」を例として」
      9. 110kA(図書館へ行こう!/図書館系ブログ集/図書館雑記&日記兼用)
        • 「図書館系ブログを集めて思ったこと」(仮)
      10. 原田隆史(慶應義塾大学
        • 「Next-Lプロトタイプ、本日公開」
      11. 常川真央(筑波大学 図書館情報専門学群 - 体調不良につきキャンセル
        • 「未定」(LisBlogger関係)
      12. 長神風二(東北大学脳科学グローバルCOE)
        • 「サイエンスコミュニケーターが嫉妬する図書館って何だ?」

ご参加いただける方は、

・第2回ARGカフェ&ARGフェスト(11/28)参加申し込み
http://form.mag2.com/laihagaifr

よりお申し込みください。

※記入上の注意

  • ご氏名:当日、会場にてお付けいただく名札に印刷します。ネットで一貫して用いているハンドルネームでも構いません。
  • ご所属:記入は任意です。ご自身のサイトやブログの名称でも構いません。
  • 受信確認:メール受信後、3日以内に受信確認の返信をします。3日を過ぎても返信がない場合はお問い合わせください。

また、ライトニングトーク/Lightning Talksでお話いただける方は、その旨と現段階で考えている話題をご記載ください。ライトニングトーク/Lightning Talksについては、

・What are Lightning Talks?(Shibuya Perl Mongers、2003-09-10)
http://shibuya.pm.org/blosxom/common/lightning_talks.html
・「電光石火の一発勝負 ライトニングトークの極意教えます」(@IT自分戦略研究所、2007-11-09)
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/special/ltalk/ltalk01.html

をご参照ください。

ちなみに、前回の第1回ARGカフェと、そこでのライトニングトーク/Lightning Talksの模様については、

・「第1回ARGカフェを開催」(編集日誌、2008-07-12)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080713/1215960266
・「ARGカフェへの感想と反響(1)」(編集日誌、2008-07-13)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080714/1215969390
・「ARGカフェへの感想と反響(2)」(編集日誌、2008-08-08
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080810/1218362385
・「ARGカフェで話したこと−学術ウェブの10年−ARGの過去・現在・未来」(編集日誌、2008-07-20
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080721/1216566831

あたりをご覧ください。

なお、第2部 ARGフェスト(18:00〜20:00)は人数が40名になると貸切になります。ご都合がつく限り、ぜひ第2部にもご参加ください。もちろん、第2部からの参加でもかまいません。