2008-11-30(Sun): ARGカフェと図書館総合展関係の記事(1)

標記のものを集めてみた。

まずは、第2回ARGカフェ&ARGフェスト関係。

・「【ライブラリーフェア】その雑感と、ARGカフェ&ARGフェスタに参加して 」(【本音トーク】 EVOLUTION、2008-11-29)
http://kmotohiro.exblog.jp/9951063
・「第2回 ARGカフェ参加体験記(図書館総合展1/10未満レビュー? その2)」(かたつむりは電子図書館の夢をみるか、2008-11-29)
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20081129/1227957942
・「ARGカフェ参加感想」(気持ちよい生活を送ろう、2008-11-30)
http://d.hatena.ne.jp/yegusa/20081130/1228052042

「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」の佐藤翔さんには、メールマガジンの次号第351号用に参加レポートを書いてもらっている。次回配信をお楽しみに。

また、今回は参加できなかった岡野裕行さんが参加できなかった残念な思いを語っている。

・「図書館総合展とARGカフェが盛況に終わったようで」(Literary Museum Studies、2008-11-30)
http://d.hatena.ne.jp/literarymuseum/20081130/p1

ありがたいことだ。次回はぜひご参加を。

以下は図書館総合展に関する記事。

・「学術コンテンツサービスンの成長点:新たなニーズへの挑戦(図書館総合展1/10未満レビュー?)」(かたつむりは電子図書館の夢をみるか、2008-11-26)
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20081126/1227714798
・「作家・瀬名秀明氏が語る図書館活用法など(図書館総合展1/10未満レビュー? その3)」(かたつむりは電子図書館の夢をみるか、2008-11-30)
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20081130/1228043315

・「第10回図書館総合展(1日目)」(図書館退屈男、2008-11-27
http://toshokan.weblogs.jp/blog/2008/11/101-bf4c.html
・「第10回図書館総合展(2日目)」(図書館退屈男、2008-11-28)
http://toshokan.weblogs.jp/blog/2008/11/102-beed.html

図書館系ブログによる詳細なメモ。続報にさらに期待。

・「図書館総合展2008に参加して」(mmtwins起業への道、2008-11-27
http://d.hatena.ne.jp/mmtwins/20081127

私の理想の図書館−丸善ライブラリーニュースアドバイザーの集い(公開編集会議)にお越しいただいたようで、当日の様子が書かれている。

・「図書館総合展2日目−私の理想の図書館−丸善ライブラリーニュースアドバイザーの集い(公開編集会議)で司会」(編集日誌、2008-11-27
http://d.hatena.ne.jp/arg/20081130/1228038497

・「Library of the Year 2008 天の邪鬼な感想」(日々記−へっぽこライブラリアンの日常−、2008-11-28)
http://hibiki.cocolog-nifty.com/blogger/2008/11/library-of-the-.html

は、Library of the Year 2008の選考結果に対する率直な感想。

・「疲れたけど楽しかった−Library of the Year 2008終了!」(ダメな図書館員の日々、2008-11-26)
http://d.hatena.ne.jp/garugon/20081126

は運営サイドの方。

また、大賞を受賞した千代田区立図書館からは、

・「「Library of the Year 2008」大賞受賞記念イベントのお知らせ」(千代田区立図書館、2008-11-27
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/loy2008ceremony.html

という案内が出ている。この迅速さは大したものだ。

・「第10回図書館総合展(2008-11-26〜28)で発表しました。」(カレントアウェアネス・ポータル、2008-11-28)
http://current.ndl.go.jp/node/9555

はフォーラムやポスターセッションに参加した国立国会図書館関西館からのレポート。

・「図書館総合展1日目−Library of the Year 2008で審査員」(編集日誌、2008-11-26)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20081130/1228038498

で書き洩らしてしまったが、国立国会図書館のポスターも秀作だった。また内容もさることながら、ああいう場に国立国会図書館が参加することの意味も大きい。

その他、

・「図書館原理主義者」(Copy & Copyright Diary、2008-11-28)
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20081128/p1
・「図書館総合展1日目・2日目」(図書館雑記&日記兼用、2008-11-28)
http://blog.livedoor.jp/lib110ka/archives/51801880.html
・「終了」(図書館雑記&日記兼用、2008-11-29)
http://blog.livedoor.jp/lib110ka/archives/51803189.html
・「第10回図書館総合展 パシフィック横浜」(倉地ゆきこのプライベートブログ、2008-11-29)
http://blogs.yahoo.co.jp/machihit2004/45810617.html
・「図書館マニフェストのすすめ 図書館総合展2日目」(倉地ゆきこのプライベートブログ、2008-11-30)
http://blogs.yahoo.co.jp/machihit2004/45811390.html
・「図書館総合展(お茶大元気のヒミツはアカトナにあった!?)」(お茶の水女子大学附属図書館LiSA活動日誌、2008-11-29)
http://ochadailisa.blog32.fc2.com/blog-entry-86.html
・「図書館総合展・完走」(まさおのChangeLogメモ、2008-11-29)
http://masao.jpn.org/d/2008-11-29.html

がある。圧巻なのは、

・「「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(1)総論編」(egamiday3、2008-11-30)
http://egamiday3.seesaa.net/article/110454094.html
・「「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(2)各論編」(egamiday3、2008-11-30)
http://egamiday3.seesaa.net/article/110454181.html
・「「極私的図書館総合展2008」をレビューする。(3)まとめ編」(egamiday3、2008-11-30)
http://egamiday3.seesaa.net/article/110454384.html

の3本。

・「図書館総合展を顧みる」(編集日誌、2008-11-29)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20081201/1228060066

で書いた

第10回図書館総合展に参加した方、あるいは参加しなかった方。それぞれにさまざまな意見があることだろう。ぜひ、皆さんのご意見・ご要望をご自分のブログに書いてトラックバックでお寄せいただきたい。極力、事務局との打ち合わせの場に持参したいと思う。

という思いを強くする。