ゴメス・コンサルティング、「2007年8月大学サイトランキング」を発表(2008-08-28)

screenshot

ゴメス・コンサルティング株式会社が同社が運営するGomezで「2008年8月大学サイトランキング」を発表した(2008-08-28)。

同社による大学サイトランキングの公開は2007年に続いて2回目。

調査対象となっているの約700の4年制大学大学院大学は除かれている。この約700校のうち、17項目からなる予備調査を通過した225大学(国公立55校、私立170校)について約200項目からなる本調査を行い、上位50大学が発表されている。本調査は、

  1. ウェブサイトの使いやすさ
  2. 情報公開度・先進性

の2つの切り口に基づく約200の調査項目で行われている。調査期間は2008年6月2日から2008年8月8日。上位5位は以下の通り。なお、大学名の右に括弧書きされているのは前回順位。

  1. 中部大学(↑7位)
  2. 広島経済大学(→2位)
  3. 同志社大学(→3位)
  4. 中央大学(↓1位)
  5. 明治大学(→5位)

・大学サイトランキング
http://www.gomez.co.jp/ranking/university/
・「「2008年8月 大学サイトランキング」の発表について」(ゴメス・コンサルティング株式会社、2008-08-28)
http://www.gomez.co.jp/company/press/080828.html

なお、上記は総合ランキングだが、

・ウェブサイトの使いやすさ
http://www.gomez.co.jp/ranking/university/usability.html
・情報の公開度・先進性
http://www.gomez.co.jp/ranking/university/content.html

というカテゴリー別ランキングも公開されている。

先に紹介した日経BPコンサルティングによる「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2008/2009」も同じだが、この種のランキングでは研究内容の本格的な公開はほとんど考慮されていないことに注意したい。あくまで受験生向けの情報発信を軸に評価が下されており、このランキングをそのまま額面通りに受け取る必要はないだろう。

・「日経BPコンサルティング、「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2008/2009」を発表(2008-12-04)」(新着・新発見リソース、2009-01-03)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090103/1230972716

なお、この種のランキングの問題性については、

・「ゴメス・コンサルティング、「2007年8月大学サイトランキング」を発表(2007-08-29)」(新着・新発見リソース、2007-09-09)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070909/1189268499
・「愛媛大学広報シンポジウムで講演とディスカッション」(編集日誌、2007-12-06)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071210/1197214983

に詳しいので参考にしてほしい。