2009-12-08(Tue): ユーザーローカルWebマーケティング勉強会で講演−「コミュニティーを成功に導くまで−Yahoo!知恵袋を題材に」

第1回ウェブ学会シンポジウムの日はあらかじめ帰宅を断念し、東京大学の近くに宿泊。午前中は東京大学で打ち合せをし、その足で早稲田に出て、

・「12月8日(火)、株式会社ユーザーローカルWebマーケティング勉強会で講演します」(編集日誌、2009-12-04
http://d.hatena.ne.jp/arg/20091207/1260115574

で記していたように、ユーザーローカルWebマーケティング勉強会で講演させていただいた。演題は「コミュニティーを成功に導くまで−Yahoo!知恵袋を題材に」。内容としてはYahoo!知恵袋の最初期の企画・設計者として考える成功要因というもので、サービス、プロジェクト、コーポレートの3つのレイヤーに分けての成功要因を分析し紹介させていただいた。

図式にすると、

  • サービス
  • プロジェクト
    • VMSOの策定と共有
    • 本質的なCRMの導入
  • コーポレート
    • 常識にとらわれない体制構築
    • 期間を限定した上での権限移譲

といったところだろうか。

自分の講演の前に、ユーザーローカルの伊藤将雄さん(代表取締役)らによるWebアクセス解析ツール「User Insight 2」の説明があったのだが、これがとにかく勉強になった。

・「株式会社ユーザーローカル、Webアクセス解析ツール「User Insight 2」を発売 広告・コンバージョンとユーザー属性の連動が可能に」(ユーザーローカル、2009-11-25)
http://ui.userlocal.jp/news/27/
・User Insight
http://ui.userlocal.jp/

特に説明の中で、伊藤さんが「アクセス解析の3大要素」として挙げていた

  1. 現状把握
  2. 原因分析
  3. 意思決定

には心底納得。ちなみに、ユーザーローカルはACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)のブログ版でも利用している位置情報に特化したアクセス解析ツール「なかのひと」の提供企業でもある。ぜひお試しいただきたい。私は結構楽しくて、導入してもうだいぶたつがいまだにしょっちゅう「なかのひと」のアクセスログを確認している。

・なかのひと
http://nakanohito.jp/

講演終了後は、立食形式のネットワーキングが用意されていて、講演の中では話しきれなかった点を個別にやりとりできた。自社製品の一方的なアピールではなく、自社製品のユーザー同士のコミュニケーションの場を提供しようとする姿勢にも感動。将来的に、アカデミック・リソース・株式会社としても同じような試みをしてみたいものだ。様々な出会いと気づきを与えてくださった伊藤さんはじめ、ユーザーローカルの皆さまに感謝。

さて、同様のセミナーがほぼ1週間後の12月16日(水)にも開催される。次回の講師は、サイドフィードの赤松洋介さん(代表取締役)。

・サイドフィード
http://sidefeed.com/ja/
・My RSS 管理人 ブログ(工事予定)(赤松洋介さん)
http://japan.cnet.com/blog/v_akamatsu/

ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)の読者の方々にはなじみのないお名前かもしれないが、「まだ知名度が低いけれども可能性のあるサービスや端末が飛躍するきっかけになることを目指」してこの夏2009年8月21日(金)に行われたWISH2009で大賞を受賞したJoker Racerというサービスを提供している。Joker Racerとは何か?、ぜひご自身で確認してほしい。

・WISH2009
http://agilemedia.jp/wish2009/
・Joker Racer
http://ja.jokerracer.com/