京都府立医科大学附属図書館、貴重書全文アーカイブを公開(2009-11-18)

screenshot

京都府立医科大学附属図書館が貴重書全文アーカイブを公開した(2009-11-18)。

京都府立医科大学附属図書館貴重書全文アーカイブ
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/library/denshi/kichosho/kichosho.htm
京都府立医科大学附属図書館デジタルアーカイブ
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/library/denshi/
京都府立医科大学附属図書館
http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/

全文アーカイブの登場時には、満私歇児篤(マンスフェルト)氏講述 解剖學[講義録]が公開され、さらに約1ヶ月後の2009年12月17日には、星野先生診斷學病理総論、醫學士加門桂太郎先生述解剖學五官器篇 脈管器圖が公開されている。

解題がないので、これらの資料の位置づけがわからないが、満私歇児篤(マンスフェルト)氏はどうやら、幕末から明治初期にかけて長崎医学校の設立に関わり、後に京都府立医科大学の前身である京都療病院に奉職したオランダ人医師C.G.マンスフェルト(C.G van Mansvelt)のことだろう。

京都府立医科大学 - 沿革
http://www.f.kpu-m.ac.jp/j/modules/pico/index.php?content_id=96

また、

京都府立医科大学 細胞分子機能病理学 - 病理学教室の歩み
http://www.kpu-m.ac.jp/k/pcr/ayumi.html
京都府立医科大学 解剖学教室 生体構造科学部門 - 研究室の歴史
http://www.kpu-m.ac.jp/k/anat1/res.html

によれば、

星野先生は、1886年明治19年)に病理解剖学担当となった星野元彦、加門桂太郎も同じく同大学の前身校で明治期に解剖学を担当した人物のようだ。

なお、京都府立医科大学附属図書館では、2009年10月7日、

・松本仁介医学振興基金 古医書コレクション
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/library/denshi/matsumoto/matsumoto.htm

に、『婦人寿草』『西遊日記』『但泉紀行』『破レ家ノツヅクリ話』『順正書院記』『鬼国先生言行録』の追加も行っている。

・「京都府立医科大学附属図書館、古医書コレクションにデータを追加(2008-08-26)」(新着・新発見リソース、2008-08-31
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080831/1220116778
・「京都府立医科大学附属図書館、デジタルアーカイブで大学史・記念誌を公開(2009-01-19)」(新着・新発見リソース、2009-03-01
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090301/1235870561