2010-01-23(Sat): LASDEC共同調査研究事業「デジタル時代における住民参加型の検索システムの設計に関する調査研究」第6回で講演

・「LASDEC共同調査研究「デジタル時代における住民参加型の検索システムの設計に関する調査研究」に参加し、吹田市立中央図書館を見学」(編集日誌、2009-12-25)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20091226/1261821864
・「LASDEC共同調査研究「デジタル時代における住民参加型の検索システムの設計に関する調査研究」で国立国会図書館を訪問」(編集日誌、2010-01-15)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100117/1263701844

に続き昼に大阪に入り、吹田市立中央図書館で開催されたLASDEC共同調査研究事業「デジタル時代における住民参加型の検索システムの設計に関する調査研究」第6回で、

自治体の「情報化」と「情報検索」
http://www.slideshare.net/arg_editor/lasdec20100123

と題して講演。とは言え、少人数での勉強会の趣きなので、話題提供といったところか。

終了後は、梅田に出て、

・「図書館員であつまって新年会@大阪」(ぺえぺえ魂 / 谷航のブログ、2010-01-23)
http://d.hatena.ne.jp/taniwataru/20100123/1261316248

へ。総勢40名以上の参加に圧倒された。関西はいま熱い。