2010-06-01(Tue): 大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第6回授業−「変わるインターネット(1)−ソーシャルメディア」

ワシントン出張で1回休講にしたので、2週間ぶりの大妻女子大学での授業。今回は第6回目の授業。

大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第6回「変わるインターネット(1)−ソーシャルメディア
http://www.slideshare.net/arg_editor/otsuma2010601-4401535

今回はソーシャルメディアの代表的事例として、Twitterを取り上げ、リアルタイム性や双方向性に加えて、Twitterが特に威力を発揮する波及力の大きさを説明した。授業の中では、

  • IDを取得する
  • つぶやく(Tweet
  • フォローする/される(arg)
  • ハッシュタグをつけてつぶやく(#otsuma_is)
  • リプライしてみる/されてみる
  • RTしてみる/されてみる

という実習を試みたのだが、どうやら同一IPからの同時登録数の上限値に抵触したらしく、結局、大部分の学生がTwitterを使うところまでいかなかった。これは講師として大いに反省。

しかし、事前にTwitterで呼び掛けておいたこともあって、実に多くの方々が温かく見守り、アドバイスをくださった。結果的には、Twitterの持つ高いソーシャル性を実感できたのではないかと思う。

Twitter - #otsuma_isの検索結果
http://twitter.com/#search?q=%23otsuma_is

・「大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第 1回授業−「インターネットとは何か」」(編集日誌、2010-04-13)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100420/1271718715
・「大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第 2回授業−「情報・知識とは何か」(編集日誌、2010-04-20)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100426/1272237453
・「大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第 3回授業−「インターネットの特性(1)−検索エンジンの仕組み」(編集日誌、2010-04-27)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100504/1272941617
・「大妻女子大学社会情報学部「情報社会論」第 4回授業−「インターネットの特性(2)−検索エンジンでは検索できない情報」」(編集日誌、 2010-05-11)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100517/1274054113