2006-09-21(Thu): 国立国会図書館関西館を訪問

国立国会図書館の関西館へ。施設の見学と各課の職員の方々による事業説明、そして意見交換。国立国会図書館の電子化事業について、現状や課題、将来の可能性など、様々なことを考えさせられた。課題を抱えつつも、個々の事業は確実に前進し、進化している。また、おこがましい言い方ではあるが、電子化事業を担う人材も揃ってきている。むしろ、いまの課題は英国図書館のような思い切った組織体制を築けるか、という一点にあるのかもしれない。
ところで、関西文化学術研究都市けいはんな)に行ったのは今回が初めて。おそらくは初期の頃の筑波学園都市と同じ趣きなのだろう。3〜4階建ての建造物が点在している風景はシリコンバレーに似ていなくもない。一体には国際電気通信基礎技術研究所(ATR)などの有力な研究機関もあり、研究都市として発展していってほしい。大学の都心回帰の流れと逆行するが、近隣に有力な大学が移転してくるとよいのだが……。
ともあれ、ご歓待くださった国立国会図書館関西館の皆さまには心から御礼を。

国立国会図書館関西館
http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/
国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/
関西文化学術研究都市けいはんな)推進機構
http://www.kri.or.jp/
国土交通省 - 関西文化学術研究都市
http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/daikan/
都市再生機構西日本本社関西文化学術研究都市事業本部
http://www.ur-net.go.jp/gakken/
けいはんな住まい倶楽部
http://www.kansaigakken.com/
筑波研究学園都市情報
http://www.info-tsukuba.org/
国土交通省 - 筑波研究学園都市
http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/tsukuba/
筑波研究学園都市交流協議会
http://www.tsukuba-network.jp/
・つくばWAN
http://www.tsukuba-wan.ne.jp/
・国際電気通信基礎技術研究所(ATR
http://www.atr.jp/index_j.html