2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2004-11-05(Fri):

第4回CAUA合同研究分科会 (於・主婦会館プラザエフ) http://www.ctc-g.co.jp/~caua/event/4th-bunkakai/

女子栄養大学、栄養と料理デジタルアーカイブスを公開

女子栄養大学が栄養と料理デジタルアーカイブスを公開している(公開日不明)。これは、同大の創設者である香川昇三と香川綾が創刊した雑誌『栄養と料理』の創刊号から戦前約10年分、戦後10年分を全文画像データにしたもの。さらに戦後分を順次公開の予定と…

東北大学附属図書館、東北大学和算ポータルを公開(2004-06-17)

東北大学附属図書館が東北大学和算ポータル(和算資料全文画像データベース & 和算資料目録データベース)を公開した(2004-06-17)。同図書館が所蔵する和算関係文庫のなかから電子化した資料の全文を画像で公開している。また同図書館が所蔵する和算関係資…

2004-10-23(Sat):

いつのことなのか、知らないのだが、東京大学のトップページがリニューアルしている。わかりにくい。前のトップページがすごくよいものであったとはいわないが、新しいトップページは使いにくい。 ・東京大学 http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html

科学技術振興機構、JDreamPetit(有料)を正式公開

科学技術振興機構がJDreamPetit(有料)を正式に公開した(2004-10-04)。・JDreamPetit http://pr.jst.go.jp/jdreampetit/ ・科学技術振興機構 http://www.jst.go.jp/

科学技術振興機構、JDreamDaily(有料)を正式公開

科学技術振興機構がJDreamDaily(有料)を正式に公開した(2004-10-04)。・JDreamDaily http://pr.jst.go.jp/jdreamdaily/ ・科学技術振興機構 http://www.jst.go.jp/

大阪外国語大学ペルシア語専攻、ペルシア古典文学テキストアーカイブを公開

大阪外国語大学ペルシア語専攻がペルシア古典文学テキストアーカイブを公開した(2004-08-06)。「世界のペルシア文学研究者あるいはイラン学研究者に広く利用していただくための学術目的のサイト」と銘打ち、「サマケ・アイヤール」と、ラシードッディーン…

東北大学史料館、東北大学史料館所蔵卒業式答辞原本リストを公開

東北大学史料館が東北大学史料館所蔵卒業式答辞原本リストを公開している(公開日不明)。大正、戦前の帝国大学時代、戦後の新制大学まで、毎年の卒業式答辞の画像を電子化している。・東北大学史料館所蔵卒業式答辞原本リスト http://www.archives.tohoku.a…

東北大学史料館、第二高等学校刊行物データベースを公開

東北大学史料館が第二高等学校刊行物データベースを公開した(2004-07-12)。旧学制下、第二高等学校の刊行物を検索できる。・東北大学史料館 http://www.archives.tohoku.ac.jp/

東北大学史料館、東北大学関係写真データベースを公開

東北大学史料館が東北大学関係写真データベースを公開した(2004-03-31)。収録する写真は約3000点で、撮影時期は1880年代から1990年代に及ぶ。1907年の創設以来の東北大学関係写真に加え、第二高等学校(1887年〜1950年)、仙台工業専門学校(1906年〜1951…

金沢工業大学大学院、金沢工業大学院Blogを開始

金沢工業大学大学院が金沢工業大学院Blogを開始している(2004-09-18)。・金沢工業大学院Blog http://blog.kitnet.jp/mt/tokyo/

2004-10-17(Sun):

週明け火曜日に緊急シンポジュウム「どうする日本の学術誌!」(於・早稲田大学総合学術情報センター国際会議場)という催しがある。催しのねらいは「開催趣意」に記されているのだが、「全世界的に広まりつつある学術情報流通システムの変革の嵐の中で、わ…

2004-10-19(Tue):

緊急シンポジュウム「どうする日本の学術誌!」 (於・早稲田大学総合学術情報センター国際会議場) http://www.nii.ac.jp/sparc/event/20041019.html

小林秀高、「計量政治学文献案内」を公開

小林秀高さんが「計量政治学文献案内」を公開した(2004-10-11)。小林さんが運営するサイト「KH's web site」の掲示板で「政治学における方法:計量編」としてやりとりされてきた内容を編集したもの。計量政治学は、私はまったくの門外漢だが、それだけに読…

「科学技術振興調整費」成果報告書データベース、公開

「科学技術振興調整費」成果報告書データベースが公開されている(公開日、公開者不明)。「成果報告書をデータベースとして蓄積し、年々充実してゆく科学技術振興調整費による研究成果報告を、より広く、よりスピーディーに、そしてさらに活用性の高い情報…

早稲田大学、「先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成」のサイトを公開

早稲田大学が科学技術振興調整費戦略的研究拠点育成プログラム、いわゆるスーパーCOEに選ばれた「先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成」のサイトを公開した(2004-09-01)。なお、同時に採択された他の二件(九州大学のユーザーを基盤とした技術・感性融…

経済産業研究所、「e-Life Blog」を公開

経済産業研究所が経済産業省商務情報政策局と共同で「e-Life Blog」を公開した(2004-10-01)。「ウェブログ技術を用いた産業界及び有識者、一般ユーザとの対話実験」と銘打っている。やや専門的な話になるが、コメント機能、トラックバック機能を実装し、Cr…

国立情報学研究所(NII)、科学研究費補助金データベースを試験公開

国立情報学研究所が科学研究費補助金データベースの試験公開をはじめた(2004-10-14)。「文部科学省及び日本学術振興会が交付する科学研究費補助金により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題)と研究成果の概要(研究実績報告,研究成果概要)を収…

国立国会図書館、「著作者情報公開調査」の集計結果を発表

国立国会図書館が「著作者情報公開調査」の集計結果を発表している(発表日不明)。情報提供7件、判明した著作権者の連絡先5件、判明した著作者の没年3件、提供された情報によって近代デジタルライブラリーに収録可能となった資料1件(6冊)、調査期間中の「…

国立国会図書館、「国立国会図書館件名標目表2004年度版(暫定版)」(NDLSH)を公開

国立国会図書館が「国立国会図書館件名標目表2004年度版(暫定版)」(NDLSH)を公開し、意見募集をはじめている(2004-10-08〜2004-12-31)。「今後の改訂作業をさらに充実したものとするために、広くご意見をお願いする次第」とのこと。すばらしい姿勢。な…

国立国会図書館、近代デジタルライブラリーに650件(約700冊)の資料を追加

国立国会図書館が近代デジタルライブラリーに650件(約700冊)の資料を追加した。具体的にどのような資料が追加されたのか、明記してほしい。・近代デジタルライブラリー http://kindai.ndl.go.jp/ ・国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/

2004-10-13(Wed):

「唐の都、もう一人の仲麻呂がいた? 墓誌発見の日本人」(asahi.com、2004-10-10) http://www.asahi.com/culture/update/1010/005.html 「中国・西安で遣唐使の墓誌発見 皇帝に仕えた日本人判明」(asahi.com、2004-10-10) http://www.asahi.com/culture/…

「ジェノサイド研究の展開」、サイトを公開

上記、日本学術振興会「人文・社会科学振興のためのプロジェクト研究事業」の研究領域IIの)「平和構築に向けた知の再編」プロジェクトのコア研究の一つである「ジェノサイド研究の展開」のサイトが公開されている(公開日不明。2004-04-05以前)。ワークショ…

地域研究による「人間の安全保障学」の構築プロジェクト、サイトを公開

地域研究による「人間の安全保障学」の構築プロジェクトのサイトが公開されている(2004-04-01)。同プロジェクトは、「日本学術振興会「人文・社会科学振興のためのプロジェクト研究事業」の研究領域II(グローバル化時代における多様な価値観を持つ社会の…

地域研究コンソーシアム、サイトを公開

今春(2004-04-26)設立された地域研究コンソーシアムのサイトが公開されている。「地域研究コンソーシアムに加盟している組織」は地域研究機関のリンク集としても有用。それだけにPDFファイルであることが惜しまれる。・地域研究コンソーシアム http://www.…

一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター、学術研究のための政府統計ミクロデータの試行的提供を開始

一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センターが学術研究のための政府統計ミクロデータの試行的提供を開始した(2004-09-03)。「秘匿処理を施した政府統計ミクロデータ(個々の調査票のデータ)」を提供するという。現時点での提供データは、就業構…

2004-10-10(Sun):

少し前の話題になってしまったが、 「インターネット・アーカイブ」代表、ブルースター・ケイル氏(43)に聞く (上)「人類のすべての知識をオンラインに」(2004-09-22) http://www.asahi.com/tech/sj/kahle/01.html (中)「低コストのスパコンでデータ…

歌田明弘さん、ブログ『地球村の事件簿』を公開

歌田明弘の『地球村の事件簿』が公開された(2004-10-02)。現時点では、デジタル証券に関する記事が掲載されているだけだが、「週刊アスキー連載「仮想報道」などの筆者の書いた原稿を(発表誌から少し遅れて)掲載していく予定」とのこと(「プロフィール…

雄松堂書店が雄松堂ヴァーチャル展示館を公開

雄松堂書店が雄松堂ヴァーチャル展示館を公開している(公開日不明)。これまで気づかなかったとは不覚。・雄松堂ヴァーチャル展示館 http://www.rarebook-yushodo.jp/ ・雄松堂書店 http://www.yushodo.co.jp/

労働政策研究・研修機構、特集「若年雇用」を公開

労働政策研究・研修機構が特集「若年雇用」を公開している(2004-08-10)。時論をリードするよい試み。・特集「若年雇用」 http://www.jil.go.jp/tokusyu/jyakunen.htm ・労働政策研究・研修機構 http://www.jil.go.jp/