2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2008-12-31(Wed): 2008年を振り返る−ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)と岡本真にとっての2008年

2006年、2007年と恒例化してきた「○○年を振り返る」の本年版で、年内最後の日誌としたい。・「2006年を振り返る−ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)と岡本真にとっての2006年」(編集日誌、2006-12-31) http://d.hatena.ne.jp/arg/20070103/1167787055 ・「200…

2008-12-30(Tue): 日進市立図書館×Amazonの記事への反響に応えてみる

過去最高のアクセス数やブックマーク数を記録した・「日進市立図書館が「Amazonで買う」「Amazonで書評を見る」ボタンを設置している」(編集日誌、2008-12-26) http://d.hatena.ne.jp/arg/20081227/1230348172 ・はてなブックマーク - 2008-12-26(Fri): 日…

2008-12-29(Mon): 現地に現存する唯一の陪審法廷が消えようとしている

日本3名園の一つ、兼六園に近い金沢地裁。その敷地一画に築80年の木造平屋がひっそり建っている。日本でも昭和初期にあった陪審法廷が開かれ、残っている最後の建物だ。8月まで弁護士会が入り「金沢法曹会館」と呼ばれていたが、裁判員制度スタートに伴い地…

355号(2008-12-29、4735部)

新着・新発見リソースより、 埼玉大学図書館、埼玉大学学術情報発信システム「SUCRA」を埼玉県地域共同リポジトリ「SUCRA」に移行(2008-11-21) 郡山女子大学図書館、SBMを応用した郡山女子大学図書館パスファインダーを試験公開(2008-11-21) 東京大学附…

2008-12-28(Sun): 2008年の振り返り−書いたもの、話したこと

さすがに年の瀬の趣きがある。2006年、2007年に続き、2008年の振り返りをしておこう。まずは「書いたもの」と「話したこと」ほかの記録から。まず執筆系の仕事だが、書評も入れて7本だった。 「「内容の向上の追求とトップランナーへの試行錯誤を」−これから…

埼玉大学図書館、埼玉大学学術情報発信システム「SUCRA」を埼玉県地域共同リポジトリ「SUCRA」に移行(2008-11-21)

埼玉大学図書館が埼玉大学学術情報発信システム「SUCRA」を埼玉県地域共同リポジトリ「SUCRA」に移行し、文教大学の研究成果の収録を開始した(2008-11-21)。・埼玉県地域共同リポジトリ「SUCRA」 http://sucra.saitama-u.ac.jp/ ・「埼玉県地域共同リポジ…

明治大学史資料センター、閲覧室開架図書目録を公開(2008-11-22)

明治大学史資料センターが閲覧室開架図書目録を公開した(2008-11-22)。・「閲覧室開架図書目録の公開」(明治大学、2008-11-22) http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0003469.html ・明治大学史資料センター http://www.meiji.ac.jp/history/同セン…

郡山女子大学図書館、SBMを応用した郡山女子大学図書館パスファインダーを試験公開(2008-11-21)

郡山女子大学図書館がソーシャルブックマーク(SBM)を応用した郡山女子大学図書館パスファインダーを試験公開した(2008-11-21)。・郡山女子大学図書館パスファインダー http://library.koriyama-kgc.ac.jp/path/ ・「パスファインダーを試験的に運用しま…

東京大学附属図書館、電子展示「かわら版・鯰絵にみる江戸・明治の災害情報−石本コレクションから」を公開(2008-11-21)

東京大学附属図書館が電子展示「かわら版・鯰絵にみる江戸・明治の災害情報−石本コレクションから」を公開した(2008-11-21)。・電子展示「かわら版・鯰絵にみる江戸・明治の災害情報−石本コレクションから」 http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tenjikai/tenjik…

国立情報学研究所(NII)、CiNiiとJ-STAGE、Journal@rchiveの連携を開始(2008-11-17)

国立情報学研究所(NII)がCiNii(NII論文情報ナビゲータ)とJ-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)、Journal@rchiveの連携を開始した(2008-11-17)。・CiNii(NII論文情報ナビゲータ) http://ci.nii.ac.jp/ ・国立情報学研究所(NII) http://ww…

国文学研究資料館、サイトをリニューアル(実施日不明)

国文学研究資料館がサイトをリニューアルしている(実施日不明)。・国文学研究資料館 http://www.nijl.ac.jp/ ・国文学研究資料館の過去のサイト http://web.archive.org/web/*/http://www.nijl.ac.jp/おそらく、今秋行われた所在地の立川移転に伴うものだ…

統計数理研究所、新機軸創発センターのサイトを公開(2008-11-20)

統計数理研究所が新機軸創発センターのサイトを公開した(2008-11-20)。・新機軸創発センター http://www.ism.ac.jp/innovation/ ・統計数理研究所 http://www.ism.ac.jp/同センターは2008年4月に発足しており、センター内には、 社会調査情報研究グループ …

2008-12-27(Sat): 日進市立図書館のAmazonに思うこと

予想以上に反響が大きかった・「日進市立図書館が「Amazonで買う」「Amazonで書評を見る」ボタンを設置している」(編集日誌、2008-12-26) http://d.hatena.ne.jp/arg/20081227/1230348172だが、 これは論議となりそうだ。自分自身も幾つか思うところがある…

2008-12-24(Wed): 丸山眞男文庫の公開間近

人づてに聞いてはいたのだが、いよいよ東京女子大学の丸山眞男文庫が全面的に公開されるようだ。・「丸山眞男の手稿公開へ」(読売新聞、2008-12-10) http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20081210bk06.htm ・「東京女子大学丸山眞男文庫、手稿類を来年度中…

2008-12-25(Thu): 奈良女子大学メールマガジンの気の利いたクリスマスプレゼント

「奈良女子大学メールマガジン−X'mas−」という特別号が届いた。 http://www.nara-wu.ac.jp/liaison/photoalbum/ これまでにご紹介した写真約3500枚をご覧いただけることになりました。 大学メールマガジンスタッフからの小さな、小さなプレゼントです。 今年…

2008-12-26(Fri): 日進市立図書館が「Amazonで買う」「Amazonで書評を見る」ボタンを設置している

今日、知人に教えていただいた。2008年10月1日に開館した・日進市立図書館 http://lib.city.nisshin.lg.jp/ ・日進市立図書館施設紹介 http://www.city.nisshin.lg.jp/shisetsu/shisetsukyoiku/toshokan/が、蔵書検索(OPAC)の書誌詳細ページにAmazonの情報…

2008-12-22(Mon): 鳥取県立図書館の「図書館で夢を実現しました大賞」

鳥取県立図書館が「図書館で夢を実現しました大賞」を募集している。・図書館で夢を実現しました大賞 http://www.library.pref.tottori.jp/business/yumezitugentaisyo_2008.html ・鳥取県立図書館 http://www.library.pref.tottori.jp/ 『図書館で夢を実現…

2008-12-23(Tue): 図書館による観光支援の可能性と実施例(2)

・「図書館による観光支援の可能性と実施例」(編集日誌、2008-10-10) http://d.hatena.ne.jp/arg/20081011/1223715473の続き。・「蛇足「八重山図書館考」」(Traveling LIBRARIAN−旅する図書館屋、2008-10-10) http://d.hatena.ne.jp/yashimaru/20081010…

2009-02-05(Thu):

国立国会図書館公開講演会「目録の現在とこれから−"目録の危機"の時代からの展望−」 (於・東京都/国立国会図書館 東京本館) http://ndl.go.jp/jp/service/event/bib_lecture.html

2009-03-20(Fri)〜2009-03-21(Sat):

MELL EXPO(メル・エキスポ)2009 (於・東京都/東京大学大学院情報学環 福武ホール) http://www.mellplatz.com/info/info2009_expo.html

2009-03-10(Tue):

第36回ディジタル図書館ワークショップ (於・東京都/筑波大学 東京キャンパス) http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/DLW-program.html

2009-02-06(Fri):

NACSIS-CAT登録一億件突破記念講演会 (於・東京都/一橋記念講堂) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/event/2008/ichioku/

2009-01-24(Sat):

メル・プラッツ第11回公開研究会「メディア・クライシスとメディアリテラシー−マクロとミクロとワークショップ」 (於・東京都/東京大学 本郷キャンパス) http://www.mellplatz.com/info/info2008.html

2009-06-06(Sat):

情報社会学会 2009年度年次研究発表大会 (於・東京都/JICA地球ひろば) http://www.infosocio.org/general_meeting_2009.html

2009-02-20(Fri):

第5回レファレンス協同データベース事業フォーラム (於・京都府/国立国会図書館 関西館) http://crd.ndl.go.jp/jp/library/forum_5.html

2009-01-31(Sat):

情報社会学会シンポジウム (於・東京都/多摩大学 品川キャンパス) http://www.infosocio.org/cfp_sympo_2009.html

2009-01-24(Sat)〜2009-01-25(Sun):

パブリック・ドメイン収蔵品資料の活用へ向けて−美術館・博物館収蔵の映像資料のフェア・ユースを考える (於・東京都/慶應義塾大学 三田キャンパス) http://museum.dmc.keio.ac.jp/symposium2009/

2009-01-13(Tue):

文部科学省 大学教育改革プログラム合同フォーラム 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム分科会 (於・神奈川県/パシフィコ横浜) http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/08121004.htm

2009-01-11(Sun):

京都精華大学表現研究機構「テレビCM研究プロジェクト」・国際日本文化研究センター「文化の所有と拡散」研究会合同シンポジウム「テレビ文化は残せるか。−著作権・アーカイブス・コマーシャル」 (於・京都府/キャンパスプラザ京都) http://www.kyoto-sei…

海洋研究開発機構(JAMSTEC)、JAMSTECデータ検索ポータルを公開(2008-11-17)

海洋研究開発機構(JAMSTEC)がJAMSTECデータ検索ポータルを公開した(2008-11-17)。・JAMSTECデータ検索ポータル http://www.jamstec.go.jp/dataportal/ ・「地図からデータを検索できます−「JAMSTECデータ検索ポータル」公開のお知らせ」(海洋研究開発機…