2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

329号(2008-06-30、4635部)

新着・新発見リソースより、 東京大学経済学部図書館、有価証券報告書データベース【試行版】を公開(2008-04-**) 広島県大学図書館協議会、広島県大学共同リポジトリ(HARP)を正式公開(2008-04-30) 神戸大学附属図書館、Index to Chromosome numbers in…

2008-06-27(Fri): はてなを訪問

前日から京都に来ている。この日は所用をこなしつつ、先日京都に本社を移した株式会社はてなのオフィスを訪れた。 はてなのオフィス環境の素晴らしさはしばしば語られているが、あらためてその良さを実感。特にオフィス内の環境がよく語られるが、自分として…

2008-06-28(Sat): 第94回全国図書館大会兵庫大会の分科会「図書館の自由」に参加予定

まだ先だが、 2008-09-18(Thu)〜2008-09-19(Fri): 第94回全国図書館大会兵庫大会 (於・兵庫県/神戸ポートアイランド) http://www.library.pref.hyogo.jp/taikai2008/top.html に参加する。分科会「図書館の自由」で「「Web2.0時代」における図書館の自由…

2008-06-29(Sun): ARGカフェのライトニングトーク出演者、最後の1名が決定−牛山素行さん

調整中だったお一人の出演が確定した。 2008-07-12(Sat): 第1回ARGカフェ「学術ウェブの10年を振り返る−ARGの10年と重ね合わせて」(岡本真)+ライトニングトーク (於・東京都/THE SPACE OF AKIBA3021) http://archive.mag2.com/0000005669/200806200848…

2008-07-25(Fri):

デジタルデータの長期保存 についてのワークショップ (於・東京都/慶應義塾大学 三田キャンパス 新図書館) http://daf.lib.keio.ac.jp/index.php/jpn/News/node_336

2008-09-22(Mon)〜2008-09-23(Tue):

NLP若手の会 第3回シンポジウム (於・静岡県/熱海金城館) http://yans.anlp.jp/modules/menu/main.php?page_id=13&op=change_page

2008-09-16(Tue):

電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会2008年9月研究会「社会的インタラクションにおける知」および一般 (於・京都府/京都大学百周年時計台記念館) http://www.ieice.org/~ai/jpn/index.php/20080916

2008-08-11(Mon):

NetCommonsユーザカンファレンス2008 (於・東京都/学術総合センター 一橋記念講堂) http://www.netcommons.org/modules/menu/main.php?page_id=6176&op=change_page

2008-08-06(Wed)〜2008-08-08(Fri):

情報処理学会 第76回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム2008) (於・愛知県/名古屋大学野依記念館) http://www.ipsj.or.jp/sigmus/SIG/sig200808program.html

2008-07-30(Wed)〜2008-08-01(Fri):

e-Learning WORLD 2008 (於・東京都/東京ビッグサイト) http://www.elw.jp/

2008-07-05(Sat):

CIEC第76回研究会「学校教育における、電子メールによる教育相談」(田村毅) (於・東京都/大学生協杉並会館) http://www.ciec.or.jp/ja/study/info_ciec76.html

2008-06-17(Tue):

第1回先端的データベースとWeb技術動向講演会(ACM SIGMOD日本支部第38回支部大会)「ICDE2008国際会議報告およびWeb2.0的集合知利用のアプローチ」 (於・東京都/東京工業大学 大岡山キャンパス) http://www.dbsj.org/Japanese/event/2008/sentan01.html

第1回ARGカフェへの招待(7/12(土)開催@秋葉原)

ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)は来る7月に創刊10周年を迎えます。これを記念して、2008年の抱負の一つである「オフラインのイベントを主催・開催する」を果たすべく、ARGカフェを始めます。本号では第1回の内容をご案内します。「リラックスしたコミュニケ…

2008-06-26(Thu): ARGカフェのライトニングトーク出演者、さらに2名確定−三輪佳子さんと佐藤翔さん

2008-07-12(Sat): 第1回ARGカフェ「学術ウェブの10年を振り返る−ARGの10年と重ね合わせて」(岡本真)+ライトニングトーク (於・東京都/THE SPACE OF AKIBA3021) http://archive.mag2.com/0000005669/20080620084859000.html のライトニングトークの出演…

2008-06-23(Mon): 注目の研究会−情報ネットワーク法研究会LR「そこに大学図書館がある! 法学教員と図書館員が仲良しになる方法」(6/28・土)

すでにイベントカレンダーで案内しているが、今週末、 2008-06-28(Sat): 情報ネットワーク法研究会LR「そこに大学図書館がある! 法学教員と図書館員が仲良しになる方法」 (於・京都府/龍谷大学 法科大学院) http://web.mac.com/inlawlr/2008/Welcome.html…

2008-06-24(Tue): 丸善ライブラリーニュース編集者との打ち合わせ−第10回図書館総合展に向けて

丸善ライブラリーニュースのアドバイザーを拝命している。・「丸善ライブラリーニュースのアドバイザーで会食」(編集日誌、2007-11-30) http://d.hatena.ne.jp/arg/20071203/1196614150 ・「「丸善ライブラリーニュース」号外に「5年の歳月が育んだもの−荒…

2008-06-25(Wed): ARGカフェのライトニングトーク出演者、さらに2名確定−江上敏哲さんと小笠原盛浩さん

2008-07-12(Sat): 第1回ARGカフェ「学術ウェブの10年を振り返る−ARGの10年と重ね合わせて」(岡本真)+ライトニングトーク (於・東京都/THE SPACE OF AKIBA3021) http://archive.mag2.com/0000005669/20080620084859000.html のライトニングトークの出演…

2008-12-06(Sat):

情報ネットワーク法学会第7回総会・第8回研究大会 (於・東京都/東京電機大学 神田キャンパス) http://www.in-law.jp/bn/2008/20080622-1.html

2008-09-21(Sun)〜2008-09-23(Tue):

iDBWS2008−iDBワークショップ2008 (於・福岡県/飯坂ホテル聚楽) http://db-event.jpn.org/idb2008/

2008-07-10(Thu):

第3回SPARC Japan セミナー2008「韓国コンソーシアム事情−海外展開を目指して」 (於・東京都/国立情報学研究所) http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2008/20080710.html

328号(2008-06-23、4628部)

新着・新発見リソースより、 和歌山県立博物館、ブログを用いて和歌山県立博物館ニュースを公開(2008-02-27) 関西学院大学先端社会研究所、関学先端研メールマガジンを創刊(2008-04-10) 国立民族学博物館、松尾三憲旧蔵絵葉書コレクションを公開(公開日…

2008-06-22(Sun): 5000部への長い道

月曜日に発行した第327号(2008-06-16)が4916部。ついに5000部復活までもう一息かと思ったが、金曜日に号外を発行するときには4627部と300部近くダウン……。・第327号(2008-06-16) http://archive.mag2.com/0000005669/20080616030127000.html ・号外(200…

2008-06-18(Wed): 法政大学大原社会問題研究所訪問記

昨日の・「東京西地区大学図書館相互協力連絡会で講演」(編集日誌、2008-06-17) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080618/1213715472の前に、・法政大学大原社会問題研究所 http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/を訪問。所長の五十嵐仁さんをはじめ、鈴木玲さん…

2008-06-19(Thu): 公開講座のビデオ配信−日本大学の場合

そういえば、以前見た記憶があるが、日本大学は公開講座の内容を後日動画で配信している。・日本大学 - VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス http://www.nihon-u.ac.jp/service/vod/YouTubeのような動画共有サービス全盛の時代だが、まだまだこういうサー…

2008-06-20(Fri): 小樽訪問記2日目

2008-06-19(Thu)〜2008-06-20(Fri): jDB2008フォーラム (於・北海道/小樽市民会館) http://db-event.jpn.org/jdb2008/ に参加するため、昨夜から小樽へ。コンパクトシティーの一つの理想と思えるような街づくりに感動する。

2008-06-21(Sat): 小樽訪問記3日目−小樽商科大学を散策

夕方に時間をつくって、小樽商科大学の附属図書館を訪問。・小樽商科大学附属図書館 http://www.otaru-uc.ac.jp/htosyo1/ ・小樽商科大学 http://www.otaru-uc.ac.jp/大学のキャンパスは港を臨む高台にあり最高の眺め。大学までの坂道はかなりの勾配で、その…

号外(2008-06-20、4627部)

第1回ARGカフェへの招待(7/12(土)開催@秋葉原)http://archive.mag2.com/0000005669/20080620084859000.html メールマガジンの配信登録(無料)をしていただくと、定期的にまとめて記事がお手許に届きます。下の空欄にメールアドレスを入力し、右の[配…

2008-07-28(Mon):

メディア教育開発センター教育著作権セミナー「大学等におけるICT活用教育と著作権」 (於・福岡県/九州大学 創立50周年記念講堂) http://www.nime.ac.jp/seminar/seminar_h20/080728/resume.html

2008-07-08(Tue):

メディア教育開発センター教育著作権セミナー「大学等におけるICT活用教育と著作権」 (於・東京都/東京工業大学 大岡山キャンパス) http://www.nime.ac.jp/seminar/seminar_h20/080708/resume.html

2008-06-25(Wed):

メディア教育開発センター教育著作権セミナー「大学等におけるICT活用教育と著作権」 (於・新潟県/新潟大学 ベンチャービジネスラボラトリー) http://www.nime.ac.jp/seminar/seminar_h20/080625/resume.html