2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

398号(2009-10-27、4720部)

新着・新発見リソース 防災科学技術研究所、日本列島三次元地震波速度構造表示ソフトウェアを公開(2009-07-23) 防災科学技術研究所、新型地震ハザードステーション(J-SHIS)を公開(2009-07-21) 防災科学技術研究所、コミュニティ・プラットフォーム2.0…

2009-10-28(Wed)〜2009-10-30(Fri):

ITpro EXPO 2009 (於・東京都/東京ビッグサイト) http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/

2009-11-21(Sat):

シンポジウム『ディスカバー図書館 in とっとりII』−知の地域づくりの実践と図書館の果たすべき役割 (於・鳥取県/とりぎん文化会館) http://www.library.pref.tottori.jp/

2009-10-19(Mon): 2つの報告書刊行−「全国公共図書館研究集会報告書」と「京都図書館大会記録集」

残念ながら、本文はウェブで公開されていないのだが、期せずして広報の視点からの図書館のウェブ活用を扱った講演を収めた記録集が刊行されている。・「いま図書館に求められる情報発信とウェブ活用」(「平成20年度(2008年度)全国公共図書館研究集会報告…

2009-10-20(Tue): 一橋大学附属図書館の企画展示「一橋大学の歩み:キーワードで知る学園史」が10月30日(金)からスタート

一橋大学附属図書館の方にお知らせいただいたので紹介。 2009-10-30(Fri)〜2009-11-13(Fri): 平成21年度 企画展示「一橋大学の歩み:キーワードで知る学園史」 (於・東京都/一橋大学附属図書館) http://www.lib.hit-u.ac.jp/pr/tenji/kikaku/2009/ ・一橋…

2009-10-21(Wed): 第19回高円寺勉強会で話題提供「コラボのためのプラットフォーム設計−ARGを事例に」

昼から多忙な一日。まず国立国会図書館で長尾真さん(国立国会図書館)にお目にかかり、ご講演いただく 2009-11-02(Mon): シンポジウム「“ツタエルコト”はどこにある!?−科学コミュニケーションと学術コミュニケーション」 (於・東京都/日本科学未来館 みら…

2009-10-22(Thu): 東京都立図書館協議会第24期第3回定例会に出席−特に多摩地域資料の廃棄について

・「東京都立図書館協議会第24期第3回定例会の開催案内」(編集日誌、2009-10-12) http://d.hatena.ne.jp/arg/20091018/1255833387で案内していたように、東京都立図書館協議会第24期第3回定例会に出席。・東京都立図書館協議会 http://www.library.metro.t…

2009-10-23(Fri): 『マガジン航』創刊

数日遅れの紹介になってしまったが、仲俣暁生さんを編集長とした新しいウェブマガジン『マガジン航』が創刊された。・『マガジン航』 http://www.dotbook.jp/magazine-k/実は私も執筆させていただくことになっている。本当は創刊前に原稿提出の予定だったの…

2009-10-24(Sat): 日本経済新聞にコメント掲載−学術出版のあり方をめぐって

いまさらな話で恐縮だが、日本経済新聞の10月18日(日)の朝刊読書欄に掲載された「問われる学術出版の意義−助成減額で刊行停滞も」という記事に私のコメントが引かれている。 出版・編集の機能は今後も重要だが、従来の形態でなくてもよい。助成に頼る出版…

2009-10-25(Sun): 地域住民参加型デジタルアーカイブの推進に関する調査検討会

これまた遅い紹介なのだが、今度関わる仕事のプレスリリースが出ている。・「地域住民参加型デジタルアーカイブの推進に関する調査検討会の開催について−地域の歴史・文化を伝承する新たな仕組みをめざして」(総務省関東総合通信局、2009-10-20) http://ww…

東京大学グローバルCOE「理工連携による化学イノベーション」、ブログを公開(2009-07-07)

東京大学グローバルCOE「理工連携による化学イノベーション」がブログを公開した(2009-07-07)。・東京大学グローバルCOE「理工連携による化学イノベーション」ブログ http://d.hatena.ne.jp/TodaiGCOE/ ・「グローバルCOE「理工連携による化学イノベーショ…

防災科学技術研究所、コミュニティ・プラットフォーム2.0を公開(2009-07-14)

防災科学技術研究所がコミュニティ・プラットフォーム2.0を公開した(2009-07-14)。・eコミュニティ・プラットフォーム2.0 http://www.bosai-drip.jp/ecom-plat/ ・「「eコミュニティ・プラットフォーム 2.0」を公開しました」(、2009-07-14) http://www.…

国立情報学研究所(NII)、連想検索エンジン「GETAssoc」を公開(2009-07-21)

国立情報学研究所(NII)が連想検索エンジン「GETAssoc」を公開した(2009-07-21)。 ・連想検索エンジン「GETAssoc」 http://getassoc.cs.nii.ac.jp/ ・「連想検索エンジン「GETAssoc」を公開−連想検索アプリケーションの構築を飛躍的に改善」(国立情報学…

防災科学技術研究所、新型地震ハザードステーション(J-SHIS)を公開(2009-07-21)

防災科学技術研究所が新型地震ハザードステーション(J-SHIS)を公開した(2009-07-21)。・新型地震ハザードステーション(J-SHIS) http://www.j-shis.bosai.go.jp/ ・「報道全国地震動予測地図公開のための新型地震ハザードステーション(J-SHIS)の運用…

防災科学技術研究所、日本列島三次元地震波速度構造表示ソフトウェアを公開(2009-07-23)

防災科学技術研究所が日本列島三次元地震波速度構造表示ソフトウェアを公開した(2009-07-23)。・日本列島三次元地震波速度構造表示ソフトウェア http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/sokudo_kozo/software.php ・「日本列島三次元地震波速度構造表示ソフ…

機関リポジトリ(IR)と図書館間貸出(ILL)の担当者によるブログ「I'll」、公開(2009-07-23)

機関リポジトリ(IR)と図書館間貸出(ILL)の双方を担当するライブラリアンによるブログ「I'll」が公開された(2009-07-23)。・I'll http://drf.lib.hokudai.ac.jp/ircuresill/ ・「はじめました」(I'll、2009-07-23) http://drf.lib.hokudai.ac.jp/ircu…

アート・ドキュメンテーション学会、JADS:アート・ドキュメンテーション学会 BLOGを公開(2009-07-23)

アート・ドキュメンテーション学会がJADS:アート・ドキュメンテーション学会 BLOGを公開した(2009-07-23)。・JADS:アート・ドキュメンテーション学会 BLOG http://d.hatena.ne.jp/JADS/ ・「JADS(アート・ドキュメンテーション学会)のブログです」(JA…

2009-11-24(Tue):

慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ 第四回研究会「大学から生まれた研究成果を活用するための新しいプラットフォームの設計−大学研究成果を次の教育・研究の資金に変える」 (於・東京都/六本木アカデミーヒルズ40) http://platform.sfc.…

2009-11-23(Mon)〜2009-11-24(Tue):

慶應義塾大学 第14回 SFC Open Research Forum 2009「Gardens for Ingenuity−断面の触感」 (於・東京都/六本木アカデミーヒルズ40) http://orf.sfc.keio.ac.jp/

2009-10-22(Thu)〜2009-10-25(Sun):

DIGITAL CONTENT EXPO 2009(DC EXPO2009) (於・東京都/日本科学未来館) http://www.dcexpo.jp/

397号(2009-10-20、4713部)

【お願い】全国図書館大会U40プレミアセッション、いよいよ10月29日(木)開催−地方会場、続々確定、参加申込は今週中に <会場:山形、仙台、新潟、水戸、三重、京都、大阪、岡山、沖縄> 【特報】長神風二・岡本真共同企画シンポジウム「“ツタエルコト”は…

2009-11-18(Wed):

DESIGN IT! Conference 2009「クラウド時代のユーザーエクスペリエンス」 (於・東京都/ベルサール汐留) http://www.designit.jp/events/

2009-10-28(Wed)〜2009-10-30(Fri):

eドキュメントJAPAN 2009 47th画像情報マネジメントショウ (於・東京都/東京ビッグサイト) http://expo.nikkeibp.co.jp/e-doc/2009/

2009-10-24(Sat):

「メル・プラッツ」第16回公開研究会「デジタルメディアと遊び:放送、そしてミュージアム」 (於・東京都/東京大学 本郷キャンパス) http://www.mellplatz.com/

2009-10-23(Fri):

第4回 ジオメディアサミット (於・東京都/立教大学 池袋キャンパス) http://lab.cirius.co.jp/gsummit

2009-10-18(Sun): 本日も第1回「くるくる関内」を開催(神奈川新聞に記事掲載)

先週の日曜日に引き続き、本日も「横浜・関内をもっと元気に!」を合言葉にしたイベント「くるくる関内」を開催。・くるくる関内 http://blog.goo.ne.jp/kurukurukannai 好天に恵まれたこともあり、前回同様50人以上の参加があった。また、12の協力・賛同店…

2009-10-12(Mon): 東京都立図書館協議会第24期第3回定例会の開催案内

6月、7月と開催された第24期東京都立図書館協議会の第3回定例会が、10月22日(木)の16時から18時にかけて東京都立中央図書館で開催されます。・「第24期東京都立図書館協議会第3回定例会を10月22日に開催します。」(東京都立図書館、2009-10-02) http://w…

2009-10-13(Tue): 11月2日(月)は野家啓一×長尾真×李明喜×折田明子×江渡浩一郎×長神風二×内田麻理香の豪華布陣−シンポジウム「“ツタエルコト”はどこにある!?−科学コミュニケーションと学術コミュニケーション」

すでにACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)の第396号(2009-10-12)で案内したが、畏友の長神風二さん(東北大学)と一緒に、 2009-11-02(Mon): シンポジウム「“ツタエルコト”はどこにある!?−科学コミュニケーションと学術コミュニケーション」 (於・東京都/日…

2009-10-14(Wed): 第6回ARGカフェ&ARGフェスト@横浜のライトニングトーク登壇者(1)−岡野裕行さん、宮川陽子さん

まだ参加申込は緩やかな出だしだが、 2009-11-12(Thu): 第6回ARGカフェ&ARGフェスト@横浜 (於・神奈川県/パシフィコ横浜) http://d.hatena.ne.jp/arg/20091002/1254416087 のライトニングトーク登壇者が2名確定した。 岡野裕行(文学館研究会)「文学資…

2009-10-15(Thu): 2009 言語資源シンポジウム「言語・音声データの学術利用に向けて」に参加

今日は終日、 2009-10-15(Thu): 2009 言語資源シンポジウム「言語・音声データの学術利用に向けて」 (於・東京都/学術総合センター) http://research.nii.ac.jp/src/symp/ に参加。プログラムは以下の通り(敬称略)。 開会挨拶: 東倉洋一(国立情報学研…