2009-09-22(Tue): 公共図書館によるレコメンド実装事例(1)−成田市立図書館

screenshot

2009-11-10(Tue)〜2009-11-12(Thu):
第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009
(於・神奈川県/パシフィコ横浜
http://www.j-c-c.co.jp/library/

の2日目の11月11日(水)に、

・貸出履歴を利用した新しい利用者支援の展開リターンズ(仮題)
http://www.global-websystem.net/wglist/main.php?s0=200081270901&s1=1&a2=11-5-3

で話をするのだが、成田市立図書館がこの6月27日(土)から「おすすめリスト」と称するサービスを提供している。

・「2009年6月27日(土)より「おすすめリスト」始まる。」(成田市立図書館、2009-06-26)
http://www.library.narita.chiba.jp/news/2009/n-20090627_recommendation.html
成田市立図書館
http://www.library.narita.chiba.jp/

似た機能としては、2007年11月頃に山形県立図書館が始めた「関連資料紹介機能」がある。

・「山形県立図書館の便利な機能はあまり話題になっていない?」(編集日誌、2008-03-29)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080330/1206880766

しかし、私も含め、「図書館の自由」という議論を煮詰まらないまましている間に、確実に歩みを進めている公共図書館があることは喜ばしい。成田市立図書館の勇気ある前進に拍手したい。

・「全国図書館大会第94回兵庫大会で「「Web2.0時代」における図書館の自由」について発表・討議」(編集日誌、2008-09-19)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080921/1221961101
・「全国図書館大会「「Web2.0時代」における図書館の自由」を巡って(1)−高鍬裕樹さんからの補論」(編集日誌、2008-09-24)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080925/1222352877
・「それであなたはなにがしたいのか−田中敦司「図書館は利用者の秘密を守る−カウンターで感じた素朴な疑問から−」に感じた根本的な疑問」(編集日誌、2009-02-11)」
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090211/1234346362
・「「それであなたはなにがしたいのか」のメモ」(編集日誌、2009-02-16)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090218/1234909953
・「「平成20年度 第94回 全国図書館大会兵庫大会記録」、刊行」(編集日誌、2009-04-27)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090503/1241351359