2008-01-24(Thu): 高崎市の印象

2008-01-24(Thu)〜2008-01-25(Fri):
第144回データベースシステム研究会
(於・群馬県伊香保温泉ホテル天坊)
http://www.jaist.ac.jp/~hideaki/dgb200801/

に参加するため、群馬県伊香保温泉へ。高崎で新幹線を降りバスに乗り換えるのだが、1時間ほど空き時間があったので、昼食がてらに散策。

高崎駅でまず驚いたのだが、駅構内に図書館が出張している。

高崎駅市民サービスセンター図書コーナー
http://lib.city.takasaki.gunma.jp/riyou/riyou.HTM#eki

これはいい。実は駅に併設された図書館というのはそこそこあるようだ。

・図書館駅訪問記 図書館が併設された駅を訪ねて
http://munozy.ld.infoseek.co.jp/lib-eki.htm

を参照。

さて、歩いていて出くわしたのが、

・高崎哲学堂
http://www.tg.rim.or.jp/~kanai/philosophy/
・高崎哲学堂 / ウェグナーに座ろう ブログ
http://blog.wegner.jp/tetsugakudo/

残念ながら休館で内部はみれなかったが、一度訪れてみたいところであっただけに表札をみただけで感動した。

伊香保に向かうバスの中でつらつらと考えたのだが、高崎といえば、ほかに

高崎観音高崎白衣大観音
http://www.takasakikannon.or.jp/
高崎経済大学
http://www.tcue.ac.jp/
・群馬交響楽団
http://www.gunkyo.com/

と、この地にユニークな文化が息づいている。そして、「広報たかさき」に掲載された「たかさき100年」をみると、こうやってふと思いついた高崎の文化がすべて取り上げられている。

・「教育会の寄付で発足した市立図書館」(「たかさき100年」第12回)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/gaiyou/taka100/taka12.htm
・「白衣大観音と観光高崎」(「たかさき100年」第46回)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/gaiyou/taka100/taka46.htm
・「高崎市民オーケストラと「ここに泉あり」」(「たかさき100年」第61回)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/gaiyou/taka100/taka61.htm
・「高崎経済大学の設立」(「たかさき100年」第65回)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/gaiyou/taka100/taka65.htm
・「高崎哲学堂の設立運動」(「たかさき100年」第79回)
http://www.city.takasaki.gunma.jp/gaiyou/taka100/taka79.htm

しかし、高崎の近代史・現代史において、なぜこのような文化の隆盛が起きたのだろうか。非常に気になっている。