2008-10-18(Sat): TRCライブラリー・アカデミー第3学期の受講生募集を開始−岡本は「インターネット時代のライブラリアン2008」を担当
図書館流通センター(TRC)が主催するライブラリー・アカデミーの第3学期受講生募集が始ましました。私は「インターネット時代のライブラリアン2008」を担当します。
・「ライブラリー・アカデミー」2008開講のお知らせ
http://www.trc.co.jp/top_info/academy.html
昨年度のライブラリー・アカデミーでは、「インターネット時代のライブラリアン」と題して講師を務めましたが、今年度は内容を一新して、上級者向けとなっています。サイトにも掲載されていますが、以下に内容を掲げておきます。
*
- 講義説明
- 受講条件
- パソコン、インターネットを日常的に利用していること。特に、
- 自分用のメールアドレス(フリーメール可)
- 課題に取り組めるパソコン、インターネットの環境、
- パソコン、インターネットを日常的に利用していること。特に、
を必ず準備してください。なお、開講中は各自にブログを開設していただく他、講師の指定するインターネットサービスを利用していただきます。
- 各回の構成
演習では、国立国会図書館が提供するNDL-OPACや近代デジタルライブラリー、レファレンス協同データベースを用いた課題の発表と討論を行います。
なお、開講場所は東京都文京区大にある図書館流通センター(TRC)本社。最寄駅は東京地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅。受講料は15000円。開講時間は18時45分から20時45分です。申し込みの受付期限は2008年11月21日(金)当日消印有効。定員(約20名)になり次第、締め切ることがあります。
*
さて、今年度は昨年度から内容を一新したわけですが、その理由を述べておきます。そもそも今年度のねらいは、図書館におけるウェブ活用において一人で動けるプレイヤーを育てることです。私はここ数年、図書館におけるウェブ活用について様々な発言をしてきました。もちろん、私一人の影響ではありませんが、最近ではウェブ活用を主体的に考えて動くライブラリアンも増えてきたように思います。しかし、まだまだその絶対量は足りていません。
そこで今回の講義では、確固たる信念と思想に基づいて、実践的に考え、実践的に動けるライブラリアンをできれば20人、一気に増やしたいと考えています。そのため、当然受講生にあらかじめ求めるレベルも高くなっています。開講中はブログを開設していただく他、ソーシャルブックマークやQ&Aサイト(知識検索サービス)、写真・動画の共有サイトを実際に使っていただきます。また、検索エンジンの基本的な仕組みや、Amazonなどで用いられているレコメンドの仕組み、CGM(Consumer Generated Media)、あるいはUGC(User Generated Content)の意味を独力で他人に説明できるレベルまで確実に学んでいきます。また、その過程では図書館の自由やリンクの自由、表現の自由といった問題を徹底的に考えていきます。つまりは、これだけのことを押さえれば、図書館におけるウェブ活用において一人で動けるプレイヤーとなりうるレベルまで約2ヶ月の間の全6回で一気に駆け上がります。
当然、受講生へのリクエストはそれなりのものになるでしょう。少なくとも受講期間中は、普段の仕事以外は講座受講に相当の時間と気力を注がなくてはいけなくなるでしょう。ハードであることは講師自身が請け負います。しかし、こう聞いて、それでもなお受講しようというライブラリアンがいるものと信じます。自分自身をもう一段高めたいという明確な意思を持つライブラリアンの参加を待っています。
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第1回」(編集日誌、2007-09-05)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070907/1189096951
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第2回」(編集日誌、2007-09-19)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20070919/1190133686
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第3回」(編集日誌、2007-10-03)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071003/1191367041
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第4回」(編集日誌、2007-10-17)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071018/1192659469
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第5回」(編集日誌、2007-10-31)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071101/1193872454
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第6回」(編集日誌、2007-11-14)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071120/1195490787
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第7回」(編集日誌、2007-11-28)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071203/1196614152
・「ライブラリー・アカデミー「インターネット時代のライブラリアン」第8回」(編集日誌、2007-12-12)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20071216/1197784608