2009-10-17(Sat): 11月14日(土)開催 第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくば「新時代、発信する科学者」に登壇します
2009-11-14(Sat):
第2回 博士ネットワーク・ミーティング@つくば「新時代、発信する科学者」
(於・茨城県/つくば国際会議場)
http://unit.aist.go.jp/humanres/ci/phd-career/event/network2.html
にお招きいただいた。
・「博士ネットワーク・ミーティング@つくば第二回、参加募集!!」(赤の女王とお茶を)
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20091114/p1
先日の
2009-10-01(Thu):
d-log.セミナー 長尾真氏・円城塔氏『言語とはなにか−書く、伝える、遺す』
(於・東京都/d-labo/dream laboratory by SURUGA bank)
http://www.d-labo-midtown.com/d-log-detail.php?id=172
でお話を聞かせていただいた円城塔さんらとご一緒する。
・Self-Reference ENGINE(円城塔さん)
http://self-reference.engine.sub.jp/
定員は35名で申込〆切は11月9日(月)。ぜひお早めにお申込を。ちなみに「博士」号の有無は関係ないらしい。かく言う私は「教養学士」号しか持っていないわけで、どなたもお気軽にご参加を。
なお、前回の様子が参加者の方によって非常に詳しくまとめられている。
・「「博士ネットワーク・ミーティング@つくば」参加記」(発声練習、2009-02-08)
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090208/p3