国文学研究資料館、アーカイブズ学文献データベースを公開(2009-07-24)

screenshot

国文学研究資料館アーカイブズ学文献データベースを公開した(2009-07-24)。

アーカイブズ学文献データベース
http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/
国文学研究資料館
http://base1.nijl.ac.jp/

アーカイブズ学に関する日本国内の研究文献の書誌情報を検索できる。データベースとしての有用性は言うまでもないことと思うが、公開に関わった方々にはまず感謝したい。その上で使い勝手の点で3つのお願いをしたい。

1つは画面の遷移について。

アーカイブズ学文献データベース
http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/

から「検索画面へ」というリンクをクリックして、

アーカイブズ学文献データベース
http://base1.nijl.ac.jp/infolib/meta_pub/ABDDefault.exe?DB_ID=G0037293archiadodb&GRP_ID=G0037293&DEF_XSL=default&IS_TYPE=csv&IS_STYLE=default

に移動すると、ブラウザのバックボタンを用いない限り、

アーカイブズ学文献データベース
http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/

に戻れない。これは至急改善してほしい。

2つ目は、

アーカイブズ学文献データベース
http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/

のページに表示されている「検索コード表」の使い方についてだ。せっかく、分類を示しているのだから、ここにそれぞれの検索コードでの検索結果へのリンクを埋め込んではどうだろうか。たとえば、「100 参考書誌 アーカイブズ関係の参考書誌」をクリックすると、詳細検索で検索コードに「100」を指定した検索結果に移動するようになっていると、利用促進につながるだろう。

3つ目は書誌の確認から、実際の利用につながる手立てを設けることだ。たとえば、

タイトル 地方史研究の成果と現状−埼玉県地方史研究の成果と課題−
編著者 大村進
誌名 歴史手帖
巻次 第6巻第9号
出版地コード 13
出版地 東京
出版者 名著出版
出版年1 1978
出版年2 1978/09
頁 p48-55
内容 1, はじめに/2, 地誌と県史/3, 市町村史(誌)編纂と史料保存運動/4, 主な研究団体の活動/5, 個人や団体の主な成果/6, まとめ
検索コード 100/220
ISSN 0288-7568

という書誌情報から、

・NACSIS Webcatにおける「歴史手帖」の詳細情報
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=AN00338842
NDL-OPACにおける「歴史手帖」の詳細情報
http://opac.ndl.go.jp/recordid/000000026375/jpn

にリンクしておいてはどうだろうか。アーカイブズ学文献データベースではISSNを収録しているようなので、決して難しいことではないはずだ。書誌検索できる段階を超えて、資料を実際に手にする段階の支援ができるようになると、データベースの価値がさらに高まるように思う。