2010-03-10(Wed): 3月おススメの催し

今月の後半は意外に多忙で、出かけられないのだが、おススメのイベントを紹介しておきた。

2010-03-15(Mon)〜2010-03-16(Tue):
電子情報通信学会 第17回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
(於・大阪府大阪大学中之島センター)
http://www.ieice.org/~wi2/

もう参加申込が〆切られているが、参考までに。Twitterハッシュタグを追うのがおススメ。

2010-03-15(Mon)〜2010-03-16(Tue):
文部科学省科学研究費特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度公開ワークショップ(研究成果報告会)
(於・東京都/東京工業大学 大岡山キャンパス)
http://www.ilcc.com/corpus/

Yahoo!知恵袋絡みの発表も多いので、レファレンスにあたるライブラリアンは聞きに行って欲しい。

2010-03-18(Thu):
第9回 京都大学 学術情報メディアセンター シンポジウム「カルチュラル・コンピューティング−日本文化ソフトのグローバルコミュニケーション創造力」
(於・京都府京都大学 東京オフィス)
http://www.media.kyoto-u.ac.jp/activity/info/event/2010/01/sympo2010intokyo.php

これは長尾真さん(国立国会図書館)がある。

2010-03-20(Sat):
Code4Lib 2010報告会
(於・東京都/国立教育政策研究所
http://kaede.nier.go.jp/wiki/?code4lib2010

行くべし。

2010-03-22(Mon):
大図研京都ワンディセミナー「サービス向上・業務効率化に使えるアプリを企画し試行提供する」(前田朗
(於・京都府京都市国際交流会館)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/dtkk/event/20100322.htm

これも関西圏のライブラリアンは行くべし。

2010-03-26(Fri):
21世紀の編集文献学を考える国際会議「グローバル化、デジタル化、学際化の光と影」
(於・埼玉県/埼玉大学
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/myojo/textjapan-j/

2010-03-27(Sat):
21世紀の編集文献学を考える国際会議「書物の未来 文学の未来」
(於・東京都/印刷博物館
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/myojo/textjapan-j/

とある書籍の著者が参加することで一部では話題になっている。関東圏の方はぜひ参加してほしい。