2010-10-03(Sun): 「『ヨコハマ ブックブク クラブ』−横浜ブッククラウド構想を語る夕べ」を開催

名古屋を昼過ぎに出て、横浜に戻り、

2010-10-03(Sun):
「『ヨコハマブックブク クラブ』−横浜ブッククラウド構想を語る夕べ」
(於・神奈川県/The Bar Tenmar)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100927/1285595394

を開催。詳細は、

Twitter
http://togetter.com/li/56080
USTREAM
http://www.ustream.tv/recorded/9971142
http://www.ustream.tv/recorded/9971806

追体験を!


合計40名ほどの視聴者がいたようで、企画としてはまずまずの成功と言えるだろうか。ご関心のある方は、まずは、

・「10月3日(日)午後開催、『ヨコハマ ブックブク クラブ』−横浜ブッククラウド構想を語る夕べ視聴参加のお誘い」(編集日誌、2010-09-27)
http://d.hatena.ne.jp/arg/20100927/1285595394

に載せた「プライベートでパブリックな図書館へようこそ」という一文を読んでいただけると嬉しい。要するに、私が理事として関わっているNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボの中に図書館をつくるという話を起点に、横浜という町の至るところに本のような情報や知識の集積体を点在させるという構想のブレインストーミングをした次第。

出演者は、以下の通り(敬称略)。

・原聡子(図書館“かわいい”はつくれるプロジェクト)
http://libkawaii.jugem.jp/
・岩崎史絵(ブックコンシェルジュ・アソシエーション)
http://b-c-a.jp/
・柳明生(ブックコンシェルジュ・アソシエーション)
http://b-c-a.jp/
・杉浦裕樹(横浜コミュニティデザイン・ラボ)
http://twitter.com/HirokiSugiura
・宮島真希子(横浜コミュニティデザイン・ラボ)
http://twitter.com/hopetrue
・齊藤真菜(横浜コミュニティデザイン・ラボ)
http://twitter.com/nyaanenet
・岡本真(アカデミック・リソース・ガイド)
http://d.hatena.ne.jp/arg/

今回、USTREAMの番組という形で企画したのは、この取り組みにライブラリアンのような専門家、あるいは他の何かの分野の専門家が積極的に参加してくれることを期待しているからだ。自分は何の専門家でもない、と思う必要はない。誰もが何かの専門家だと私は思っている。番組の最後にも述べたのだが、1ヶ月後の11月6日(土)か、11月7日(日)のいずれかの日に、今度は実際に手を動かすイベントの開催を予定している。参加募集もするので、関心をお持ちの方は予定を空けておいてほしい。

また、この企画そのものにご関心をお持ちの方は、

・呼びかけ「『ラボ図書館』裏側へのお誘い」(齊藤真菜)
http://archive.mag2.com/0000005669/20100830214037000.html

もぜひお読みください。