2006-01-11から1日間の記事一覧

東京都立図書館、特別買上文庫目録を公開

東京都立図書館が特別買上文庫目録を公開した(2005-12-26)。特別買上文庫は太平洋戦争末期に貴重書の疎開・保存事業として日比谷図書館が学者や蔵書家から買い上げた資料群という。内容をみてみると、『大漢和辞典』を編纂した諸橋轍次の旧蔵資料や哲学者…

山形大学附属図書館、紅花の歴史文化館を公開

山形大学附属図書館が紅花の歴史文化館を公開した(2005-04-18)。山形大学附属図書館と山形大学附属博物館が所蔵する紅花関係資料を電子化している。文献目録や絵図、標本といったオーソドックスな資料に加え、創作紅花料理レシピ集や映像資料など、幅広い…

国立音楽大学附属図書館、「貴重書目録 西洋編1850年以前」を公開

国立音楽大学附属図書館が「貴重書目録 西洋編1850年以前」を公開した(2005-11-18)。1850年以前に刊行された音楽の研究書、オペラ台本を中心としたコレクションの目録を検索できる。・「貴重書目録 西洋編1850年以前」 http://www.lib.kunitachi.ac.jp/col…

二村一夫さん、オンライン連載「高野房太郎とその時代」を完結(2005-12-25)

二村一夫さんが自分の個人サイト「二村一夫著作集」で連載していた「高野房太郎とその時代」が完結した(2005-12-25)。実に100回を数えた連載は6年間(実質的な執筆期間は5年間)及んで執筆された。この連載が持つ意味は二村さん自身が「あとがき」によくま…

大学改革GPナビ−Good Practice−、一般市民への配信を開始

文部科学省高等教育局大学改革推進室が発行するメールマガジン「大学改革GPナビ−Good Practice−」の一般市民への配信が開始された(2006-01-18)。特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)や現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)など、文部科学省…

三重県科学技術振興センターメールマガジン、100号に到達

三重県科学技術振興センターが発行する「三重県科学技術振興センターメールマガジン」が100号に到達した(2006-01-04)。2001年11月7日の創刊以来、継続的に発行し、約4年間で100号に到達したことになる。メールマガジンは内容が重要であることはもちろんだ…

県立長野図書館、県立長野図書館メールマガジンを創刊

県立長野図書館が県立長野図書館メールマガジンを創刊するようだ。すでに創刊準備号が配信されている(2005-12-21)。・県立長野図書館メールマガジン http://www.library.pref.nagano.jp/mailmag.htm ・県立長野図書館 http://www.library.pref.nagano.jp/

埼玉県立図書館、貴重書デジタル画像を公開

埼玉県立図書館が貴重書デジタル画像を公開した(2005-04-01)。埼玉県立浦和図書館が所蔵する江戸時代後半の埼玉県に関係する和書や錦絵52点の画像を電子化している。・貴重書デジタル画像 http://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/data/kichousho/ ・埼…

滋賀県立図書館、近江デジタル歴史街道を公開

滋賀県立図書館が近江デジタル歴史街道を公開している(公開日不明)。滋賀県に関する絵図、和書、古文書、空中写真、浮世絵、古写真・絵葉書を電子化している。資料は種別、地図、キーワードから引き出せる。なお、閲覧にはDjVuブラウザプラグインが必要。…

大阪府立図書館、中之島図書館メールマガジンを創刊

大阪府立図書館が中之島図書館メールマガジンを創刊している(2005-09-13)。月2回程度の発行で、これまでに9号まで発行されている。「ビジネス支援と大阪資料・古典籍」を掲げる中之島図書館らしく、記事内容はこの2つのテーマに関わるものが多い。・中之島…

栃木県立図書館、栃木県優良推奨図書検索を公開

栃木県立図書館が栃木県優良推奨図書検索を公開した(2005-12-14)。小学校低学年から高校生、勤労青少年向けの推薦図書を検索できる。小学校低学年からの利用を想定しているならば、キーワード検索のみというインターフェースはいただけない。カテゴリ検索…

富山県立図書館、富山文芸家群像と富山県文芸地図をリニューアル(2005-06-08)

富山県立図書館が洗足学園富山文庫の富山文芸家群像と富山県文芸地図をリニューアルした(2005-06-08)。富山文芸家群像では、富山にゆかりにある文学者約950人とその作品約4700点を検索できる。また富山県文芸地図では、富山に取材した文学作品約700点を地…

サステイナビリティ学連携研究機構、サイトを公開

サステイナビリティ学連携研究機構がサイトを公開した(2005-11-07)。重要な試みなのだろうが、その中身を伝えるサイトが貧相すぎる。情報の発信にもっと力を入れてほしい。・サステイナビリティ学連携研究機構 http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター科学技術コミュニケーションデザイン・プロジェクト、非公式ブログを開設

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター科学技術コミュニケーションデザイン・プロジェクトが非公式ブログを開設した(2006-01-06)。http://cscd-stc.seesaa.net/ ・大阪大学コミュニケーションデザイン・センター http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/

本間善夫さん、新潟県短ブログを開設

「生活環境化学の部屋」で知られる本間善夫さんが新潟県短ブログを開設した(2006-01-04)。本間さんが在籍する県立新潟女子短期大学の四年制大学化が検討されているという。「どのようにして県立大学になっていくのか、その推移を見守る場として、また多く…

國領二郎さん、ブログを開設

すでに半年以上前のことになるが、國領二郎さんがブログ「人に勧めるからには自分もやらなくちゃBLOG」を開設している(2005-05-05)。タイトルのセンスがいい。・人に勧めるからには自分もやらなくちゃBLOG http://web.sfc.keio.ac.jp/~jkokuryo/ ・國領研…

中島岳志さん、ブログを開設

2005年の話題作『中村屋のボース』(白水社)の著者・中島岳志さんがブログ「コールタールの地平の上で」を開設した(2005-12-18)。ボース研究で注目を集めている中島さんだが、研究内容は幅広いだけにブログでのこれからの発言に期待し、注目したい。・コ…

広島大学図書館、広島大学学術情報リポジトリ準備サイトを公開

広島大学図書館が広島大学学術情報リポジトリ準備サイトを公開した(2005-12-13)。広島大学の教員の教育・研究成果を電子媒体で公開する学術リポジトリの広島大学版。準備サイトとあるように、現段階では教員向けの普及・啓蒙を目的としているようだ。正式…

横浜市立図書館、「耐震強度偽装問題資料」を公開

横浜市立図書館がテーマリスト「耐震強度偽装問題資料」を公開した(2005-12-28)。冒頭に掲げられた「今まさに苦しまれている方、大多数の懸念・不安をお持ちの方へ」というメッセージがいい。図書館の面目躍如と感じさせられる。・「耐震強度偽装問題資料…

横浜市立図書館、テーマリスト「横浜市内旧制中学・高校・専門学校 校名変遷(戦前創始編)」を公開

横浜市立図書館がテーマリスト「横浜市内旧制中学・高校・専門学校 校名変遷(戦前創始編)」を公開した(2005-12-22)。横浜市内にあった旧制中学、高校、専門学校の校名の変遷をたどれる。たとえば高校野球で有名なY校(横浜商業高等学校)は、横浜商法学…

横浜市立図書館、テーマリスト「食育を考える」を公開

横浜市立図書館がテーマリスト「食育を考える」を公開した(2005-12-21)。・テーマリスト「食育を考える」 http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/syokuiku.html ・横浜市立図書館 http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/