文部科学省

文部科学省、子ども向けに文部科学行政を伝える「キッズシティ」を公開(2009-07-23)

文部科学省が子ども向けに文部科学行政を伝える「キッズシティ」を公開した(2009-07-23)。・キッズシティ http://www.mext.go.jp/kidscity/ ・「「キッズシティ」の公開−文部科学省ホームページへのコンテンツ追加(第3弾)」(文部科学省、2009-07-23) h…

文部科学省、南極ワンダーを公開(2009-07-16)

文部科学省が子ども向けサイト「南極ワンダー」を公開した(2009-07-16)。・南極ワンダー http://www.mext.go.jp/wonder/nankyoku.html ・「「南極ワンダー」 の公開−文部科学省ホームページへのコンテンツ追加(第2弾)」(文部科学省、2009-07-16) http:…

文部科学省、深海ワンダーを公開(2009-05-05)

文部科学省が子ども向けサイト「深海ワンダー」を公開した(2009-05-05)。・深海ワンダー http://www.mext.go.jp/wonder/ ・「「深海ワンダー」「どんな?文科!数字で見る文部科学省」公開−文部科学省ホームページへのコンテンツ追加(第1弾)」(文部科学…

文部科学省、YouTubeに公式チャンネルを開設(2008-08-07)

文部科学省がYouTubeに公式チャンネルを開設した(2008-08-07)。・YouTube - 文部科学省チャンネル http://jp.youtube.com/mextchannel ・「『YouTube』文部科学省公式チャンネルの開設について」(文部科学省、2008-08-07) http://www.mext.go.jp/b_menu/…

文部科学省、専門職大学院のサイトを公開(2008-06-**)

文部科学省が専門職大学院のサイトを公開した(2008-06-**)。・専門職大学院のサイト http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/ ・文部科学省 http://www.mext.go.jp/ビジネススクール、ロースクール等、現時点で174に及ぶ専門職大学院のリストを…

エル・ネット、インターネットによる運用を開始(2008-04-01)

文部科学省が運営するエル・ネットがインターネットによる運用を開始した(2008-04-01)。・エル・ネット http://www.elnet.go.jp/ ・文部科学省 - 教育情報通信ネットワーク(エル・ネット)の運用について http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/elnet/ ・…

文部科学省、「平成19年度学校法人の財務情報等の公開状況に関する調査」を公開(2008-03-12)

文部科学省が「平成19年度学校法人の財務情報等の公開状況に関する調査」を公開した(2008-03-12)。・平成19年度学校法人の財務情報等の公開状況に関する調査結果について http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/03/08030701.htm ・文部科学省 http://www…

文部科学省、現代GPの報告書を公開(公開日不明)

文部科学省が現代GPの報告書を公開している(公開日不明)。・文部科学省 - 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP) http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/needs.htm ・平成16年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」選定取組事例紹介に…

文部科学省、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)の運用を開始

文部科学省が府省共通研究開発管理システム(e-Rad)の運用を開始した(2008-01-04)。・府省共通研究開発管理システム(e-Rad) http://www.e-rad.go.jp/ ・「府省共通研究開発管理システム(e-Rad)の運用開始(平成20年1月より本格稼働)」(文部科学省、…

文部科学省、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を公開

文部科学省が府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を公開した(2007-09-19)。2008年1月から開始される研究費の応募・審査・採択・管理・報告の各プロセスのオンライン化のためのシステムで、現在はシステムの概要や運用開始までのスケジュールを掲載して…

文部科学省、Space@MEXTを公開

文部科学省がSpace@MEXTを公開した(2007-07-05)。運営しているのは同省の宇宙利用推進室。日本の宇宙開発体制や地球観測衛星の計画を解説しているほか、学校教育向けの衛星画像を提供している。宇宙関係では、すでに宇宙航空研究開発機構(JAXA)が膨大な…

文部科学省、ウェブサイト担当の広報室非常勤職員を募集

文部科学省がウェブサイト担当の広報室非常勤職員を募集している。採用は1名、応募の〆切は5月14日。・文部科学省大臣官房総務課広報室非常勤職員採用について http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/hijyoukin/07041906.htm

文部科学省、大臣官房政策課情報化推進室の非常勤職員を募集

応募締切は2007年4月18日。・文部科学省大臣官房政策課情報化推進室非常勤職員の採用について http://www.mext.go.jp/b_menu/saiyou/hijyoukin/07040403.htm

文部科学省、新着情報メール配信サービスを開始(2006-11-02)

文部科学省が新着情報メール配信サービスを開始した(2006-11-02)。原則1日1回配信 され、文部科学省のサイトの新着情報を知らせてくれる。配信登録は無料。・新着情報メール配信サービス http://www.mext.go.jp/magazine/#003 ・文部科学省 http://www.mex…

文部科学省、女性研究者支援モデル育成の採択課題を発表

文部科学省が2006年度から実施する「女性研究者支援モデル育成」の採択課題を発表している。・女性研究者支援モデル育成 http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/koubo/06060127/002.htm ・科学技術振興調整費 http://www.jst.go.jp/shincho/

文部科学省と日本学術振興会、平成19年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)「学術定期刊行物」及び「データベース」の公募日程を発表

文部科学省と日本学術振興会が平成19年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)「学術定期刊行物」及び「データベース」の公募日程を発表した(2006-09-01)。応募書類の提出期間は11月13日(月)から11月16日(木)。ちなみにデータベースについて昨年度…

文部科学省、先導的ITスペシャリストの育成拠点の選定校を発表

文部科学省が先導的ITスペシャリストの育成拠点に選定した6校を発表した(2006-09-26)。25大学26件の申請から以下の6件が選定されている。 高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム(筑波大学、電気通信大学、東京理科大学) 情報理工…

文部科学省、研究資金制度の運用上の問題点に関するアンケートのお願いを公開

文部科学省が研究資金制度の運用上の問題点に関するアンケートのお願いを公開した(2006-10-04)。回答は10月18日(水)までで、文部科学省科学技術・学術政策局調査調整課に郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で送るよう求めている。・研究資金制度の運…

文部科学省、平成18年度「法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム」の選定結果を発表

文部科学省が平成18年度「法科大学院等専門職大学院教育推進プログラム」の選定結果を発表した(2006-07-28)。同プログラムの採択は今回で3回目(3年目)。共同、単独で合計40件の申請から14件が採択されている。 なお、プログラムの選定にあたっている法科…

文部科学省、平成18年度地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラムの選定結果を発表

文部科学省が平成18年度地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラムの選定結果を発表した(2006-08-03)。110件の申請から「分野別偏在に対応した医師の養成」「臨床能力向上に向けた薬剤師の養成」の2テーマで22件を選定している。…

文部科学省、研究費の不正な使用に関する対策チーム検討結果を公開

文部科学省が研究費の不正な使用に関する対策チーム検討結果を公開した(2006-08-24)。対策案の「公的研究費の使用に関するルールの徹底と研究者の意識向上の方策」に、 文部科学省を含む資金配分機関は、ルール上可能な事例、違反となる事例を分かりやすく…

文部科学省、平成18年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果について(報告)を公開

文部科学省が平成18年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果について(報告)を公開した(2006-07-28)。報告自体の公表日付は前日の7月27日。報道発表とサイト発表のずれを完全になくしてほしい。・平成18年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選…

文部科学省、「大学における教育内容等の改革状況について」を公開

文部科学省が「大学における教育内容等の改革状況について」を公開した(2006-06-09)。学生による授業評価やファカルティ・ディベロップメント(FD)の導入が前回調査時の3年前よりも軒並み上昇している。たが、その一方で授業評価の結果を改善につなげる取…

文部科学省、「一家に1枚ヒトゲノムマップ」の配布を開始、サイトを公開

文部科学省が「一家に1枚ヒトゲノムマップ」の配布を開始し、同時にサイトを公開した(2006-04-14)。科学技術週間を記念して公開されたヒトゲノムマップはPDF版で無償でダウンロードできる。また同じ内容のサイトがマップ作成で中心的な役割を果たした加納…

文部科学省、平成18年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の申請状況についてを発表(2006-04-21)

文部科学省、「平成18年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」の申請状況について」(2006-04-19付)を発表した(2006-04-21)。371校から565件の申請が出されている。この後審査が行われ、8月にプログラムの選定と発表が行われる。・平成18年度「現代的…

文部科学省、報告書「これからの図書館像」を公開(2006-04-06)

文部科学省が、「これからの図書館像−地域を支える情報拠点をめざして−」(「これからの図書館の在り方検討協力者会議」報告書)を公開した(2006-04-06)。・「これからの図書館像−地域を支える情報拠点をめざして−」(「これからの図書館の在り方検討協力…

文部科学省、大学教育の充実−Good Practice−をリニューアル

文部科学省が「大学教育の充実−Good Practice−」をリニューアルした(2006-01-28)。新着情報の欄を設け、情報の鮮度をわかりやすくするといった工夫がみられる。ただし、「選定事例紹介」を前面に押し出さなかったことは惜しい。「選定事例紹介」のなかにあ…

大学改革GPナビ−Good Practice−、一般市民への配信を開始

文部科学省高等教育局大学改革推進室が発行するメールマガジン「大学改革GPナビ−Good Practice−」の一般市民への配信が開始された(2006-01-18)。特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)や現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)など、文部科学省…

科学技術・学術審議会学術分科会、4つの文書を発表

文部科学省の審議会である科学技術・学術審議会の学術分科会が電子メディアの学術利用に関わりのある重要な文書を相次いで4本公表した。その4本とは、「我が国の学術情報発信に関するこれまでの審議状況のまとめ」、「学術情報基盤としての大学図書館等の今…

2005-09-15(Thu):

文部科学省が平成17年度特色ある大学教育支援プログラム採択大学ホームページリンクを更新している(2005-09-14)。文部科学省が、こういったリンク集を公開するようになっただけでも感心したが、継続して更新するようになったことは立派。 ・平成17年度「特…