慶應義塾図書館、福澤著作コレクションを公開

慶應義塾図書館が福澤諭吉の著作55点を電子化した福澤著作コレクションを慶應義塾図書館デジタルギャラリーで公開した(2007-07-04)。電子化された55点は以下の通り。

  1. 増訂華英通語
  2. 西洋事情
  3. 雷銃操法
  4. 西洋旅案内
  5. 條約十一國記
  6. 西洋衣食住
  7. 兵士懐中便覧
  8. 訓蒙窮理圖解
  9. 洋兵明鑑
  10. 掌中萬國一覧
  11. 英國議事院談
  12. 清英交際始末
  13. 世界国盡.
  14. 啓蒙手習の文
  15. 學問のすゝめ
  16. 童蒙をしへ草.
  17. かたわ娘
  18. 改暦辧
  19. 帳合之法
  20. 日本地圖草紙
  21. 文字之教
  22. 會議辯
  23. 文明論之概略
  24. 學者安心論
  25. 分権論
  26. 民間経済録
  27. 福澤文集
  28. 通貨論
  29. 通俗民權論
  30. 通俗国権論
  31. 民情一新
  32. 國會論
  33. 時事小言
  34. 時事大勢論
  35. 帝室論
  36. 兵論
  37. 徳育如何
  38. 學問之獨立
  39. 全國徴兵論
  40. 通俗外交論
  41. 日本婦人論
  42. 士人處世論
  43. 品行論
  44. 男女交際論
  45. 日本男子論
  46. 尊王論
  47. 国會の前途・国會難局の由来・治安小言・地租論
  48. 實業論
  49. 福翁百話
  50. 福澤全集緒言
  51. 福澤先生浮世談
  52. 福翁自傳
  53. 女大學評論・新女大學
  54. 福翁百餘話
  55. 明治十年丁丑公論・瘠我慢之説

今回の電子化は2008年に予定されている慶應義塾創立150年を記念したもので、慶應義塾図書館と慶應義塾福澤研究センターの共同プロジェクトとして行われている。『学問のすすめ』や『文明論之概略』、『福翁自伝』など、広く知られた著作が電子化されたインパクトに目を奪われがちだが、各著作に『福澤諭吉書誌』(冨田正文、大塚巧芸社、 1964年)等から解題や解説を転載していることにも注目したい。その知名度の割には著作が実際に読まれることが少ない福澤諭吉の文章に、今回の電子化によって少しでも多くの人がふれてほしいという担当者の思いが感じられる。
なお、今回の福澤著作コレクションの公開に先立って、慶應義塾図書館デジタルギャラリーもリニューアルされている(2007-06-29)。高橋誠一郎浮世絵コレクションやインキュナブラコレクション、解体新書や小山内薫演劇絵葉書コレクションもこの機会に再度味わいたい。

・福澤著作コレクション一覧
http://project.lib.keio.ac.jp/dg_kul/fukuzawa_tbl.php
・福澤著作コレクションについて
http://project.lib.keio.ac.jp/dg_kul/fukuzawa_about.html
慶應義塾図書館デジタルギャラリー
http://project.lib.keio.ac.jp/dg_kul/
・「福澤著作55点初版本全文をWebで公開しました」(慶應義塾図書館、2007-07-04)
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/news/#news_20070704_084342
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾福澤研究センター
http://www.fmc.keio.ac.jp/
・2008年、慶應義塾は創立150年を迎えます
http://keio150.jp/
慶應義塾
http://www.keio.ac.jp/