2008-12-26(Fri): 日進市立図書館が「Amazonで買う」「Amazonで書評を見る」ボタンを設置している
今日、知人に教えていただいた。2008年10月1日に開館した
・日進市立図書館
http://lib.city.nisshin.lg.jp/
・日進市立図書館施設紹介
http://www.city.nisshin.lg.jp/shisetsu/shisetsukyoiku/toshokan/
が、蔵書検索(OPAC)の書誌詳細ページにAmazonの情報を取り込んで表示している。
現時点で確認した範囲では、Amazon Web サービスを用いつつ、
- 書影・カバー画像の表示
- 「Amazonで買う」ボタンの設置
- 「Amazonで書評を見る」ボタンの設置
- Amazonアソシエイト(アフィリエイト)への参加
を行っている。
・Amazon Web サービス
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=451209
・Amazonアソシエイト(アフィリエイト)
https://affiliate.amazon.co.jp/
・Amazon
http://www.amazon.co.jp/
これは論議となりそうだ。自分自身も幾つか思うところがあるが、まずは速報として。