2009-04-18(Sat): 成田市立図書館を見学−地域百貨店との連携や公園環境の活用を提案してみる

screenshot screenshot

別件で昨日から成田市内で合宿していたのだが、午後からはフリーになったので、

成田市立図書館
http://www.library.narita.chiba.jp/
成田山仏教図書館
http://www.naritasanlib.jp/

を訪れてみた。

成田市立図書館は、

2009-01-15(Thu):
全国公共図書館サービス部門研究集会・近畿公共図書館協議会研究集会「新たな地域の情報拠点をめざして−図書館活動と情報発信」
(於・奈良県奈良県立図書情報館)
http://www.library.pref.nara.jp/event/kenkyu.html

で、同図書館の米田渉さんの講演「地域の情報集約点化をめざして」を聴いたことから興味が持っていた。

バスを降りた反対側の歩道からの全景。成田駅方面から来ると図書館が反対車線にある上、横断歩道が遠いのがアクセス上、若干難点。

道路に面した日当たりのいい場所に窓があり、読書コーナーになっている。

図書館の玄関口は採光性がよく明るい。

1階には書架が並び、児童サービスコーナーもある。ライブラリアンを含め、人が動き回っていて活気がある。

・児童サービス
http://www.library.narita.chiba.jp/npl-kids.html

2階は参考資料室。打って変って静かな環境。集中して調べ物ができそうな雰囲気がある。

館内の蔵書検索(OPAC)にはキーボードがついている。タッチパネル式しかない図書館は利用者を馬鹿にしていると思っているので、これはありがたい。

子どもの読書活動支援に関する文部科学大臣からの表彰状が掲示されている。図書館の活動の見える化

図書館の開館25周年にちなむ展示。

成田市立図書館の沿革
http://www.library.narita.chiba.jp/npl-changes.html

さて、今回一番気になったのは周辺環境だ。地図でみると、新興住宅地である成田ニュータウンの中にある。25年前、切り拓かれていく住宅地の核の一つとなるようここに建てられたのだろう。周囲は郊外の住宅地でよく見かける風景。


中でも目立つのが、ボンベルタという百貨店。

ボンベルタ
http://www.bonbelta.co.jp/

相当の集客力があることだろう。ちなみに図書館最寄りのバス停も「ボンベルタ」だ。

図書館としては微妙なところかもしれない。ぜひ、千葉交通にせめて「ボンベルタ(図書館前)」と併記するようお願いしてほしい。

ボンベルタでは毎週土曜日に

・子育て相談室
http://www.bonbelta.co.jp/event.php?k_no=6

が開催されているという。

  • 主催:財団法人家庭保健生活指導センター
  • 協力:財団法人母子衛生研究会

ということだが、ぜひここにも図書館が顔を出したい。0歳児以上を対象にしている児童サービスと連携できないだろうか。

もう一つ。図書館に隣接する赤坂公園をもっと活用したい。この日は良い天気。図書館内で読書にふけるよりは外でお日様の下で本を読みたいところだ。

しかし、赤坂公園内にある木製ベンチはいずれもボロボロ。

ぜひ、図書館も協力して、公園の環境を再生し、そこに図書館の楽しみを持ち込みたい。

その後、訪れた成田山仏教図書館については別にまとめたい。