2009-09-25(Fri): 千葉県立中央図書館公共図書館中堅職員研修で講師

早朝に家を出て一路千葉へ。今日は千葉県立中央図書館で開催された千葉県立中央図書館公共図書館中堅職員研修で講師を務めた。研修のタイトルは、「図書館サイトでソーシャル系サービスを使い倒す!−ツナガリを育み生かすネットサービスが図書館に与える可能性」。参加者は県内の公共図書館に勤務するライブラリアン約20名。

・「図書館サイトでソーシャル系サービスを使い倒す!−ツナガリを育み生かすネットサービスが図書館に与える可能性」
http://www.slideshare.net/arg_editor/clib20090925
・千葉県立図書館
http://www.library.pref.chiba.lg.jp/

参加者全員がノートパソコンを使え、かつインターネットにも接続できるという恵まれた環境だったので、講義に加えて、「試す、振り返る、考える、創る」を合言葉に実際にサービスを創ってもらう実習を取り入れた。ちょうど1週間前の三重県での研修もそうだったが、長時間の研修は講師・参加者ともに決して楽ではないが、通り一遍の座学に終わらない面白さがある。

・「三重県図書館協会研修会図書館職員専門講座で講師」(編集日誌、2009-09-18
http://d.hatena.ne.jp/arg/20090921/1253497148

なによりも今回は環境に恵まれていた。事務局として調整に奔走してくださった千葉県立図書館の方々には心から御礼申し上げたい。座学ではなく、図書館版のHack Dayのようなこの取り組みが、千葉モデルとして浸透していけばと思う。

さて、研修は以下のような構成で進めた。参考までに挙げておく。

  • 10:00〜12:00
    • 講義
  • 12:00〜13:00
    • 昼食
  • 13:00〜14:30
    • 実習
  • 14:30〜16:00
    • 発表・講評(1名3分)

事前課題があったとはいえ、ほとんどの参加者が使ったことのないTwitterを初めて本格的に使い、Twitterハッシュタグを使って、質問をし、自分の創った作品を講師や他の参加者と共有するという流れで進めてみた。参加者の多くにとって、相当大変だったとは思うが、壁を超える瞬間になったのではないかと思っている。なお、そのときの記録は、しばらくの間、

Twitter / Search - #clib
http://twitter.com/#search?q=%23clib

で見ることができる。実習ではYahoo!地図のワイワイマップを使った作品が多かったが、実はスポット情報を投稿できる地図サービスと図書館サービスの融合は、先週の三重県での研修の際の討論で私自身かなり肉付けできたアイデアの一つ。時間的にも空間的にも違うところにいるライブラリアン同士が、私という人間を媒介してアイデアを高め、サービスとして実現しようとしていく様は実に壮観であり、感動すら覚えた。

Yahoo!地図 - ワイワイマップ
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/

研修の最後に繰り返し述べたところだが、どうか今日に留まることなく、今日を起点として、実際のサービスに反映していく図書館が現れるよう期待したい。

終了後は、千葉県立中央図書館を見学して帰宅。

千葉県らしい資料。

古い建物だからこそ残る貴重な設備群。

大きな木の下にある図書館という風情。