2009-10-28(Wed): 11月上旬は京都巡業−4日(水)ku-librarians勉強会、5日(木)同志社大学図書館講習会、6日(金)立命館大学GCOE日本文化デジタル・ヒューマニティーズセミナー

すべての予定が出揃ってきたので、紹介。11月上旬は、

2009-11-02(Mon):
シンポジウム「“ツタエルコト”はどこにある!?−科学コミュニケーションと学術コミュニケーション」
(於・東京都/日本科学未来館 みらいCANホール)
http://science-in-society.blogspot.com/2009/09/blog-post.html

を終えた後、上洛します。4日(水)から7日(土)まで京都に滞在し、以下の講義・講演等を行います。

2009-11-04(Wed):
第117回ku-librarians勉強会 勉強会10周年企画「ARGとku-librariansの10年−これまでとこれから」
(於・京都府京都大学附属図書館)
http://kulibrarians.hp.infoseek.co.jp/

2009-11-05(Thu):
同志社大学図書館講習会「情報探索の技」中級編「ウェブ情報の効果的利用法−検索エンジンからウェブを理解する」
(於・京都府同志社大学図書館)
http://www.doshisha.ac.jp/library/skillup/index.html#2009nittei

2009-11-06(Fri):
立命館大学グローバルCOEプログラム日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点GCOEセミナー「学術知を市民知に変える学術情報発信へ−特にウェブ活用の観点から」
(於・京都府/)
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/GCOE/seminar/2009/11/vol15gcoe.html

4日(水)と6日(金)の催しは学外の方にも開放されています。5日(木)の同志社大学図書館講習会は、同志社の学生・院生・教職員が対象です。なお、この講習会は同志社大学京田辺校地と今出川校地の両方で開催され、京田辺ではラーネッド記念図書館で2講時(10:45〜12:15)に、今出川では4講時(15:00〜16:30)にに弘風館で開催されます。各回定員約50名です。

お知り合いの同志社の方にご案内いただけますと幸いです。

なお、6日(金)は、講演終了後に学外者歓迎の交流会を開催するとのことです。詳細がわかり次第、お知らせしますので、ご関心ある方は夜の予定を空けておいていただけると助かります。