2010-02-27(Sat): 淡路市立図書館東浦図書館を訪れ、情報信憑性検証技術プロジェクトの第4回進捗報告に参加
前日の豪雨はどこへいったのやらと思う快晴の下、浜松を出て一路淡路島へ。基本的な目的は、京都大学情報学研究科の非常勤研究員として参加している
・情報通信研究機構 委託研究「電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発」「課題ア Webコンテンツ分析技術」プロジェクト
http://www.dl.kuis.kyoto-u.ac.jp/i-believe/
に出席するため。報告会の開始時間まで少し余裕を持ったスケジュールにし、淡路市立図書館の東浦図書館を見学してみた。
・淡路市立図書館
http://www.awajilibrary.jp/
実はここは以前淡路島に来た時に通りがかったものの、時間がなく訪問できなかったのだ。
さて、この図書館はアメリカはミシガン州にあるWest Bloomfield Township Public Library'(西ブルームフィールド公共図書館)と姉妹図書館の協定を結んでいる。
・West Bloomfield Township Public Library
http://www.wblib.org/
・「海越えて心の年賀状 米ミシガンの姉妹図書館から」(神戸新聞、2006-01-25)
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/aw/00047305aw200701250900.shtml
姉妹都市ではなく、姉妹図書館とは初めて聞いたように思うが、
・福井県立図書館と中国・浙江図書館(1998年〜)
http://www.library.pref.fukui.jp/guide/gaiyou.html
・金ケ崎町立図書館とアメリカ・アマースト町ジョーンズ図書館
http://www.library-kanegasaki.jp/collection.html
・函館市図書館とカナダ・ハリファックス図書館(1990年〜)
http://www.lib-hkd.jp/shisetsu/enkaku.html
と幾つか事例があるようだ。また、
・第75回IFLA年次大会 児童・ヤングアダルト図書館分科会(国際子ども図書館 子どもと本の内外情報)
http://www.kodomo.go.jp/resource/child/kg/bnum/2010-kg001.html
によれば、「―言語が同じ二つの国の図書館が交流する」という意味での姉妹図書館というものもあるらしい。