2007-08-03(Fri): 平成19年度公立大学協会図書館協議会研修会で講演

平成19年度公立大学協会図書館協議会研修会で、「公立大学図書館サイト診断−理想の図書館サイトを求めて 地域内連携の視点から」と題して講演。会場は名古屋市立大学附属病院。

・「公立大学図書館サイト診断−理想の図書館サイトを求めて 地域内連携の視点から」【PPT】
http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/doc/pula(20070803).pptx

講演の中で、「地域内連携」という視点でみたときのベストサイトとして、

都留文科大学附属図書館
http://www.tsuru.ac.jp/~library/lib.htm
都留市立図書館
http://www.lib.city.tsuru.yamanashi.jp/

を挙げたのだが、これを受けて「国立大学と私立大学の図書館でベストはどこか?」というご質問をいただいた。その時点での記憶に基づいて回答したが、あらためて考えてみると、たとえば国立大学の場合、

北海道大学附属図書館
http://www2.lib.hokudai.ac.jp/
弘前大学附属図書館
http://www.ul.hirosaki-u.ac.jp/
鹿児島大学附属図書館
http://www.lib.kagoshima-u.ac.jp/

もいいサイトと思う。時間と労力はかかるが、非常におもしろく意味のあるテーマと思うので、ぜひ

・国立大学図書館協議会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/anul/
私立大学図書館協会
http://www.jaspul.org/

あたりでベストサイトを表彰するような試みはできないだろうか。ぜひ関係者の方には検討してほしい。

なお、他の講演者と演題は以下の通り(敬称略)。

そして、各講演者・講演内容に関するサイトは以下の通り。

公立大学協会図書館協議会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/pula/
・KITIE(Keio Interactive Tutorial on Information Education)
http://project.lib.keio.ac.jp/kitie/
Info-Literacy@2007
http://info-literacy.sfc.keio.ac.jp/
・竹内比呂也のホームページ
http://www.l.chiba-u.ac.jp/~hiroya/
鳥取大学附属図書館
http://www.lib.tottori-u.ac.jp/
鳥取県大学図書館等協議会加盟館ならびに公立図書館横断検索
http://www.opac.lib.tottori-u.ac.jp/cross/
・愛知県図書館
http://www.aichi-pref-library.jp/
・東海地区図書館協議会
http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/tokai/renkei/

ところで、貼り付けた画像は名古屋市立大学総合情報センター川澄分館でみせていただいた1954年に編纂された医療関係誌の総合目録。サンフランシスコでの講和条約締結による日本の独立からわずか2年後に、すでにこれほどの総合目録がつくられていたことに感動した。ぜひ全文を電子化してほしい。

名古屋市立大学総合情報センター川澄分館
http://www.lib.nagoya-cu.ac.jp/kawasumi/
名古屋市立大学総合情報センター
http://www.cc.nagoya-cu.ac.jp/lib/

ともあれ、お役目を果たせたようでよかった。名古屋市立大学総合情報センターの皆さまをはじめ、事務方を務めてくださった方々に感謝したい。