2008-11-27(Thu): 図書館総合展2日目−私の理想の図書館−丸善ライブラリーニュースアドバイザーの集い(公開編集会議)で司会

screenshot

さて、2日目の図書館総合展。この日も午後から会場入り。少しだけブースを見て回り、フォーラム会場に移動する。

図書館総合展
http://www.j-c-c.co.jp/library/

2日目は、

・私の理想の図書館−丸善ライブラリーニュースアドバイザーの集い(公開編集会議)
http://www.maruzen.co.jp/business/edu/libforum2008/summary03.html

での司会がお役目。なお、本来は丸善ライブラリーニュースのアドバイザー全員が集う予定だったが、東京大学総長選挙とバッティングしてしまったため、根本彰さんの代わりに河村俊太郎さん(東京大学根本研究室)、山内祐平さんの代わりに西森年寿さん(東京大学KALS)にお越しいただいた。

・河村俊太郎のページ
http://panflute.p.u-tokyo.ac.jp/~zuiken/
東京大学駒場アクティブラーニングスタジオ(KALS)
http://www.kals.c.u-tokyo.ac.jp/

このため、登壇者は、以下の通りとなった。

なお、自分が出したポスターは以下の通り。

・私の理想の図書館−「一身独立シテー国独立スル」【PPT】
http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/doc/maruzen_librarynews_mtg(20081127).ppt

まずはアドバイザーと編集担当の吉岡利之さん(丸善)が各自のポスターを説明。その上で最初はアドバイザー間でのやり取りから始め、徐々に会場からの発言が混じっていった。結論を出すための場ではなく、「私の理想の図書館」を語るという趣旨からすれば、まずまず良い会だったのではないか。とはいえ、司会の進行にまずさを感じた方もいるかもしれない。それはもうお詫びするしかないわけだが……。

終了後はアドバイザーの方々や丸善主催の別のフォーラムの参加者とも合流して、懇親会。この場では、もう5年前になるが、

・「図書館で研究成果の発信を:東北大学研究者作成データベースの公開事業」(本誌第171号、2003-09-28)
http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/ARG/171.html

を寄稿していただいた米澤誠さんに本当にようやくお目にかかれた。

・ヨネザアドの学びの杜・遊びの海(米澤誠の公式ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/bpxdx655

やはり、こういう出会いがあるのが、この手のイベントの良いところだ。その後、帰宅し、翌日のARGカフェ&ARGフェストの準備に勤しんでいたところ、ぎりぎりまで日程調整中だった知り合いから、明日のARGカフェ&ARGフェストに参加できるとのメール。これはうれしい。そして、この方の参加は図書館関係者にとっては非常にうれしいはずと思い、前日ではあるがライトニングトークでの登壇をお願いする。

その後、もう一度出かけて、

物質・材料研究機構
http://www.nims.go.jp/

の知り合いらと4人で一杯。