専門図書館

米沢嘉博記念図書館、サイトを公開(2009-03-12)

米沢嘉博記念図書館がサイトを公開した(2009-03-12)。・米沢嘉博記念図書館 http://www.meiji.ac.jp/manga/・「マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します」(明治大学、2009-03-12) http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/d…

専門図書館関係の有志、メーリングリスト「専門図書館ML」を開設(2008-08-01)

専門図書館関係の有志がメーリングリスト「専門図書館ML(sp-lib)」を開設した(2008-08-01)。・専門図書館ML http://groups.yahoo.co.jp/group/sp-lib/このメーリングリストは2007年に開催された専門図書館協議会の平成19年度全国研究集会の後、1年間限定…

2006-04-23(Sun): 中近東文化センター図書館、三笠宮記念図書館として再スタート

東京新聞に「中東研究かなめ守った 図書館閉館のピンチ、研究者奔走」という記事。東京・三鷹にある中近東文化センターの存続が危ぶまれるなか、図書館が三笠宮記念図書館に衣替えして再スタートしたという。まずはよかった、というべきか。・「中東研究かな…

専門図書館協議会、SENTOKYOブログを公開(2006-03-24)

専門図書館協議会がSENTOKYOブログを試験的に公開した(2006-03-24)。・SENTOKYOブログ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/ ・専門図書館協議会 http://www.jsla.or.jp/

銀行図書館、銀行変遷史データベースを公開

銀行図書館、銀行変遷史データベースを公開した(2006-01-25)。銀行変遷史データベースは同図書館の創設100周年の記念事業として1998年にまとめられた「本邦銀行変遷史」を電子化したもので、その後の銀行の統廃合も反映されている。当然、近年の都市銀行の…

ポーラ化粧文化情報センター、サイト開設

ポーラ化粧文化情報センターのサイトが公開された(2005-06-01)。同センターそのものも東京・銀座に開設された(2005-06-15)。同センターでは、化粧に関する資料を公開しており、化粧文化展示室と資料閲覧室が設けられている。サイトでは、このうち資料閲…

農林系4図書館を横断検索する農林水産省図書館同時検索システム、公開

農林水産省図書館同時検索システムが公開されている(公開日不明)。このシステムによって、農林水産省系の4つの図書館の所蔵資料目録データベースを横断して検索できる。横断検索の対象となっている図書館は、農林水産省図書館、林野庁図書館、農林水産政策…

農林水産研究情報センター、Firefox用ALIS WebOPAC検索プラグインを公開

農林水産省農林水産研究情報センターがFirefox用ALIS WebOPAC検索プラグインを公開した(公開日不明)。これはブラウザ「Firefox」の検索バーに農林水産省試験研究機関総合目録(ALIS WebOPAC)の検索機能を追加するもので、導入するとブラウザ「Firefox」か…

地質図ライブラリーのサイト公開

地質調査情報センターが開設した(2005-10-03)地質図ライブラリーのサイトが公開された(2005-10-14)。現在はまだ所蔵する地質図数点の電子化画像を公開しているに過ぎない。しかし、明治期の古い地質図類を電子化していくという計画があるといい、今後に…

国立教育政策研究所教育研究情報センター、教育研究論文索引検索をリニューアル

国立教育政策研究所教育研究情報センター(教育図書館)が、教育研究論文索引検索をリニューアルした(2005-10-05)。トップページのお知らせにリニューアルの事実だけが掲載されているが、なぜ、なにを、どのように変更したのか、という詳細を解説してほし…

農林水産研究情報センター、農林水産関係試験研究機関総合目録ポータルサイトを公開

農林水産研究情報センターが、農林水産関係試験研究機関総合目録ポータルサイトを公開した(2005-10-**)。従来から公開してきた農水省所管の研究機関、試験研究関係の独立行政法人が有する図書、雑誌の総合目録の簡易な検索機能と受け入れ資料の新着情報な…

農林水産研究情報センター、農林水産研究情報センター図書館総合展出展案内を公開

農林水産研究情報センターが、農林水産研究情報センター図書館総合展出展案内を公開した(2005-10-04)。これは、同センターが出展する図書館総合展のために、事前の情報紹介や開催後の意見収集を目的としたもので、ブログを利用している。・農林水産研究情…

専修大学、今村法律研究室のサイトを公開

専修大学が、今村法律研究室のサイトを公開している(公開日不明)。今村法律研究室は、元専修大学総長である今村力三郎を顕彰するため、1949年に設けられた施設で、今村力三郎は戦前に弁護士として活躍し、五・一五事件、神兵隊事件、血盟団事件など、戦前…

女たちの戦争と平和資料館、サイトを公開

女たちの戦争と平和資料館のサイトが公開された(2005-07-29)。資料館そのものは、まもなく東京・早稲田にオープンする(2005-08-01予定)。資料整理やデータベース入力のボランティアを募集しており、今後の発信内容の充実が期待できそうだ。・女たちの戦…

江戸東京博物館、図書室の蔵書検索(OPAC)を公開

江戸東京博物館図書室の蔵書検索(OPAC)が公開された(公開日不明)。・江戸東京博物館図書室の蔵書検索(OPAC) http://edo-tokyo-museum-lib.opac.jp/ ・江戸東京博物館 http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

角川文化振興財団、角川日本文化図書資料館にある外間守善文庫の蔵書検索を公開

角川文化振興財団の角川日本文化図書資料館にある外間守善文庫の蔵書検索が公開されている(公開日不明)。外間守善は琉球方言を中心に沖縄の歴史や文化、民俗、言語の研究に取り組んだ人物で、同文庫はその寄贈書を収めている。・角川日本文化図書資料館 ht…

専門図書館協議会、「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を開始

専門図書館協議会が「メールマガジン・SENTOKYO」の試験配信を始めている(2004-11-24)。正式発行の是非を判断するために試験的に配信し、適正な記事内容を探っているようだ。まずは非会員でも試験配信を受けられるようにした良識をたたえたい。こういう公…